- 締切済み
進路について
こんにちは 私は高3の女です 卒業したら就職しようと思っています ですがどこに就職するかで とても悩んでいます まだ求人票は届いてないのですが 去年の求人票をみてみると サービス業か介護職か製造業などです 最初は先生に進められて介護職に就こうと思ったのですが、友達や先生に(部活の)あまり 進めることはできないと言われ、どうしたらいいのか自分でも分からなくなってきています。 介護職を非難しているわけではありませんが もし介護職に就いてそこで自分がやっていけるのかとても不安です。 なので、ほかの職業も今調べているのですが どんな職業が自分にあってるのか全然わかりません。もちろん、自分の好きな仕事に就くのは無理だとわかっています。それでもどんな職業に就いたらいいのか分からないです。 本当に悩んでいます アドバイスくれたら嬉しいです。 お願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saisai39
- ベストアンサー率50% (4/8)
介護関係は30,40年代でも転職可能なので、なりたい職種でない限りはやめた方がいいと思います。 年齢を重ねるとわかりますが、年々選択肢は減っていきます。 自分がやってみたい職種を10個ほどピックアップし、年取ってもチャレンジ可能なものは除外して、若いときしかチャレンジ出来ないような職種を選んではどうでしょうか?
- Osakar
- ベストアンサー率0% (0/3)
バイトでもやって労働経験を得る事から始めてみては? 第一、介護なんて専門資格が必要なんだし、他の分野でも 同様ですな。判断材料もないのに無為に悩んでも仕方が無い。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
見学会とかですと現場を見てどのような事されているのか質問もできますよ 貴方にもできそうならその職業を選択すればよいのではないですか。
- m0r1ka
- ベストアンサー率44% (98/221)
30代・女です 私は(1)アパレル販売→(2)一般事務→(3)一般(営業)事務と転職経験があります (1)アパレル販売 会社にもよりますが、販売は接客が好きか、ノルマがあったらそのプレッシャーに耐えられるか、シフト制がほとんどなので休みが少ない・平日休み(有休使えません)、給料が安い場合がある もちろんメリットもありますよ?悪い点ばかり上げてすみません 違う仕事がしたいなと転職しました (2)一般事務 地元の障害児・者施設でしたので、行事の際は日曜日も仕事がありましたが、2週間に一度土曜勤務ありの4週6休の土日祝日(年末年始休みあり)で、土日休めるって素晴らしい!そして販売より体力的に楽♪と思って働いていました イヤなのは日給制だったので、休日が多い月は給料が少ないことでした なので、給料アップのために転職しました (3)一般(営業)事務 全国区の東証一部上場企業 完全土日祝休み、お盆、年末年始休み、ボーナスあり、福利厚生しっかりしている と地元中小企業で働いていた私としては、なんて厚待遇と思いました もちろん、その分人間関係・業務は大変です… ちなみに(2)の介護職の方は、シフト制(早出、日勤、遅出、宿直)とあり、拘束時間が長く(人手不足、宿直あけサービスで軽く日勤して帰る)、残金手当てもなく給料も安く、腰を痛める、保護者や地域住民からのクレーム対応などなど、自分なら働けない(選ばない)なと思ったものです 上記を経てアドバイス出来るのは、まず質問者さんの希望を書き出して見ること ◇休みは平日でもいいか、土日休みがいいか ◇給料はどのくらいまで妥協できるか ◇家からの通勤時間はどこまで耐えられるか ◇結婚・妊娠・出産しても働けるか などなど もちろん、休みが多くて、給料がよくて、家から近くて、福利厚生がしっかりしてる!が理想ですが、なかなかそんなとこないですからね… 私なら学校に推薦枠があれば、地元の信金・信組、地元の大手優良企業をオススメしますが、なかなか難しいですよね… 他に付け加えるならば、各種保険完備のところをオススメします いい職場とご縁があるといいですね(^o^) 長くなりましたが、質問者さんのご参考になれば幸いです
- tibakannn
- ベストアンサー率0% (0/0)
先ず聞きますが、あなたの本当につきたい職業は、なんですか?つきたい職業につけない理由は、なんですか?その職業に近い職業につける可能性はないのでしょうか? 先ずそれを探って見ることは、したのでしょうか? そこを探って見て努力してもダメで、先生の勧めで介護職につこうと迷っているならば、先ず介護職の現場を見て見ることが必要かと思います。実際に職につかれている方から話を聞くことも必要だと思います。迷うのは、判断材料が不足しているからだと思います。後は、あなた自身の気持ち次第じゃないでしょうか? また、自分のつきたい職業への努力も必要ですよ!私の話ですが、中学校からつきたい職業があって努力してその職業につきました。もう、29年になります。つきたい職業につきましたが、自分では、無理だとか挫折したこともありますよ! あなたの人生の節目になる時期です。どうか一生懸命悩んで自分の道を歩いて下さい。頑張ってくださいね。
- led_san
- ベストアンサー率33% (25/75)
求人票に載っているだけが仕事ではありませんよ。 世の中には、あなたの知らない仕事が山ほどあります。 きっと、ご自身の天職と思えるようなものが埋もれていると思います。 本屋さんで新卒の就職斡旋本や資格試験本のコーナーなどを覗いてみると良いと思いますよ。 何か良いヒントがあるかも知れませんよ。 介護の仕事についてはご友人や先生は、身体的にも精神的にもキツイからお勧めにならなかったのだと思います。
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
>お願い致します。 「サービス業」に就業した自分を想像する。 「介護職」に就業した自分を想像する。 「製造業」に就業した自分を想像する。 想像できない場合は、既に就業した先輩を自分に置き換えてみる。 「介護職はお勧めしない」と言った先生や友達に「どうしてお勧めしないの? 」と理由を尋ねてみる。 いろいろな情報を集めたり、疑問を解決したり、就業している自分を想像することで、ある程度の方向性が見えてくるのではないでしょうか。 まだ求人票が届いていないのであれば、少々時間があるはずです。時間があるのはチャンスだと思って、真剣に考えるとよいのでは。