- 締切済み
今の社会って女性批判はタブーなのですか?
先ほど新聞を読んでたら未婚の男女が増えてるという記事があったのですが、 アンケート調査をしたところ、男側の理由は「金銭的な余裕がない」が主で、女側は「希望の条件を満たす相手がいない」とか「自由がなくなる」が主という結果が出たとの事でした。 結局、アンケート結果を示しただけで具体的な方策などは書かずに「難しい問題だ」とだけ言って記事は終わっていたのですが、この結果だけ見ればどう考えても自分勝手な理由を挙げている女性に問題がある気がしますが、メディアではそういう事を言ってはいけないのでしょうか? もし男側の理由が「希望の条件を満たす相手がいない」とか「自由がなくなる」であれば、その記事は「ワガママを言っている男が悪い!」という論調になったと思うのですが。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tacosu-xttx050
- ベストアンサー率20% (1/5)
そもそも、否定批判は、容易には出来ない、そんな社会では。今の社会。 何も、女性批判に限ったことではない。 何かと抗議があったり、するから。 抗議がなくても、ネットで晒されて、「うわもう見ないわ」とかになり、それが増えて行けば、困るのは自分達。 だから、「無難」な道を通ってるだけ。 抗議があろうが、なんだろうが、話し合い、考えること、が出来るのであれば、否定批判はあって、良いと思うが。 なんでもかんでも、「わがまま」とは、言えない、と思う。まあ、個々人で違うのだろう。
「具体的対策は個々人の問題であるから我々は関係ありませんby政府」的なそんな話じゃないですか? それと私的解釈をのせて批判が来るのが怖いのでしょう。 わがままって、つまり自由を求めてはいけない、ってこと?一人の人間なのに?それもひどい話だろう。 金銭的な余裕がない、っていうのも、じゃあわがままになってしまう。「節約すれば良い」「もっと頑張って稼げば良い」などを盾にあれこれ言われてしまう。 つまりこういうのは解釈の問題でもあるでしょう。または言い方の問題でもある。 何をわがままだとするのか。どれをわがままだと捉えるのか。 女性側の理由をわがままだと捉えることも出来るし、男性側の理由もわがままだと捉えることもできる。
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
「女側は「希望の条件を満たす相手がいない」とか「自由がなくなる」が主という結果が出た」 →そういう女性が幸せな結婚や出産の機会を逃してしまい、結局は幸せになれない結末になると思われます。 一方、男も勉強不足と感じます。 女性がどのような男性を求めているかという勉強です。 現代は若者がお金、裕福そしてカッコいいという情報に惑わされている時代なのでしょう。
別にタブーでもないだろう。 探せば男批判女批判は腐るほどあるぞ。 また、「抗議を恐れて何も言わない」とかいうのも確かにあると思うし、 「あくまで中立立場だから~」というのもあるだろう。 「金銭的な余裕がない」 「希望の条件を満たす相手がいない」「自由がなくなる」 両者の意見の背景を考えたか? 男性被害者、女性加害者、などと固めてどうなる。 男性加害者、女性被害者、などというのも、固めてどうなる。 結局、何も考えず、ただただ「男が悪い」または「女が悪い」と言いたいだけ、ストレス発散したいだけなのだろう、、、って思ってしまうよ。そう凝り固まる人は。 女性だって、家事育児の話は出ているが、そこに共働きも追加され、さらに介護を追加され、あくまで「旦那の所有物」と社会に紹介され、などなど不便があるだろう。 男性の「お金がない」も、何故それを享受する方向にあるのだろうか、とも思う。社会に文句を言っても良いだろう。日本社会が異常な原因は政府にもある。 政府は「結婚しないなんてわがまま言わないで!」と言うが、 そういった男女が置かれた立場に関しては総スルー。 これでは解決するものもしないだろうな。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> メディアではそういう事を言ってはいけないのでしょうか? そうですよ。 メディアは「思想・言論の自由」を標榜しているので、如何なる考え方も「言うのは自由勝手」と言う立場です。 従い、男側の理由が「希望の条件を満たす相手がいない」とか「自由がなくなる」でも、「ワガママを言っている男が悪い!」という結論にはなりません。 まあ「悪いと思う」くらいなら、それも思想・言論の自由の範囲ですが。 ただ、「女性が自分勝手であること」は、アンケートなど取る必要性が無いくらい、当たり前の話しでしょう。 そう言う前提で考慮すれば、「難しくも何ともない問題だ」です。 その自分勝手な女性のニーズに応えるのが男側ですが、終身雇用の崩壊に伴う身分の不安定化や、景気低迷や空洞化に伴う低所得化により、「女性のニーズに応えられる男が減少した」と結論付けとけば、左翼メディア好みの、政治批判の出来上がりです。
これですか? http://www.yomiuri.co.jp/national/20140617-OYT1T50094.html?from=tw また、関連してどうぞ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140617-00000521-san-pol http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140617-00000037-jij-pol http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/16/women-work_n_5501563.html?&ncid=tweetlnkushpmg00000067 >女側は「希望の条件を満たす相手がいない」とか「自由がなくなる」が主という結果 たしかに1位はそれですが、次いで多いのは「経済的理由から」ですよ。つまり女性も男性と同じ悩みをかかえている人が多いのですね。 (尚、結婚、特に出産に関してはお金が必要です。愛さえあれば、ではありません。) それと、「女性のわがまま」と言える根拠はなんでしょうか? 私は「わがまま」もあるかと思いますし、「わがままではない」こともあるかと思います。 ・・・「独身のときと同じようにフルタイムで働いてても、結婚したらもう一人分の家事も全部やらされてさらに子育ても一人でやるかもしれないんだったら、専業主婦の方が仕事ない分まだマシか?そもそも結婚しない方が楽だと思う女の人が沢山いてもおかしくない」 ・・・寿退社を迷惑がってるなら、就職して結婚(出産)出来ないし結婚(出産)して就職も出来ない。新たな仕事探すのも容易でない。「働くなら結婚するな産むな」「結婚するなら産むなら働くな」ということだろうか。 ・・・「女が働かないと、食べていけない子供産めない。」ほどの男の給料の低さ。これは日本社会、政府が中心になって見直すべき。 で、生活の為に女も仕事するわけじゃん。でもそうすると「女が出てきたせいで育児が…」「女が出てきたせいで男の賃金が…」「例え働いていても家事育児は女が中心になってやること」という意識の問題がある。その為、「どうせ働いても一人で家事するようなら専業主婦で家事したい」「頑張って働いても男女の賃金格差がある」などの女性側の不満もある。それと「子供を産んだら会社をやめなければならない」という声。 すべてひっくるめて「わがまま」としてしまうなら思考停止であり、改善の為の議論など出来ないでしょう。 別に批判はタブーじゃないです。 ただ、女性批判をされてそれを「侮辱だ」「決めつけだ」「理不尽だ」となれば、抗議が増えます。 その為、「抗議されるのを恐れて何も言わないでおこう。」というような守りの姿勢に入る企業が多いです。 もし世にはびこる批判の話の割合が男性>女性なのであれば、予想としては「抗議をする男性が女性に比べて少ない」からだと思います。 別に抗議は悪いことではありません。して良いのです。抗議をするから「ヒステリー」「わがまま」とは必ずしもなりません。 「男性は我慢をし過ぎだ」という声もありますよ。
- kamisenbon
- ベストアンサー率38% (52/136)
No.1さんが提示してくれている記事だと思って回答します。 そもそもその記者が言いたいことは原因の追及ではなく問題提起なのではないでしょうか? その問題提起にしても、どこに問題があるかをデータではなく記者の意見を交えれば、かならず賛成意見と反対意見が出てきます。 しかしこの記事は、賛成意見や反対意見を出すことが目的ではなく、まずは読む人全員に問題意識を持ってほしいのだと思いますよ。 だから女性がどうこうという問題とは少し違う気がしますね。 …と、まとめた上で私の記事に対する意見。 正直男性も女性もどっちもどっちだと思います。 結婚は双方の問題で、女性の理由もそうですが、男性のお金が無いからってのも正直甘えだと思います。 お金が無くても結婚自体はできますし、自分の魅力があればお金が無くても女性は寄ってくるはずです。 責任転嫁している時点で男性にも問題ありです。 …と、こんな意見もあるのでその記事に女性が悪いなんて決めつけて書くと、私のような人が新聞を読まなくなるのでなるべく意見を挟まずに必要な情報だけを乗せるのが正しい新聞の在り方だと思います。 ちなみに私は男性です。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
マスゴミ って何なんだろう?と思って居ましたが 漸く解りました 意味ない無駄な紙を大量発生させる事ですかね 益す塵 ですね 最初から結論ありき それも是非ない唯の埋め草記事 (朝)鮮代理新聞は 日本さえ批判してれば或る一定部数が売れるのかな?
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
ワガママとなるか否かは、男女それぞれの「希望の条件」の内容次第だと思います。 生活に直結する内容ならワガママとは言えないのでは。
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
朝日新聞の「天声人語」ですね。 ■「天声人語」2014年6月19日02時02分 http://www.asahi.com/articles/ASG6L3DC3G6LUSPT008.html?iref=com_rnavi_arank_nr05 明らかに薄っ平い文章ですね。 文面的には女性の社会進出の影響と、男性のコミュ症に減給しているようです。 子育て世代のアンケートなら分かりますが、20歳から79歳ですからね・・・ せめて16歳~40歳までに限定すべきでした。 多分違う回答になると思います。
- 1
- 2