• 締切済み

女性と結婚を考えてますが難問が幾つかあります

宜しく御願いします。 29歳になる男です。地域の御見合い所を通じて26歳の女性と交際をしました。 (平日しか受付をしておらず母親が探していた) 一月目で本交際となり、二ヶ月目で相手両親の希望で母と相手の父親が会いました。 (こちらが本気があるのか借金、家柄等を知るため) また両方の両親に会いに行きました。 現在三ヶ月目となっており、御互いの関係はとても良好ですが 相手の親から交際条件の一つである別居の条件と僕の収入などから 不満が少しづつ溜まっており相手の母親から反対されております。 別居の条件として、 こちらの責任として家を建てること(彼女は連帯保証人まで) ローンは1000万までで残りはそちらの両親が協力して欲しいこと 彼女は結婚後も働くので職場近くに家を建てること また、僕の収入が年収310万程しかないので生活が厳しくならないか。 (彼女は共働き希望で看護師) 以上の問題を抱えております。 向こうの両親が別居の条件としてここまで言うのは 僕が見合い相手の一人目(もっと良い条件の男性がいるのではないか) 彼女に未婚の兄がおり、住まいに関して同じ様な条件を提供するから(同じことをやって欲しい) と心理が働いていると思います。 僕としては彼女以上の女性が現れるとは到底思えませんし結婚したいです。 別居も受け入れます。ただお金はそこまでないです。 彼女は親からの意見をこっちに流して親がしつこいから、答えて安心させて欲しいと言った状態です。 現状、身内に不幸があり親に相談できずじまいです。 (相談したらまず怒りを露にすると言う内容だとは思いますが) また、彼女自身が僕のことを本気でどこまで想ってるのかが判りません。 彼女に対する愛情は変わりませんが自分は結婚に向いていない人間なのかと思ってしまいます。 混乱してしまい何から手を付けていいのか判りません。

みんなの回答

noname#196270
noname#196270
回答No.5

仕事の契約を結ぶときに一番大切なことは 「信用」です。 結婚も同じで >彼女自身が僕のことを本気でどこまで想ってるのかが判りません。 と思っているうちはただただ、混乱するばかりで 何を決めても何をしても後悔すると思います。 まずは揺るぎない信頼関係を彼女と築きましょう。 そうすれば今悩んでいることも、結婚後も どんな苦難があろうとも彼女と乗り越えていけます。

  • tenten41
  • ベストアンサー率10% (37/338)
回答No.4

貴方、しっかりしなさい! 看護師と結婚は貴方覚悟できていますか!甘い考えでは破綻しますよ! お子さんが生まれたら親の協力なしでは務まりません。夜勤がありますからね。 条件に別居はわかりますが、貴方の親の近くでなく、嫁側に有利にしたい親がすぐ駆けつけられるようにです。 貴方抜きに相手親の思いのままに進行していますね。 また貴方は彼女より給料が低い。貴方は相手の親・彼女から常に下に見られる扱いです。平気でいられますか! 彼女は親のいいなりです。親に何もかもしてもらうつもりでいます。結婚しても変わらないでしょうね。楽ですからね! こんな親に限り自分は同居ですよ。貴方は甘いは! 貴方は幸せになれません!お子さんが生まれたらこの義親が貴方をけなして子育てしますから、貴方は子共からも馬鹿にされてしまうおそれがありますよ。 この女性が「私が決める事なの、お母さんは黙ってて」といわない限り貴方はただの働き蜂ですよ。 よく考えなさい。 貴方は彼女のどこにひかれているのですか?自分が我慢して幸せとは思いません。 貴方も親に話すべきです。親を馬鹿にされても結婚したい相手とは思いません! 人を見下げる人間は周りからも相手にされていない人が多いです。彼女の家近くで聞き合わせしましたか。 結婚は本人達だけで終わりではありません! 貴方の幸せを親は願います、少々は妥協があると思います。不幸とは別問題です、貴方の一生の事です。親に話すべきです 私はこの結婚はやめるべきです。 貴方も焦ってますね。あまりにも相手の都合良く進行していることに疑問です。 貴方を無視したやり方ですね。貴方はそれで幸せなの?

taka-ki1234
質問者

お礼

ありがとう御座います。 大変身に染みます。 自分も彼女も抜きに話し合いが相手の家で始まってる感じです。 自分と彼女の進展具合は相手の御両親は知らない状態です。 向こうの親は何もされてなく情が薄い状態だから直ぐに切れると思っています。 まずはこちらが出来ることを彼女に提示し聞いてみます。 お互い情から入って現実を見てなかった感もありますね。

回答No.3

客観的にみて別居というのは賛成ですが、それ以外のことは当人同士で決めることかと思います。 あなたがいくら背伸びをしても経済的なことなど無理なことは無理なのですから、家という形があろうがなかろうがあなたが一家の主となるのですから、堂々とすればいいのです。 住む家が必要なら二人の収入で賄える範囲で考えればいいのです。 彼女に仕事をやめさせるなら、あなたの収入でやれる範囲で考えればいいのです。 親の言うことは頭に入れますが全てを受け入れることはありませんし、あなたに無理を言う女性となんかそもそも結婚なんてしてはいけません。 親に頼れば頭あがらなくなりますし、あなた自身、あなた達自身のためにもよくないと思います。 親の心配はわかりますが、昔の人達の考えは必ずしも今に当てはまるとは限りませんからね。 あなたがしっかり男を見せて彼女を引っ張っていく言動なり決断をしていけば、周りは何も言えなくなると思いますよ。 そのためには彼女と心身ともにしっかり繋がってなくてはなりませんけどね。 収入が低いことを後ろめたく思う必要はありません。 頑張ってください。

taka-ki1234
質問者

お礼

ありがとう御座います。 確かに無理を言う女性とは幸せになれませんね。 まずは彼女がどう考えているのかを聞いてます。 現在は心身ともに繋がってはいますが、 恋人といった感じで正直結婚に対して真面目に考えていませんでした。 引っ張っていく言動や決断をして行こうと思います。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.2

51才、既婚男性です。 別居の条件という事ですが、御相手は同居を希望されてるんですか? また、同居にしても、君の御両親と同居するのか、御相手の女性の御両親と同居するのか、良くわからないです。 家を建てるにしても、すぐに建てる必要は無いと思いますけどね。 どの地域に住まわれてるかはわかりませんが、述床30坪、土地20坪でも、1,000万円で手に入る物件があるんでしょうか? 御相手の女性の勤務地の近くに物件がみつかるかどうかもわからないですよね? 君の年収が低いのは、わかっている事ですよね。 御相手の女性の年収は、300万円以上あるんでしょう? それならば、夫婦で610万円あるわけですから、当面は生活は苦しくはならないでしょう。 お子さんが生まれた後は、辛いかもしれません。 君の実家から援助が得られるなら、なんとかなるでしょう。 どちらにしろ、相手の条件を受け入れられないなら、結婚出来ないんですから、まずは御両親に相談すべきですね。

taka-ki1234
質問者

お礼

ありがとう御座います。 相手は別居を希望しています。 同居となると僕の御両親と同居することになります。 家については僕はすぐに建てる必要は無いと思ってます。 最終的には建てますが、まずはマンションを借りてやっていきたいです。 両親は援助はするが大金は出せないといった感じです。

  • mrk7jp
  • ベストアンサー率33% (38/115)
回答No.1

スタートがお見合いだからなのか、難しそうなお悩みですね。 まず、あなたのご両親には相談しない方が良いと思います。 このまま結婚したとき、ご両親はお嫁さんとその実家に対し、ずっと悪い印象を抱いたまま過ごしていくことになります。 あなたは好きだから我慢できてもご両親はそういうわけにはいきませんからね。 結婚は二人の問題ですが、結婚したらそれぞれの実家や親せきが常に絡んで来ます。 それこそ覚悟が必要です。 少しでも障害や遺恨は残さない事です。 さて、相手ご両親からの要求ですが 私ももうすぐ?結婚する娘がいます。 相手の年収や住まい(同居など)はとても気になります。 でも最後は2人で決める事だとも思っています。 スタートがお見合いでしょうがそれは自然と恋愛になり、信頼関係が生まれます。 彼女がどのようにあなたを見ているかわかりませんが 既にあたなの彼女に対する気持ちはお見合い相手から恋愛相手に変わっています。 彼女もそうであれば親の無理な要求など打ち消せると思います。 しばらくは恋愛を楽しんでみたらいかがですか まだ3ヶ月、相手を良く知らずに結婚なんかできませんよ。 今は好きだけですが一緒に暮らすとなぜこの人を選んだんだろうと思うときが来ます。 結婚はお互いの信頼関係です。 あなただけが試されているのでは無いはず、彼女のことも見極める必要があります。 すぐ結婚は出来ないときっぱり言ったらいかがですか。 時間が経てば彼女も親を説得してくれるかもしれません。 両親の要求についても真剣に考えるがまず、恋愛を楽しみたい。 彼女にそう言ってみてはいかがですか

taka-ki1234
質問者

お礼

ありがとう御座います。 確かに僕と彼女は恋愛相手としてお互いを見ています。 まずは彼女がどう思っているのか時機を見て直接聞いてみます。 ただ相手の親は痺れを切らして直接こちらの親に聞いてくるかも知れません。 一応親には相談してしまいました。親も似たような考えでした。 結局は2人で決めていくものだと。

関連するQ&A