• 締切済み

預骨御礼

平成23年11月末に母が亡くなり、お墓がないので、一先ずお寺にお骨を預けました。 その時は「預骨御礼」として2万円包みました。 お墓をどうするのか、京都の本山に永代供養を申し込むのか、父と考えた末、結果、京都の本山に永代供養を申し込む事に決りました。 仕事の都合もあり、月日だけが経ってしまい、お寺に預けてから2年半… ようやく京都に行ける日が決りました。 6/19(木)に、事前にお寺にお骨を引き取りに行くのですが、改めて「預骨御礼」を包む必要はありますか? 手土産で、お茶か茶菓子を持って行くつもりですが、熨斗はどうしたら良いですか? アトバイス宜しくお願いします。 ちなみに、浄土信宗で、お寺とのお付き合いは、周忌とお盆くらいです。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

当然ですが必要です。預ける前に2万円を包んだから、引き取る時は 要らないだろうと考えるのは虫が良過ぎます。 2年半の月日の間、御寺は日常的に供養をされていたのですから、 ありがとうの一言だけでは絶対に済まされる問題ではありません。 御寺に行けば御骨を渡して貰えると考えたら大間違いです。持ち出す 時は、それなりに読経を唱えて頂かないと持ち出せないかも知れませ ん。今までの御礼を含めて、今回も御布施は包む必要はありますね。 2万円では失礼です。最低でも3万円は必要でしょう。詳しくは御寺に 相談をされ、御寺が示された額を包まれた方が良いでしょう。

lapis72
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 お寺に聞いてみますね。

関連するQ&A