• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分に自信が持てなくなりました)

自分に自信が持てなくなりました

このQ&Aのポイント
  • 数年前から勉強や仕事、趣味等、何にでも自信が持てなくなりました。母親の影響が強く、塾に行くことや大学進学を拒まれた経験が自己肯定感を損ねました。
  • 高校では一年生の時に成績が上位で英語にも秀で、翻訳家の夢を持っていましたが、二年生になると進学先が地元の短期大学に変わり、自信を失ってしまいました。
  • 現在は社会人として働いていますが、先輩からも自己自信がなさすぎると指摘されて悩んでいます。過去の出来事と劣等感に苛まれ、母との関係も後悔しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.3

うちの親戚にも似たような境遇の兄弟がいますが、それは経済的な理由です。上の子の進学時に一家は経済的に苦しく、その後好転したため下の子は大学へ行きました。上の子はその後自力で働きながら夜間大学に通い、兄弟双方それぞれ家庭を持った今は、どちらも出世し幸せな家庭を営んでいます。あなたの家も同じような理由かもしれません。人は生育時の環境は選べません。それに差があるのは致し方ない。だから環境を恨んでも始まらない。 質問文にお母様しか出てこないということは母子家庭かもしれません。もしそうなら、若い母親にとって長男は次男にとっての父親代わりのようなところがあったのかも。となると、頼りにしている長男側につい甘えて、結果として犠牲を強いてしまったかもしれません。そのことを母親に対して吐き出してもいいとは思いますが、それにとらわれて腐るのは得策ではありません。 また、「そんな夢があったのなら私の静止を振り切って大学に行けばよかったじゃない」とお母様がおっしゃったということは、あなた自身も言葉足らずで甘え下手なところがあったのではないでしょうか。えてして、第一子より第二子のほうが甘え上手なものなので、弟さんはあなたより自分の気持ちを素直に、また上手に伝えられるタイプなのかもしれません。 どちらにしろ、あなたが本当に「希望した塾に行きさえすれば名門大学に行けた」ような賢い人なら、誰かのせいにして腐ったところで何らいいことはない、ということは自明でしょう。働き始めたということはもう自分の人生を歩み始めています。過去のことより、先のことを悩むほうが建設的じゃないですか?

misono_tec
質問者

お礼

仰る通り私は昔から言葉足らずで苦労してきました。 当時に自分の進路について真剣に話し合う機会を設ければよかったのかもしれませんね。 これからは過去のことにとらわれずに今や未来を前向きに考えていきたいと思います。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (9)

回答No.10

学生時代と社会人とでは、まったく別と考えるべきでしょうね。 学生時代は、家庭環境などが大きく影響してきますが、社会人になれば、自分で稼いで、自分の生き方を出来るようになります。 過去は、変えることは出来ませんが、あなたには、社会人としての新しい未来があります。 自信とは、自分を信じることです。 あなたが、自分の事を信じなくて、誰が信じるのですか? 自分の将来の目的を作って、頑張ってください!

misono_tec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。社会人になってからならではの選べる道の多さを活かしていきたいですね。頑張ります。

  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.9

あなたはまだまだやれるとおもいます。自分で努力して、自信を持つことが出来たのだから、今だってその様に出来るはずです。自身の選択で、きっと未来も良いものに変えて行けるでしょう。

misono_tec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。以前みたいに自信を持てるようまた努力していきたいです。

回答No.8

家父長的家制度による文化的虐待ですね。 私もこれに気づくまですごく悩みました。 すごく努力してるのに、お金がかかると言われる。 日本の昔ながらの考えによると、長男は家を継ぐ。つまり自分の財産になるんですよね。 女の子は嫁に出す費用もかかるし、女の子が生まれたら嫌がられたんです。 お金がかかるだけだって。 で、昔の農村でどんなことが行われていたか。 次男は使用人か追い出して浮浪者になる。でっちに出される。 女の子は売り飛ばされる。 長男は大事に育てて跡取りにする。 8人も子供が出来てた時代は、お家のためならと当たり前の事だったのかも。 でも、今は皆平等に教育されてますよね。 なんで自分だけがって。 世の中そんなもんなんです。 弟だって、弟がかわいいからお金出してるんじゃない。自分達のために出してるんですよ。 娘に出すのは無駄遣いだから。 まだ若いから、これから自分で稼ぎながら大学勉強しなおしたらどうですか? これからは女性も就職ができる時代です。男性より稼ぐこともできます。 そこで、両親がお金をあてにしてきたり、自分を頼ってきたら、弟ばっかり可愛がってきたでしょ。 弟と心中してくださいって突き放せばよい。 あなたは、全然そんな親のことは心配せずに、外国に行こうが好きな大学を目指そうが自由なんです。 奨学金という制度もあります。家に住むことが出来たら、学費もバイトできます。 まだ結婚してないなら、夜勉強することもできます。 ただ、両親を見返すことだけは期待しない方がいいです。 弟は家族で、あなたは出ていく身だと、その認識は年取った親には変えることができないんです。 あなたは浪費。それを後悔させるためにも、まだまだ、若いんだし頑張って。

misono_tec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだまだ道は残されているということですね。それを信じて今やりたいことやできることを改めて検討したいと思います。

回答No.7

母親に認めてもらえない辛さはよく分かります。 私も同じでしたから。兄弟差別なんて一言で片付けられるものじゃなかったですよ。ここは省略しますが。 でも社会に出てから感じましたが、学歴が全てじゃないですよ。 これから社会に出ると、本当に色んな方々がいます。 誰もが知る名門大学に行った兄弟は、 大した学歴も無い、子供がいる家庭を持っている私が羨ましいと言っていました。 また親も、金のかからなかった私が一番親孝行だと言ってる始末です。 学歴云々ではなく、 学生時代の努力って、絶対に無駄にはならないですよ。 それだけやれば結果を出せる人間ということですから。 それは、履歴書関係なく社会でも必ず評価されます。 私が偉そうに言える事でもないですが、安心して自身を持って欲しいなと思います。 顔も名前も知りませんが、応援してます。

misono_tec
質問者

お礼

確かに私の身の周りで活躍している人々には学歴に表れない努力を積んでいる人が沢山いますね。 私もその人達を見習ってさらに努力を積み重ねていきたいと思います。 回答・応援ありがとうございます。

noname#202739
noname#202739
回答No.6

親は子にお金を出すのはあたりまえ。 出さなきゃキレる。 そういう考えをもってる時点で終わってますよ、あなた。 自信持つ前に恩を知ったほうがいいでしょう。

misono_tec
質問者

お礼

確かに、短大に行かせてもらっているだけまだ恵まれてますよね。大学費用を出してもらえると思っている時点で私も甘かったです。 回答ありがとうございました。

noname#246720
noname#246720
回答No.5

私自身は、進学に関しては恵まれていましたがその他の状況について質問者さんと似たような感覚を親に持っています。 思うのですが、やっぱり親はどうしても他人です。 自分を生んだという事実は紛れもないですが、それ以外は全く別の人間です。 一応縁がある存在ではあるし、家族として協力し合うべきところはあるにせよ、互いの主張は曲がらないと思った方が良いです。 質問者さんの親御さんも、うちの親もそうですが 親である前に一人の人間です。 広い世界に生きる全ての人間それぞれが、完璧であることがないように、親もまた不完全な存在です。 言い換えれば…欠陥だらけなんです。 ですから、こちらの思い通りになって欲しいと思ってしまうと、疲れるだけです。 質問者さんには辛いことかもしれませんが、質問者さんと弟さんに対するお母様の対応に差があるのは事実だと思います。 でも…質問者さんも、全ての人間に分け隔てなく接するなんてことは…無理ですよね。 私も無理です。 周りの人間それぞれに対して、対応の仕方は違ってきます。 その理由は、自分と馬が合うとか合わないとか、昔ちょっといやなことをされたとか、はたまた今日は私の気分がいいからとか… 本当に自分勝手な理由です。 親もそうです。 しかし逆に言えば、親の全てを肯定することができれば…人間、自分を肯定してくれる存在に積極的に冷たくすることは稀ですから、例えばお母様に対して 「あの時自分に対してしてくれた全ての仕打ちを許します。むしろそれは私に対して結果的にプラスでした。ありがとう」 と言う事ができるのであれば… 親の反応も変わってくる…かもしれません。 でも、きっと無理…ですよね、今は。 なので、辛いかもしれませんが、親といえども他人だということを認識することをお勧めします。 他人だけれども、親という肩書のおかげで、他人よりは色々お世話をしてくれるじゃないですか。 少なくとも家にいればごはんを作ったり洗濯をしたりしてくれるでしょう? それを利用するんです。 利用して、あなたはあなたの人生を。 それでまあ時々、一緒にテレビでも見て笑いのポイントが合ったら一緒に笑ったりすればいいんじゃないでしょうか。

misono_tec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親でも全てが全て正しいとは限らないということですね。それを頭の片隅にでも置いておけば気が楽になりそうです。 親に対する心がけから変えていきたいと思います。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

自信とは読んで字のごとく、自らを信じること。 若い時は思い通りにいかないことが殆ど。それでも諦めずにやれば必ず何らかの成果が得られる。その成功体験が自信に繋がる。 勿論、どんなに頑張っても身体的な能力が足りず出来ないこともあるだろう。しかし、自分がやり切った上での結果には後悔など無い。 ただこれも、やってみた者にしか味わえない。 お母さんの助言に振り回されたから。貧乏だから。 言い訳探しはもうやめよう。今出来ることを探そう。 本来、勉強は自分でするもの。しかも、今の時代良い教材がゴロゴロ。大学で用意されて居る講座なんて入門編。やる気になれば、数ヶ月で学べる内容をダラダラと教えてるだけ。学歴が欲しいのならまた大学に入る道だって残されて居る。 語学留学と言う道だって残されてるだろう。 くよくよせずに、やりたいことを自らに問いかけ、今出来ることをちょっとずつでもやって行こう!

misono_tec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過ぎた過去のことばかり気にかけていないでこれからのスキルアップを目指していきたいと思います。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

過去は反省するものであって、後悔するものではありません。 反省は未来をより良いものにしますが、後悔は未来へは何の役に立ちません。

misono_tec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。より良い未来に向けて心がけを変えていきたいと思います。

  • xxmxmx
  • ベストアンサー率4% (1/21)
回答No.1

夢に向かって頑張っていたのは凄いと想いますよ でも、大学入る為の費用は自分でバイトでもして 行けたんじゃないですか? 自分でどうにかしようとしなかった事を 母のせいにするのは単に甘ったれです。 でも、お母様が貴方と弟さんのしようが違うのは どうかと思いますけど

misono_tec
質問者

お礼

確かにそうですね。 しかし私にはバイトと勉強を両立させ大学に行くことは難しいかもしれません。 そう考えると短大に行かせてもらっただけ恵まれているかもですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A