• ベストアンサー

Google グーグル検索の下にある地名について

デスクトップパソコンでグーグルで検索をかけると一番下に地名が出ます。 ○○県▲▲市 - インターネット アドレスから - 正確な現在地を使用 - 詳細 と、こんな感じで表示されます。 ○○県はあっているのですが、▲▲市が間違っている市が表示されます。 4つ位離れた市が表示されます。 正確な現在地になおす方法はわかったのですが、なぜ間違った市が表示されたのでしょうか? これはよくある事なのでしょうか? わかる方がいましたら原因も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

現在の場所を変更入力した場合は、例えば、「レストラン」の検索をすると、その場所に関係した結果が出るようになります。現在地が東京でも、「札幌」に変更すると、札幌付近のレストランが結果に表示されると思います。 しかし、場所入力しない場合の自動認識状態での利用では、PCがネット接続をしているプロバイダの最寄りのサーバーのIPアドレスから、自動的にその場所は表示されているので、自宅の地域とは限りません。 ※極端に違う場合は、IPアドレスの認識間違いがあるらしいです。 (Google での現在地の変更) https://support.google.com/websearch/answer/179386?hl=ja&ref_topic=3377623

poiuyuiop6
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

インターネットにつながっている経路をたどって、最初に所在地がわかっているコンピュータ(たいていプロバイダが設置しているコンピュータ)の場所から、たぶんこのエリアで接続されている人のアクセスだろう、と推定しているだけだからです。 そのネットワークの末端であるご自身のパソコンが GPS などの情報を送らない限りは、ご自身のパソコンはどのコンピュータにつながっているかはわかっても、地図上のどこにあるか、まではわからないからです。

poiuyuiop6
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A