• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンでのブラウザでgooglechromeを)

パソコンでのブラウザでgooglechromeを使って検索する際の正確な現在地の表示とは?

このQ&Aのポイント
  • パソコンでgooglechromeを使って検索する際に表示される正確な現在地について説明します。
  • パソコンでも似たような機能があり、居住地近辺の情報が相手にわかる場合があります。
  • Googleクローム以外のブラウザでも同様の機能があるかどうかはブラウザによります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242220
noname#242220
回答No.1

デスクトップタイプの場合プロバイダーの『基幹局地点』が現在位置として表示されます。 この情報はグーグルのサービス以外では使えないと考えます。 某プロバイダーでは住所は大阪表示。 NTTの場合は基幹局の表示(実際に接続している局では無い) 位置表示は閲覧した人の情報ですので、プログ等で記載していなければ解りません。

esmok
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございます プロバイダーの基地局の表示ですね 私の現在地からは微妙に外れているのはそのためかもしれません。安心しました。

その他の回答 (1)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10168/13677)
回答No.2

Google検索の場合は、次のヘルプにある説明ではないですか。 「検索ツール」で変更ができますが、現在地を設定すると、特定の地域の検索結果が表示されるようになるので、そんな使い方ができます。 (Google での現在地の変更) https://support.google.com/websearch/answer/179386?hl=ja 自分でも設定変更できるようですが、ブラウザが違えば、異なる場所に設定できるようです。 >居住地近辺の情報などが相手にわかるのでしょうか? それはないと思いますが、例えば、近隣のレストランを探す時に、「場所を変更」すると「その場所の近隣」のレストランの情報が出ますね。 東京の人でも、「札幌市」として検索したら、札幌を中心の検索結果が出ます。 なお、自動の場合は、自分の接続プロバイダのIPアドレスを参考に、その場所を現在地に表示しているのではないかと思います。

esmok
質問者

お礼

とても丁寧なご回答ありがとうございます 現在地の設定をしている覚えがないのでプロバイダのほうかもしれませんね 参考になりました

関連するQ&A