• 締切済み

親が怪我をしました。

今年の2月末頃、札幌に住む64才の父親が名古屋の工事現場での作業中足を骨折し、1ヶ月ほど名古屋市内の病院に入院していました。この時、労災という観念は全くなく、退院後、今は自宅で療養中です。 退院してから2ヶ月近く経過した5月始めに会社に労災の申請を行ったのですが、手続きが済むまでに2ヶ月以上はかかると言われたそうです。 ここで質問なのですが、退院後しばらくたってから申請しても労災の対象となるのか、また手続きは本当に2ヶ月もかかるのか、更にもし労災と認定されても治療でかかったお金は戻るのか知りたく、どなたか詳しい方居ればお教えください。

みんなの回答

noname#7031
noname#7031
回答No.4

 長文化必至で言葉キツいと思うけど、ご容赦の程を♪  まず、搬送手段が救急車ですから、労災隠しは無理です。労災隠しをするなら自社の車で運ぶ。会社側、もしくは元請は救急車を呼んだ時点で、労災事故として処理する覚悟をしています。なぜなら無理に隠してもサイレンで周囲の同業者は事故があったと知っており、噂を流す、密告する人がいれば隠し切れない。露見したら労働安全衛生規則第97条違反被疑事件で書類送検され、新聞に載り、元請は指名停止ですから。つまり、労災扱い とするしかないもの思われます。  次に労災請求の仕組みですが、請求書の請求人は被災者、つまり札幌の父ですが、会社の証明印が必要です。この会社とは建設事業の場合、元請です。愛知万博の大規模工事ですから、大手ゼネコンまたはその共同企業体が元請の可能性が高い。つまり、証明印は名古屋でないと取れません。さらに、治療費の費用請求なので医療機関の証明のほか、レセプトが必要。病院の証明は遅いです。実際問題として、被災者や家族が労働基準監督署に行っても、何ら手続は進みません。  なお、自費負担分の費用は全額、手元に戻ります。 健康保険証を使用していなければ少しは早いのですが、保険証を使った場合には、まず保険証の交付者(社会保険事務所か市町村役場)で不支給決定をしてもらい、自費負担以外の7割分を支払って、札幌の父が10割負担をした形にしてから、労災でその全額を父の銀行口座に払う。  本件では足の骨折で、1ヶ月入院していますから、関節以外の骨折であり、プレートを入れ、釘打ちしているんじゃないかな。足1本のケガなら、治療費と入院費を入れて80~120万円ほど。ですから、札幌の父の自己負担額が30万円前後なら、保険証を使っており、100万円前後なら、当初から全額自費負担と考えられます。  遅くなる要因を挙げます。 前述のとおり、医療機関の証明に時間が掛かる。特に救急車で総合病院に搬送されているはずですから、一般医院に比べ遅い。2週間近くかかります。また、元請の証明を取るにも部内の決裁と、書類の郵送等に時間がかかり1週間は見込む必要あり。しかも、災害状況に『石が落ちて来た』とありますから、上方で作業していた別の作業者による第三者行為災害の可能性もある。三者行為災害なら、面倒な届出書類が増えますし、建設機械に起因する事故で、その車輌が自賠責保険に入っていれば、その調整がある。  以上から、保険証を使っていただけで2ヶ月必要であり、会社側がそう見込んだと思います。当面、労災扱いされているかどうかの心配があると思います。でも会社に聞きづらいかも知れません。  しかし、労災扱いになっていれば、 (1) 保険の不支給通知+7割分の納付書が送られてくる (2) 7割分をいずれかの会社が負担した場合、借用書を書いて欲しいという話がある。 のいずれかの動きがあります。  もし、全額自費負担していた場合には、入院した病院の医事課に電話で聞けば一番はっきりしますが、その前に現在、札幌で通院している病院の費用をどう払っているか、確認してください。札幌のいまの病院の治療費を全く自費負担していないなら、労災扱いされていることが確定ですから♪  なお、僭越な表現ですが、退院時に現金支払をしたのが元凶です。雇用者が手続を労災知らずに払ったものと思いますが、通常はここで待ったを掛けて、労災の療養補償給付請求書を病院に出すのが妥当でした。費用請求は、時間がかかるんです。  だいぶ乱文+長文になったので、このあたりで。 現在の札幌分の治療費のこと、また教えてください。

nobu2004
質問者

お礼

有難うございます。こういう長文が役に立ちます。あまり性急にせず、アドバイスを元に行動するように伝えましたた。労災扱いになった場合の各種通知の有無を確認し、対処したいと思います。 また壁に当たったら知識を拝借させてください。よろしくお願いします。

noname#7031
noname#7031
回答No.3

補足要求します。 (1) 札幌の父の雇用主は札幌周辺の会社で、名古屋に出張作業だったのか、または出稼ぎ等で名古屋の会社で就業していたのか、父親自身が特殊技能を持つ一人親方、事業主ではないか? (2) 名古屋の病院の治療費の支払方法と費用の負担者、健康保険証の使用の有無について (3) 建設現場の工事の内容とおよその請負額 (4) 自分で墜落等をしたのか、建設機械等により挟まれたのか? (5) 事故直後の病院への搬送方法 (6) 会社に労災手続に行った際、印鑑を持って行ったか?  現時点で役所に駆け込んだら、事案がこじれます。 上記6項が判明すれば、大まかな概要はわかります。

nobu2004
質問者

補足

補足いたします。 (1)雇用主は名古屋の建設会社で名古屋に出稼ぎに行ってました。父親は技能は無く、一般作業者として働いてました。 (2)名古屋でかかった入院費用は父親の自腹です。領収書はあるそうです。保険証の使用は分かりません。 (3)愛知万博のための土木工事らしいですが詳細は分かりません。 (4)状況としては転がってきた大きい石に足を挟まれて骨折しました。 (5)救急車で搬送されました。 (6)未確認です。 以上よろしくお願いします。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

労災の申請は、基本的には本人が行うもので、会社はそれに協力する義務が有るのです。 労災の手続きは、労働基準監督署に用意されている請求書に記入して添付書類と共に提出すれば、労働基準監督署が調査をした上で保険給付がされます。 詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www5.justnet.ne.jp/~tsudax99/tebiki/rosai/rosai.htm
nobu2004
質問者

お礼

有難うございます。親と連絡とりました。

noname#156275
noname#156275
回答No.1

 手続き方法を誤っている可能性があります。それは、「会社に労災の申請を行った」という部分です。労災の請求は、労働者が労働基準監督署にすることになります。2月の事故を5月に手続きするという会社は、もしかすると「労災かくし」をしている可能性があり、会社に提出した書類を破棄しているかも知れません。  直ちに、ご本人又はご家族が、一刻も早く労働基準監督署に相談に行くことをお勧めします。なお、請求の時効は2年間なので、大丈夫です。

nobu2004
質問者

お礼

有難うございました。早速親と連絡をとります。助かります。

関連するQ&A