• ベストアンサー

ネットの世界では、本人が特定出来ない大量のデータ(

ネットの世界では、本人が特定出来ない大量のデータ(たとえば、2ちゃんねるの書き込み)をビッグデータと称せば、著作権法を超過することが可能なのでしょうか? 本人が特定出来ないビッグデータは本人の同意なしに利用可能と著作権法はどっちが優先されて法律が適用されますか? この私の書き込みも質問サイトの大量の書き込み(ビッグデータ)の一部といえば一部ですが、転載しても良いと国が言っているので、もうネット上ではリアル世界の著作権法が適用されないという認識で良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

著作権法では本人の被害届が必要になります。 ビックデータではここがキモですね。 運営は、プライバシー侵害の恐れがって削除しますけど。 実際には、新聞記者の実名を載せるのと、犯罪者の実名を載せるのと、大して違いはないのです。 まさに主観的な問題ですね。 中にはソース出さないとデマっていう輩もいますし。 ツィッターで、本人がバラしても、転載するとプライバシーのって消されます。

nazeka2014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

忘れてた・・・ OKweveでは、コピペそれ自体では取り締まらないそうです。 あくまでも内容によると、メールで教えて頂いています。 ですので、ここでは質問箱などの転載は概ね許可しています。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

著作権法がらみについて、 このような質問サイトも含め、そこに書き込まれた内容を検索可能であったりリスト状に構成したものも、それは「データベースの著作物」です。 ですから、転載ではなく、「引用」(出典を明示して、引用部のほうが本文より少ない主従関係にある形式での抜き出し転載)が可能なだけです。 このようなデータベースの著作物のコンテンツを執筆している方の著作権について、 それは、各サービスの規約・約款において、譲渡不可な著作者人格権も含めて、著作権についての行使はしない(サービスに因縁つけて対価を求めたりしない)と予防線が張ってあります。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

一般的には管理者に著作権が帰属するような規約になってます。

関連するQ&A