- ベストアンサー
子供のトラウマ克服法とは?
- 子どものトラウマにはエレベーターに閉じ込められた経験も含まれる。
- 親が子供のトラウマを克服させるのは難しい。
- トラウマを克服するためのアプローチ方法を探る。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3児の母です。 うちの娘が3歳の時に、ふざけた義父にエスカレーターの反対側から乗るように言われ、騙されて乗ってパニックになり大泣きした事があります。 下りのエスカレーターに登ろうとしたので怪我とかは無かったのですが、立てれないし誰も助けてくれないしで、エスカレーターに近寄らなくなってしまいました。 (ちなみに義父は「おじいちゃん、こっちからは行かれないよ!」って突っ込まれる事を予想していたらしく、何の疑いも無く乗っていった娘が泣き叫ぶのを、本人も軽くパニックになってしまい呆然、旦那も予想外のことに硬直。結局、後から上の子二人を連れてきた私が娘を助けました。) 私が娘にした事は、エスカレーターは上りと下りを間違えて乗らなければ大丈夫な事を教え、最初は一緒に手を繋いで乗るようにしました。 エスカレーターの階段に乗るタイミングも、声をかけて一緒に乗るようにしました。 声をかけなくても、自分でタイミングをはかって乗れるようになってからも、しばらくは手をつないで一緒に乗っていました。 最近やっと「一人で乗ってみる」と言うようになり、この前一人でエスカレーターに乗りましたよ~。 もちろん、すっごく褒めました!(6歳) 質問者さんのお子さんの場合、閉じ込められたらどうしよう?って思っているのかな? 私だったら、母さんと一緒に入ろうって言います。 一人で閉じ込められて不安な思いをしたので、誰かと一緒なら何かあっても大丈夫って思えるのと、誰かと一緒なら不安な気持ちも乗り越えられるって思ってもらえれば、入れるようになるかと思います。 誰かと一緒になら入れるようになれば、この中は大丈夫って自分で確認できたら、次からは一人でも入れるって思う原動力になると思います。 うちも3年かかりましたよ…(汗) あせりは禁物なので、じっくりと子どもの不安に付き合う事が大事だと思います。
その他の回答 (1)
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
うちの2年生の娘も4歳の時に、同じような状況になりました。一つ下の階に行き、そのまま戻ってきた時にはギャン泣きでした。 やっぱり一人で乗れるようになるまでには3年くらいかかりました。相当怖かったと思います。(初めて行った商業施設のエレベーターでした) 住んでいるマンションのエレベーターになら一人でも乗れますが、それ以外は今でも乗りません。もともと怖がりということも薄暗いところには行きません。 私はそれほど気にしていませんが、気をつけているのは、私が大げさにしないようにしています。共感しすぎて怖い気持ちを長引かせたり、悪い方にばかり考え過ぎないようにしてます。 軽く大丈夫だよー、と言ったり、もしこうなったらこうしたらいいんだよ、といろんな対処法を事あるごとに話題にして自分でなんとかできるようにしたいと思っています。 とにかく泣いてもいいから慌てないようにと毎日のように言っています。 たくさん失敗やトラブルを経験することは悪いことではないので、せっかくなら将来に活かして欲しいなぁと思っています。 全然改善してないのに長文ですみませんでした。
お礼
ありがとうございます。 やはり慌てないようにというアドバイスをしてあげるくらいしか、後は本人の気の持ちようで乗り切ってもらうしかないのでしょうね。 先日もプールへ行って、サウナの様な部屋に入ったら、すごく動揺してしまって、もう出ようね、ちゃんと出れるよ、などとは声をかけてみたものの、それも耳にすら入ってないような状況でした。 少しずつでも慣れて欲しいなとは思いますが、焦らずゆっくり私も付き合っていこうと思います。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます! 娘さんもそれはトラウマになったでしょうね…。なんとか克服された様で安心しました。 息子自身、もともと心配症で⚪️⚪️になったらどうしよう、をよく考える性分です。その都度、大丈夫、もしそうなってもこうすれば平気なんだよ、って不安を取り除いてあげようにも、なかなか…。汗 もうあれから三年経ちましたが、先日行ったカラオケも、何度も出入り口を開け閉めしてソワソワ。大丈夫とわかったらやっと安心して席に座っていました。 やはり私が言葉で言うより、本人が試して大丈夫だと思う、そういった事の繰り返ししかないですよね。ありがとうございます。参考にさせていただきます!