- ベストアンサー
1歳の娘が寝てくれない理由と解決方法
- うちの娘は1歳3ヶ月。昼寝も夜も、私が側についてないと寝てくれません。娘はよく寝る子で私がそばにいれば夜は10時間は寝ますし昼寝もよくします。
- 昼寝してる間は家事したいし夜寝たあとは自分タイムも欲しいですが、いつも早い時間からテレビもない寝室で娘に付き添っています。私は全然眠くもないのでキツイです。夫が帰ってきても私は離れられないので、夫婦の時間も朝少ししかありません。
- 同じくらいの子供がいて、子供が寝てる間は家事か自分タイム、なんて友人達が羨ましいです。何か良い方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夜、お子さんが寝る時間や昼寝の時間など生活リズムはどうなっていますか? 生活リズムうぃ大体決めれば良いかと思います。 1歳3か月くらいのお子さんですと夜9時から10時までの間に就寝 翌朝7時半から8時起床 昼寝は12時半頃から13時までの間に寝かし 14時半から15時位までに起きて 家には3人子供がおりますが保育園で教えてもらった 就寝サイクルです。 ご参考程度に
その他の回答 (6)
19歳女です。お邪魔します。 うちの子供は、息子6歳 娘2歳です。 わかると思いますが14歳で息子を産みました。 当時、質問者様のように側にいないと寝ないなど ほかにもたくさん困ったことがありました。 親ばかなので寝るまでずっと側にいて寝たら 自分の時間や家事などをしていました。 甘やかしすぎるのも駄目だけど娘さんは、 ママが大好きなんだから少し側にいてあげたら いかがでしょうか?わたしは、現在仕事がだいたい夜12時から 朝の8時ぐらいなのでずっと実家に子供を預けている 状態なので子供との時間なんか休みの日か家に帰っての2、3時間 しかありません。そんなんに比べたら全然ましな方だと思います。 自分の時間もほしいでしょうが子供を寝かせる時間があるだけで 少し羨ましいです。長くなりましたが。。。娘さんが早く1人で寝てくれる ようになるといいですね。長文失礼しました
お礼
そのような特殊な境遇のかたにうちよりマシとか言われても困ります。
- ksmm0261
- ベストアンサー率27% (48/176)
1歳4ヶ月になりました。 昼寝は一緒にいるとどのくらいですか? やっぱり熟睡してるように見えても昼寝の時間や、日中の行動が響いているのではないでしょうか? うちはかなり前倒しのリズムなので朝は5時半に起きてしまい午前中に昼寝を1時間半くらいして終了です。 夜の就寝は19時半で昼寝後はとにかく散歩します!歩きます!天気が良いと2時間くらいは外にいますよ 夜は疲れてグッスリです。 もちろん夜泣きもたまにありますし、起きてしまって居ないと泣きます。 たとえ昼寝がうまくいかなくて30分だけだったとしても泣いてグスグズでも起きてしまったら短くても昼寝は終了です。
お礼
ありがとうございました!
- mamamomo55
- ベストアンサー率50% (54/106)
うちの子もそうでした! 今は小学校の高学年ですが…。 辛かったです!何もできない。ずっと監視されているみたいだし。 一度、私がそっと抜け出した直後に子供が目覚めて、すごく頭に来て、ひっぱたきそうになりました。グッとこらえて隣の私の枕を殴ってしまいましたが、子供がびっくりしていました。 解決策…ごめんなさい、うちには無かったです。 遊びが足りないと言われて、午前中2時間散歩して午後2時間お友達のお家で遊ばせてもらい、お風呂でもたっぷり遊んで…と1日中遊ばせても変わらなかったです。テーマパークで1日中遊んだ日も一緒でしたよ。 今になって一つだけ思ったことがあるのですが、鼻炎やアデノ肥大など、鼻腔関係で問題はありませんか? 我が子の周りで似たような感じのお子さんは皆さん、鼻腔関係の問題がありました。うちの子は医者に指摘されるような問題はありませんでしたが、鼻づまりになりやすかったし、今も鼻炎になりやすいです。思い当たることがあれば信頼できる耳鼻咽頭科で見ていただくと何か解決策があるかもしれません。熟睡しているように見えて、呼吸が浅くなってしまうので、眠りも浅いのかもしれません。 あと、これは迷信に近い話かもしれませんが、牛乳を良くのむ子はそんな風になると聞いたことがります。これはアンチ牛乳のサイトの話のようなので、信憑性はわかりません。 私は結局はあきらめて、ワンセグでテレビ見たりノートPCを寝ながらいじっていました。今ならスマホやキンドルペーパーなどで時間つぶすかもしれないです。 なんとか起きて家事をしようと目論んでいると、子供が起きたときに「なんで邪魔するのよ!」って気持ちになってしまうので…。 慰めにならないかもしれないですが、頑張った甲斐あって、良い子に育っていますよ。 何事も積極的で、あきらめずに頑張れる子です。それに裏表がないと思います。がさつで配慮が足りないところとかありますが、友達がいっぱいいて、何事も楽しそうに取り組んでいます。今の苦労が将来報われると思って頑張ってください。
NO2の者です。お礼ありがとうございます。 そしてはじめの回答が少しズレていたようで申し訳ないです。 一人遊びが出来るのでしたらもう少ししたら勝手に一人で寝れるようになってきますよ。 お子さんにくせってありませんか? 我が子で言うと、昔は私の腕や身体の一部を押しつけてでないと寝れませんでした。腕枕というか腕抱き枕? それがある時、枕を低反発のもこもこした気持ちいい手触りの物に変えるとそれに押しつけて寝るようになったのをきっかけに、ぬいぐるみや暖かくなってきた今でもモコモコの毛布、低反発のものであれば何でもぐりぐりぐり~ってしながら寝るようになりました。 それ以来私がいなくても静かだなと思ったらいつの間にか寝ている日が増えました。 なのでお子さんにも何か手触りの良いモコモコしたぬいぐるみなり毛布を一枚持たせてみたら安心して寝るかもしれませんよ。個人的なオススメは低反発枕にモコモコしたカバーをつけるですね。 もしよければ参考にどうぞ。
お礼
度々ありがとうございます!
もうすぐで2歳の子がいるマタニティです。 ただ正直なところ私の子は、他のママさんやトピさんに比べると昼間は楽な育児をさせていただいております。 あえて言えるのは、洗い物や洗濯物が山になっていようが床に食べかすが散らばっていようが、死にはしません。トピさんはその時間をすべて子供と向き合っている訳ですよね。すばらしいことだし子供も愛されていることを実感していますよ。愛情は注がれた分だけ大きくなったとき一人遊びが出来るようになります。一人遊びが出来ない子って親はスマホで遊んでいる場合が多いです。愛情不足を余所のお母さんだったり同じ子供にひっついて満たそうとしたり、興味をひこうとわざと悪いことをしたりします。親は分かっていないのですよね… そしたら寝ている間に家事をするのではなく、一人遊びしてる間に簡単な家事をこなすことができますよ。 もう少し我慢したら落ち着きます。そしたら夫婦と話せる時間もだんだん増えていきますよ。 ただ一時期子供が抱っこマンだった時は、私は昼寝してる我が子と一緒に横になって読書なり編み物なりコーヒータイムなりで自分の時間を楽しんでました。夜中も寂しくなればあなたが来なさいと旦那に言ってたら勝手に来てくれます。 あやしながら洗濯を畳む、寝てる我が子を背負って掃除機をかける、読書の変わりに絵本を読む。 昔のお母さんは当たり前で普通の光景です。いつから“子供“は連れて歩くものではないから“子ども“というようになったのですかね。すべて“ながら“やればいいだけです。重たいししんどいですし自分の時間も大切ですが、もう少しの辛抱ですよ。 ん~私が今のところ心に余裕があるし子供も抱っこマンが数ヶ月しか続かなく楽な育児をしている事もあるので、ちょっと違うところもあるかもしれません。 ただ人と比べたら惨めになるだけですし、一人遊びしだしたら逆にこっちが寂しくなる日が来ますよ(笑)
お礼
ありがとうございます。1人遊びは出来るんです。 1人で寝れないんです…
- 100484468
- ベストアンサー率53% (14/26)
1歳3か月ぐらいのときは、私の子供もちょうど 昼寝の時間が短くなるときでした。 おそらく、昼間に寝すぎなのだと思います。 そのため夜寝ていても、眠りが浅くなってしまい 熟睡しているはずなのに、起きてしまいます。 外出して疲れさせるか、昼寝や朝起きるのを30分早く してみるといいと思います。 1時間も一度に早くすると、機嫌が悪くなります。 寝るときにはまだまだ一緒に親にいてもらわないと 寝ない子が多いです。 1日の睡眠時間はトータルで12~13時間の子が多いですが 必要な睡眠時間は時期によって変わってきますし、個人差がありますので 丁度良い睡眠時間、というのを探ってみてくださいね。
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます!