- ベストアンサー
夜になると元気になる娘に困っています・・・。
もうすぐ1歳になる娘の事で相談です。少し前までは、夜9時半ぐらいに就寝、朝は7時半から8時起床。午前中と午後にお昼寝を1時間半~2時間という生活スタイルでした。それなのに、最近は夜寝かせようと寝室へ連れて行き、必須アイテムのおしゃぶりとタオルを与え添い寝をすると、ごろんと自分で起きてしまい、パパやママ(添い寝をしていない者)がいる部屋へと笑顔で這っていってしまいます・・・。何度やっても同じで、抱っこで寝かそうとすれば、今度は怒り出します。はじめは、お昼寝のさせすぎかと思い、翌日はトータルで2時間ぐらいにしてみたものの結果は同じ。お昼寝の時は、あっという間に寝るのに、どうしてなのでしょうか・・・。結局寝るのが12時過ぎになってしまい、ほんとに困っています・・。起きている間は終始機嫌はよく、ほんとに宵っ張りな感じです。(>_<)こういう時期ってあるのですか?また素直にねてくれるいい方法はないのでしょうか・・・。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちもそうでした。 わたしがやった方法は、まず眠らせたい時間帯にテレビなどを消し「これから寝るんだよ」という雰囲気を作りました。 帰宅直後の夫には「おとうさんはこっちで寝るんだよ」とか「今からこっちでまたお仕事なんだ」という感じで、別室に入ってもらったり。 もちろん、わたしたちが寝室に入った後は居間に戻ってましたが、テレビなどは点けてないか、すごく小さくしてました。 1歳くらいでも、言葉できちんと寝る事とその理由なんかを話してあげるのもいいですよ。 こどもは納得しないとママの言うこと聞いてくれないです。 あとは、他の方も書かれているように、遅く寝た次の朝でもきっちり起こしてリセット。 食べても食べなくても、食事時間も同じくらいにしました。 外遊びできなかったりする時は、お昼寝時間で調節したり、公園とか連れて行く時間が取れない時は、なるべく歩いておつかいに連れて行ったり、運動もさせましたね。 ちょっとコンビニへ、のいつもの道でも、ベビーカーと違って「自分で歩く」というのはものすごく刺激になるみたいでした。 夕食前の夕方散歩って、景色も違っていいですよ。 自分で歩くなら、寒い時期でも結構大丈夫です。 家事時間のやりくりとかもしなくてはいけないので、最初たいへんだなーと思いましたが、案外すんなりとリズムが付いて、今2歳ですが自分で時間になると眠いと言います。 お昼寝ガッチリした日でも、そうズレはないですね。 食後すぐお風呂で、ちょっとしたら眠くなるんで楽です。 おうちの時間帯っていろいろあるでしょうから、大人時間と子供時間で、うまく折り合い付くといいですね。
その他の回答 (4)
- superponta
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も同じ経験があります。 夫婦で帰宅時間が遅いので、ついつい子供も夜型になってしまいます。その為、起床時間は遅めになり、子供らしい時間帯に起こそうものなら、機嫌は最悪・・・。すると、たっぷり昼寝をしてしまう為、また夜型に。。。 祖父母や周囲の方には、子供中心でない生活に対し口うるさく言われました。脳の発達にも悪いと。 でも、その生活スタイルは変わることなく幼稚園入園まで結局続いてました。 幼稚園に入ると、規則正しい生活を強いられるので、自然に生活時間が普通に戻ってきます。あまり、神経質にならなくてもいいと思います。
お昼寝を1度にしてみたらどうですか? 慣れるまではちょっと大変かもしれませんが、午前中に公園に行ったりして、気を紛らわせお昼ご飯を食べてからお昼寝、そしてお昼寝の後もちょっとお散歩などに行って外の風に当たるといいかも。 そうすれば夜は早めに寝てくれると思います。 うちも1歳前後に、夜寝るのがだんだん遅くなってきたので、お昼寝を1度にしました。 そして、2歳前後にまた遅くなってきたので、今度はお昼寝をなくしました。 そのため、起床7時、就寝8時の生活がずーっと続いています。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
家族全員で、寝る(寝たふりでも)のが最も効果のある方法です。 試しに21時頃に家中の明かりを消して寝てみて下さい。 親が寝ろ~と焦っているのを子供は敏感に察知しているようです。
2児の母です。 最近の赤ちゃんのお昼間の過ごし方はいかがですか? 日中遊びが足りないとどうしても寝る時間が遅くなる子が多いみたいです。 夜中に寝付いた時、起床は何時でしょうか? 夜中に寝たらだいたい起きるのも遅くなると思うので 起きるまで待つじゃなく 少し早めに起こすなど、少しずつ今までの生活のリズムにに戻す事ですね。 夜も両親も寝るの覚悟で 電気を消してみんなでお布団に入ってしまうとか・・・ 結構みんなが一緒に~だと30分位一人で起きて遊んでても退屈になって寝てしまうものです。 この季節になるとお外で遊ぶ時間も少なくなりがちで 同様のお悩みを抱えるママさんは多いんですよー。 気長に頑張りましょうね。
お礼
お返事ありがとうございました。まとめてみなさんにお礼します。お昼寝の時間を減らしても効果がなく、とにかく夜になるとめが生き生きとして困っていたのですが、1週間ほど用あって私の実家へ子供を連れて帰ったところ、理由はわからないけど、いつもより疲れるのかとりあえず素直に寝てくれています。戻った時もこのままで居てくれるとありがたいのですが・・・。気長に頑張ってみます。