- 締切済み
職歴偽装はバレたらクビ?
バイトを転々として、期間が短いから伸ばしてみました。 というような書き込みが多数ありますが、 バレた場合、クビになるのでしょうか? 1)嘘の履歴書を作った罪。その職歴だったから採用したということでクビ。 刑事告訴もありうる。 2)そんなことは採用とは全く関係ないので、お咎め無し。 どう思われますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nacci2014
- ベストアンサー率35% (200/569)
正社員三か月を 三年にするのは いかがなもので しょうか? 業務経験者優遇が条件の場合は あなたの三年と いう経験が決め手で採用になるかも知れません しかしそれは経歴詐称つまりは詐欺ですね その条件が三か月であれば採用されなかったかもしれないわけですから 業務形態によりますが三か月でも 立派に経験者と いえる業種もあればそうともいえない業種もありますけどね それにそこには 三か月在籍した 会社名を掲載するわけですが(まさかデタラメな在籍していない会社ではないですよね) 採用するにあたり総務部が前の会社の総務部に電話して在籍確認をする会社もあります。総務部としては お互い様だから 在籍期間と部署と業務内容や仕事っぷりを採用先に報告する場合も過去にはありました。今は個人情報保護法のもとで おおやけには できなくなりましたけど おおやけにはね
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
経歴詐称というのは、その事実を知っていたら採用しなかったかもしれないという程度の重大な詐称のことです。 ご本人が会社で必要かどうかということは関係ありません。採用時に会社の判断を意図的に誤らせるようなことがあったかどうかです。 ご質問のようなアルバイトの月数を偽った程度で解雇の正当理由になるかはかなり疑問です。 実際学生時代のアルバイトなど誰も履歴書には書かないですね。私も学生時代は数十のアルバイトをしましたが何も書いていません。誰もこれが解雇の理由になるとは思わないでしょう。 ただ実際に勤務しなかった会社名を書いたり、そこでチーフをやったなどの嘘を書くとこれは重大になるかもしれません。 要はその偽りの重要性と解雇という重大な処分にバランスがとれているかどうかで、些細な間違いがすべて解雇ということではありません。 ご心配であれば ○○年〇〇月 ××社等でアルバイト と書けばすべてを書かなくても偽りにはなりません。
- masamasa74
- ベストアンサー率28% (74/257)
嘘を言って入社した場合、それは立派な解雇理由になります。 職歴に限らず学歴・住所・通勤方法等です。 しかしあくまでも「解雇されても仕方がない」という物で、必ずしも解雇になる訳ではありません。 その『嘘』以上に必要とされているのなら、解雇はされないでしょう。 要は、どれだけ会社に必要とされているか、どれだけ戦力になっているのかが重要なポイントになります。 ただし、『嘘』が0になる訳ではありません。 マイナスをいかにプラスに変えられるのか? マイナスからのスタートなので、他の人以上に仕事をしなければプラスにはなりません。 なので同じ仕事をする人間のどちらかを切る場合は、ターゲットになるでしょう。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
スキルや程度によるでしょう。 実際にその職歴を信用して、 一定の技術やスキル、経験があるから 採用したのに、それがない、 なぜなら職歴が嘘だったから。なら 解雇はあり得るでしょうし、 職歴が嘘でも十二分な能力経験の持ち主なら 首になることはないでしょうし。 バイト点々ならハナからそんなスキルなどは 期待しての採用じゃないでしょうから、 よほど使えない人でない限り首になることもないのでは。 もちろん、首にしたいような人ならそれを理由にする 可能性はありますよね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
ばれたらくびでしょう。そこまで調べることはないと思いますけど。ただ、ばれたのが何年も経って、あなたがいなければ会社が成り立たないくらいになっているときなら黙認される可能性が高いです。
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
1)だと思います。 事実でない経歴や資格を書いて、それに相当するお手当を頂いている場合、それはもう詐欺ですよね。
補足
学生時代のアルバイトではなくて、 高校卒業 大学卒業 のあと、 アルバイト3ヶ月 空白4ヶ月 アルバイト5ヶ月 空白1年 正社員3ヶ月 空白1年 を 正社員3年 と書いた場合です。