- ベストアンサー
カニの名前
佐渡の河口でカニを見つけて捕まえ、茹でましたが ちょっと不気味で。 爪のところに とろろこぶのようなものがびっしり生えています。 甲羅の大きさは 小1の子供の握りこぶしくらいです。 ネットでカニを調べても こんなカニは見つかりません。 何と言うカニで 通常食用にされているんでしょうか。 塩ゆでにしましたが ちょっと匂いが違うようで そのまま食べていません。 写真を撮っていますが、添付の仕方がわかりません。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
佐渡の河口でカニを見つけて捕まえ、茹でましたが ちょっと不気味で。 爪のところに とろろこぶのようなものがびっしり生えています。 甲羅の大きさは 小1の子供の握りこぶしくらいです。 ネットでカニを調べても こんなカニは見つかりません。 何と言うカニで 通常食用にされているんでしょうか。 塩ゆでにしましたが ちょっと匂いが違うようで そのまま食べていません。 写真を撮っていますが、添付の仕方がわかりません。 よろしくおねがいします。
お礼
ありがとうございました。 待ちきれずに食べてみましたが ちょっと塩が多かったのか ずいぶん濃い味のカニだと思いました。 甲羅も固くて 食べるのに苦労しました。 佐渡はやっぱりベニズワイガニがおいしいのかなと思います。