- 締切済み
○○を守る会や○○保存会の作り方
よろしくお願いします よく○○保存会、例えば「石畳保存会」とか 守る会、「松林を守る会」のように、会を発足して 自身の活動を広めている方って多いですよね。 このように、○○と守る会というものを自分で作る場合 どのようにつくり、広めれば良いのでしょうか? ちなみに私は「酒蔵を守る会」を発足したいと思っています。 何か法的な手続きが必要なのか、勝手に名乗り初めてよいのか わかりません。 NPOを立ち上げるつもりはないのですが、 良い方法はありますか? 詳しい方いらっしゃいましたら回答お願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1
>このように、○○と守る会というものを自分で作る場合どのようにつくり、広めれば良いのでしょうか? 活動内容は? 単に酒蔵探訪して、利き酒する程度ですか? それとも、特定の酒蔵に対しての支援活動なのでしょうか? 前者なら勝手に作って名乗るのは可能です、サークル活動と何ら変わりがありません、 後者であれば、特定の酒蔵に話し付けないと勝手にやって迷惑かける可能性あり、 その酒蔵と密接な関係もないのに勝手な販売活動や広報活動などをして実際と異なるとなれば迷惑するのは酒蔵。 本来は 同じ目的をもった複数社とすでに知りあっていて会という名のものとに活動をするか、 目的の活動をすでに行っていて、賛同者が多くなり活動等の統制を取るために会という団体にして管理しやすくするのが一般的。 >どのようにつくり、広めれば良いのでしょうか? 今現在質問者様一人であれば、SNSやMLなどで募ってみる。 当然活動内容はわかりやすく記載、 今まで一切活動が無ければ、 活動予定を記載しておく、 但し参加者が一人もいなくても活動しなければ、 何もしないと思われます。