• 締切済み

皆さんは努力して生きていますか?

閲覧ありがとうございます。 私の人生を振り返ってみると、学生の時は勉強・運動等などまったくできなく(してなく)居眠りもするダメダメな人間でした。 現在は22歳です。仕事(バイト)を探している状態です。 周りの友達や社会人をみていると、「朝早く起きて夜寝る、次の日も仕事をがんばる」をする気力をだし、趣味も楽しむ、という事をがんばってるなぁ、と、すごく感じました。 私は昔からだらけてるし、人生を考えても「どうして人生をがんばらなくちゃいけないの?そこまでがんばるほど期待もされてないんだよ?何やってもやる気おきない」と無気力です。 学生の頃に、家庭環境で人生のバランス(普通の生き方)を崩してしまうことが、長年ありました。 家族の人間としての最低な状態を見て、経験してしまい、いったい人間はどこまでががんばってる・生きているのかの感じ方がわからなくなってしまいました。 もっとがんばらなくちゃいけないなぁ、このままじゃ仕事モードに切り替えをできなくなる、と思い日常を直していきたいのですが、感覚が麻痺してしまっている状態です。 こんな時はどうするのがいいでしょうか? 皆さんはどういったがんばりをして生きていますか? 私の質問にも回答をいただけると助かります。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

noname#225485
noname#225485
回答No.6

自分は貴方の倍以上の人生を生きてきました。 そこで得た答えは「努力とは必要悪である」 努力なしで成功するならそれに越した事は無いです。 努力するなんて自慢にもならんことなのです。 むしろ恥ずかしい位…。 努力なしで生きられるならそれに越した事は無いですよ。 それができないから仕方なく努力すると言っても良いでしょう。 成功者はどうしたら努力なく成功できるかを努力して生み出す訳です(笑) 一番いいのは努力しなけばならん環境に自分を置くことでしょう。 あくまで必要悪ですから、必要なければ努力なんて多くの人は出来ないんです。 努力しなけば仕方ない状態なら努力するしか無い訳です。 自分を変える事は難しいです。 ただ、違う環境に置くことで間接的に自分を変える事はできます。 でも、変わるって結構辛くて大変なことなんですよね。 努力する事が辛くてそこから逃げれば元通りです。 努力なしでその場に居られるくらいまでは努力して踏ん張らねばなりません。 社会はあくまで結果ですから、過程は評価されないです。 だからこそ同じ結果なら努力なしの方が良いわけですよ…。

noname#214323
noname#214323
回答No.5

(1)人と比較しない (2)優越感の為に行動しない (3)何が正しいかを自分で考える。 これだけで人生の感じ方がかなり変わりますよ(^^☆ 比較するのは昨日の自分だけでいいです。そして昨日の自分より0.1でも進めたら自分で自分を褒めてあげます。もし昨日の自分よりマイナスと思える行動をしてしまっても「どうやったらもっとよくなれるかな?」って考えるだけでいいんです。 もっと自己満してください。 現状を変えたいと思っている時点で もうオッケーです。絶対に改善していきます。 全然焦らなくていいですよ。 駄目だと思えることも追求したら楽しいですよ。味わってから次のことすればいいんです。(例えば24時間耐久・ひとり睡眠選手権とか笑) いろいろ自分のなかで実験してみてください。 「 ~でなければならない」とかそんなの気にしなくていいです。 頑張り方はですねぇ、超簡単です。 頑張ることを頑張るんじゃなくて楽しいから頑張っているだけです。 (方法じゃないですね笑) 頑張ること、耐え抜くことに重きを置く必要は全然ありません。 出来なかったことが一つでも多く出来るようになるのが楽しいから頑張っているだけです。(←ここ重要!趣味がなくても、好きなジャンルの仕事じゃなくても出来ます!) 何事も「あっ、気がついたら頑張ってた!」くらいでいいんです(^^* 人と比較する必要は全然ありません。 「どうせ頑張ってもあの人ほど出来ない」とか思ったら楽しくないじゃないですか笑 見つめるのは自分自身だけでいいです。 「頑張ってる俺カッケー!」て思うと凄く楽しいですよ笑 もう一言アドバイスすると、「あいつあんなに必死こいてるのに全然できてねぇ、ダッセー」って言う人は努力してない人なので気にしなくていいです(^^;優越感を得ようとしてる人から出る言葉です。たとえ能力が高い人から出たとしても、その言葉を発している時点のその人の進歩は「0」です。努力しているあなたは進んでいます。 あと感謝の心を持つっていうのも、意外と自分のためにいいですよ☆ 毎日凄くプリプリします。(←喜ばしくて心弾む状態) 自分は人に何かしてもらったとき「ありがとうございます。こんなにいいことしてくれたこの人に何か幸せなことが起きますように」っていつも思います。 コンビニの店員の接客が良かっただけで思います笑 お客様は神様なんてお客様が思っちゃいけないんです。 だってそのお店や店員がいるおかげで、自分はお金を払うだけで食べ物買えるんですよ!その上丁寧な接客までしてもらえたら、むしろもうプラスです笑 あっ、感謝のコツは「何事も自分でやるのが当たり前。人にしてもらえたらありがとう」です。 上記の内容に関連してですけど、心の中は自由だから何を思ってもいいって言うのはやめたほうがいいです! 自分の価値を下げます(人と比較した相対的な価値ではなく自分が自分に感じる自分の価値) 「どうせこんな自分だから」って言葉を自分の中に作ってしまいます。 まあ、これも「~なければならない」って思う必要はないんですけどね(^^; 昨日は4回心の中で人をバカにしたけど今日は3回だったくらいでいいです。 あと心と体は一心同体なので、体が疲れていると考え方もマイナス方向に向きがちです。疲れている体は休ませてあげて、絶好調の時とは比較しないでください。疲れていることを認めて、「この疲れている体をどう上手く使って、ちょっとでもマシな動きをするか」でいいです。自分に鞭を打つのは楽しめる範囲でいいです。 自分が感じる自分自身の上に自分を見つめる自分の意識を作るのもいい方法です。そうすると例えイライラしても「あっ、今自分がイライラしている」「あっ、今自分が緊張している」と自分を観察することができます。そこから自分の体(気持ち)をどういう方向に持っていくか選択が生まれます。心から体に働きかけるパターンです。 人と比較は全然しなくていいです。常識って言われることも意外と正しくないことが多いです。 何が正しいかを自分で考えて、「一つでもそれが実践できたらいいな」くらいでいいです。正しいことを貫けると、能力が多少低くても堂々としていられます。 自分はいつも食事のときに絶対にいただきますとごちそうさまと思って手を合わせます。会社の先輩からは「おしょうさんか笑」と言って笑われますが、それが正しいと思って貫いているので清々しいです笑 時間があるときは心の中で食べ物に向かって「自分の食事になってくれてありがとう。あなたたちの栄養をもらって今日一日を更に頑張ります」って思います笑 ここまで思う人は少ないですけど間違いではないですよね(^^* 正しいことが少数派であることも少なくないです。表面的にかっこつけていると絶対できません。 多数派に持てはやされることをしても、そのコミュニティでしか持てはやされません。 もっと広い目で見ると、正しいことはやっぱり正しいのです。 まぁ、常に「正しいと思っていることが正しいか」自己点検もしなきゃいけないんですけどね(^^; 人に迷惑かけることを貫いてたらただの頑固者なので笑 あっ、自分が正しいと思ったことを人に押し付けたら、それはヤバい系の宗教と同じです! 何となく伝わりましたかね(^^; 失敗するのも全然ダメなことじゃないです。人からバカにされるのも全然気にしなくていいです(その人は優越感に浸っているだけなので) 今この瞬間を一生懸命頑張るだけでいいです。結果は「観察」するだけでいいです。頑張った結果失敗したとしても、その瞬間以降のすべてのことに対して「応用」という形で活きてきます。(形や実感としてなかなか見えません) 最初のほうの言葉に戻りますが、「人からの評価ではなく、自己満をもっと追求してください」(何が正しいかを考えることも添えて) そして「楽なことではなく、楽しいことを追求してください」 もし学生の頃に人間の汚い部分を見て辛い思いをされたんなら、誰よりも優しくなれます。(ほら、失敗や辛いことも無駄じゃないでしょ!笑 優しくなるための知識と経験になっています!) 理想論だからって吐き捨ててはじめから諦める(進歩0)より、期限を作らずに、0.1ずつでも前に進んでいけばいいんです。 この文章を書いているときも「質問者さんにアドバイスしたという上から目線の優越感」が起こらないように自分を観察しています笑 そして「困っている人が少しでも良くなればと思って4時間も文章考えた俺カッケー!」と思っています笑(もちろん「俺ってかっこいいだろ?」なんて人に言いません) もしも「文章が長い!わかりずらい!気持ち悪い!」 と言われたらそのときに「もっとよりよく伝えるにはどうすればいいだろう?」って考えるだけでいいんです(^^* 求めている回答と100%合致するかわかりませんが、この中から一つでも改善するヒントがあればと思っています。 変わりたいと思ったら絶対に変われます! 自分も学生時代は部屋の隅っこで体育座り系でした笑 それが今じゃこんな考え方が出来るまでになったんです! 無駄なことはひとつもありません。全部次に繋がります。 結果を出すために頑張るんじゃなくて、頑張るだけでいいんです。 (0.1ずつでもいいです。確実に進んでます) お互い人生を楽しみましょう!

noname#202739
noname#202739
回答No.4

客観的にはまだまだでしょうが、 とりあえず最低限の努力はしていますね。 最低限ってのは、仕事に必要な知識は一応すべて復習して、 後は趣味で本を読むぐらい。 そこまで根詰めてませんけど。 原動力は弱くてバカでなにも知らない自分がイヤだから。 体力も知力もほしいから。 よくわかんないけど、でっかいことしたいから。

回答No.3

私は空手をがんばっています。 でも好きなので、苦労しているという感覚はありません。 少しずつ上達している、という状態を楽しんでいます。 しかし、内心は自信がない自分に、自信をつけたいからです。 安定した心を得たいからです。 格闘技は小さい頃から好きでした。1つの生きがいです。 家庭環境で、人生のバランスを崩された、ということですが、 どのようなことがあったのでしょう? あなたが、ビデオレンタル屋さんに行った時に、 ついつい見に行くコーナーがあるでしょうか。 そのコーナーは、あなたのDNAに刻まれた才能を、何か暗示しているはずです。 がんばる必要は無いと思いますが。 たった一回きりの人生ですので、 どうせなら楽しんだ方が得です。 楽しくなるまでには、何でも時間が必要です。 ぜひ生きがいを探してみられてはいかがでしょう? ご参考になりましたら幸いです。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

ダメな点を数え上げれば限りなく 後悔と共にあります 何に向かって努力するか 是は一様ではない 基本は 自分が好きで付きつめたい数少ない事に向けて 技能・知恵・競争・負けるもんか・依り高く大きく 目標とか スキルアップとか ステイタスとか表現はどうでもいい 其の事には 周囲の者は全く関係有りません 平常な付き合いが出来ればいい 

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

頑張らないことに、無駄に頑張ってる。 絶対に頑張らないために、追い詰められて頑張らざるを得なくならないように、事前に安定したペースで外堀を埋める事に頑張ってる。 汗を流して走らないために、早起きして歩く。うさぎとかめ。 精神を病んでた時は、頑張れもしないことを無駄に頑張ってた。やる気が無いのに頑張るフリしてた。だから頑張れなかった。 頑張らないってことを心に誓った時、頑張れるようになった。 達成率の問題。他人の評価は、終わりよければすべてよしなので、しれっと終わってるほうが評価が高い。 ゴールを正しく見据えれば、頑張らないことは可能。ゴールが見えないのに頑張るのは疲れるだけ。結果も伴わない。 頑張っている自分の評価がなくなったとき、本当の自分の能力の限界が見えてくる。その差分だけ頑張ればいい。 バイトを探すのを頑張る必要なんてない。バイトなんて金さえ貰えればどこでもいいこと。どこにでもある。 バイトの仕事だって頑張る必要はない。時給分だけ働いてれば文句は言われない。 頑張るのは、そのバイトを踏み台にして、次の給料のいい仕事に乗り換えること。今のバイトに不満を持って、もっといい会社を探すこと。 頑張りどころを間違えちゃいけない。

関連するQ&A