- 締切済み
とにかくやる気が出ない
こんにちわ お世話になります。 今年から看護学校に行かせて頂いているのですが、中々学校の雰囲気に馴染めず毎日学校へ行くのが苦痛で仕方ないです。 行っても、授業中は殆ど居眠りをしており、起きていても授業の内容が全く頭に入ってきません。 もちろん家で復習する事もなく、このままでは9月の試験に通らないことは確実です。 親は「資格があれば仕事に困らないから絶対辞めるな」と言っており、入学金を出してもらったこともあり現在なんとか学校へ行っている状態です。 しかし、とにかくやる気が出ない。 趣味にならとことん労力を回せるのに、看護のこととなると途端に気力が萎えるのです。 皆さんに質問です。 どうすればやる気が出てくるのでしょうか。 そして、やる気が出ないのは悪いことなのでしょうか。 どうかご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
>日本国憲法に定められた「勤労の義務」をまっとうしていません。 だから,生活保護費と引きかえの労働として,週に30時間は街角にしゃがみこませ,「右や左のだんなさま。どうか,おめぐみをくださいませ」と物乞いをさせたらいいでしょうね。ただし,「少しでも金を稼げ」という意図ではありません。 通りすがりの親子づれが,「人は,ああなっちゃおしまいだよ」と教育する,絶好の材料になるでしょう。そのことで,社会に大きな貢献ができるわけ。
>やる気が出ないのは悪いことなのでしょうか こちらには明確に答えてませんでしたね。 あなた個人が,将来に職もなく,パトロンもみつけられず,飢死するのは勝手です。他人の手をわずらわせないように,遺書ものこさず,死体も浮き上がらない底なし沼などに飛び込んでください。 しかし,「やる気が出ない」という理由で,生活保護をもらって生命を維持しつづけるのは,社会犯罪です。ぼくは,そんなに寛大な心で納税してはいません。いまは安易に生活保護を受ける若者がいるそうですが,日本国憲法に定められた「勤労の義務」をまっとうしていません。
この質問コーナーでは似たような質問をよくみるのですが,個人的には不思議なんですね。 「明るい将来を思い描いて,それに向かっていく」というのが常識的な回答かもしれませんが,あなたは看護士にそれを見いだせないようです。職業訓練校では,そうなると致命的です。いまの教育は,ここまでしかしないようです。 となると,もうひとつの対策。「将来に無職で物乞いをしている自分を思い描き,それを避けるべく,嫌いだろうがなんだろうが自力でメシを食えるようにする」。いまの子は,物乞いなんて見たことないでしょう? ホームレスは定職がなくても物乞いはしませんから,それ以下の存在です。ぼくはそう教育されました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 説明不足な点がありました。 看護の事に関してはやる気が出ないのですが、自分が生活していくための仕事は意欲的にできるのです。 アルバイトを掛け持ちしていた頃は確かに辛かったですが、何か精神的に満たされたものがありました。 30、40歳までフリーターでやっていくのは厳しいでしょうけど、その中で趣味に力を注いだり、新たにやりたい事を見つけていきたいと思っております。 決して働きたくない、楽をしたいなどという訳ではない、ということをご理解いただければ幸いです。 それでは、長くなりましたが失礼します。