- ベストアンサー
配慮することと分析することの違いは?
- 配慮することと分析することの違いについて知りたいです。具体的な事例や違いがあれば教えてください。
- 彼との喧嘩の後に、彼から私の性格や行動についての分析をされました。一度の分析結果で印象が変わるのか気になります。
- 分析することと相手に配慮することは同じことなのか気になっています。人はどうして分析することにこだわるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3度目です、多分質問者様のお力にはなれないと思うのでこれで最後にしますね。 まるで理詰めで話す人・人を分析する人は全て相手の気持ちや感情を考えない人と決めつけているように聞こえますが、決してそうではないと思いますよ。貴方の彼氏一人分の物差しで全体をはからないで下さいね。 気持ちや感情をぶつけ合う、伝え合うのも時には大事だと思いますよ。別に私は人を自分の理屈で動かそうなんて思ってません。 ちなみに何度も言う通り私は理論家で分析屋だと思っていますが、自分の感情や意見は予めしっかりと相手に伝えます。そしてそれを受けて相手がどう思ったか、相手の言い分まできちんと聞いた上で話し合いを進めます(というか話し合いってそういう物なんじゃ…?プレゼンテーションじゃないんだから) 貴方の彼氏が何故聞かれないと自分の感情を言わないのかは知りません。彼に聞いて下さい。 結局の所理論も感情も、どちらも必要な物だと思っています。 社会人ならば分かると思いますが、どちらか一方だけ持っていてもうまい人間関係は保てません。物事の筋道も立てず着地点妥協点も考えず自分の感情を叫ぶのは幼稚園児、かといって相手の気持ち等を無視して淡々と正論を唱えるのは独りよがり、だからこそ上手い事折り合わせて話すように心がけています。 その上でああこの人はこういう人なんだ、と自分の中でグループ分けをしたりします。でもそれを口に出す事はありません。分析する癖はあくまで自分が人と付き合い易くするための、頭の中で整理するツールだと思っています。 前の方も書かれていましたが、質問だけをただ投げかけていても貴方の中で答えは出ないと思いますよ。 彼に何か不満があるなら彼に言わなければ何も解決しないのでは…?確かに此処は質問をする場ですが、貴方達の場合分析や理論どうこうより二人の付き合い方に問題があるのでは、と失礼ながら思ってしまいました。 色々と3度にわたり、くどくどと回答してしまい失礼いたしました。お二人がうまくいくよう祈っています。
その他の回答 (5)
二度目です。 必要か否か? 知りません。 ぼくは気が付いたらクセがついていました。 理由は知的好奇心や相手をある程度枠づけしないと不安だからかな。 ですので、そうしたクセがない場合にどうなるか。 ぼくには経験がないので、感覚がわからないんです。 メリットはある程度の連想ができること。 相手の言動ひとつから相手の気持ちや思考回路が推測できる。 それは相手を励ますのにも、弱点を突くのにも使えます。 デメリットはおっしゃるように自己完結し、レッテルを貼ることですね。 だから、分析が異なっていた場合にきちんとその事実を認めるということが必要でしょう。 分析グセがあるのはわかりますが、意地でもそれを変えないのは理解不能です。 ムダなプライドです。 「こういう規則だから」と根拠も言えないのに押し付けてるロボット野郎と同じです。 で、こんな質問をしてどうしたいんですか? 付き合いを続けたいんですか? 別れたいんですか? 続けるなら受け入れる必要があります。 別れるなら手っ取り早いですね。 そろそろ質問するのやめて具体的な行動をなさったらいかがでしょうか?
お礼
有り難うございます。 私なりに気持ちを整理している途中です。 彼にあまり半端な事は言えないと思いました。それに自分の気持ちがモヤモヤしているのは嫌なので。 ここに質問してるのは書いて自分で気持ちを整理をしたいという理由が一番で、だから投稿出来ればいいって思っています。こんな私にお相手してくださる方がいて、その方がくださるヒントが思わぬ解決の糸口になったりします。それぞれのペースがありますし、質問するのも応えるのもスルーするのも自由でいいと思います。 私が感じていたのは喪失感です。彼は今までお付き合いした男性と違います、当たり前ですね。今まで、物凄く親しい間柄の方に分析されて理詰めされたことなかったので(社会では必要なスキルだと思います)戸惑うと同時に、この方とは今までのような喧嘩や話し合いを出来ないという喪失感を感じました。けど創造的でもありますね。変えていけるし、どんな形にも創っていけます。
- chiroin
- ベストアンサー率50% (1/2)
ごめんなさい、1で回答した者です。 回答を拝見させて頂いて、貴方がこれから彼とどうなりたいのか考える必要があると思います。 私を分析するのをやめて(もしくは口に出さないで)、なのか、喧嘩している最中にもっと私の話を聞いて、なのか。 でも大人の喧嘩ってそんな感じですよ。私は20代ですが、彼氏と喧嘩する時はかなり淡々と話し合いをしてお互い悪かった事、次から気をつけなければいけない事を考えて発表しておしまいです。お互い一方的にぎゃーぎゃー騒いだり、非難はしないですね。 私もどちらかと言えば、分析癖がありますし理詰めで人と話すタイプなので、感情で物を言う方とは相性が悪いです。 分析はあくまで自己完結で、自分の中で相手がこういう人なんだな、と位置づけるだけの物です。それは癖なので直せと言われたら難しいですし、色々な人間と付き合っていく中で人を分析するのは大事なスキルだと思っています。分析する事によって多分相手はこれを言ったら怒るだろうな、だったり逆にこれをしたら喜ぶだろうなと考える事も出来ますし。
お礼
有り難うございます。 私も20代です、あなたはしっかりされてますね。怒らせないよう、とか喜ばせようと考えるのは配慮じゃないですか?(解答下さった方が教えてくれました。) 私の気持ちは....人は理屈だけじゃ動かないと思っていて....勿論、喧嘩というか話し合いの場では、冷静に俯瞰的に客観的にと努めています。そしてその時に、気持ちや感情を伝え合う事も重要な事項の1つじゃないかなと過去の経験から学んだんです。 あなたに質問したいです。 理詰めする人って相手の感情や気持ちに興味あるんですか?あるけど重要ではないと考えているとか?又、感情や気持ちを教えてっていわれたらどう思いますか?聞かれれば言うよって場合、何故聞かれないと言わないのですか?日常的に、あなたにとってご自身の、他人の、感情や気持ちってどういったイメージを持っているんですか? 状況や環境を統制する、ルールを作る、理性を管理するなどで感情や気持ちはコントロール出来ると思いますか? 上手く書けなくてごめんなさい。 あと謝らないでくださいね、 ご意見頂けて有り難いです。 もしお気付きになったら、お返事頂きたいです。宜しくお願いします。
分析は一般論かつ感情を挟まない。 配慮は個人に合わせて感情移入し、その人に沿った行動を取ること。 真逆ですよ。 分析癖はぼくもありますね。 単純に気持ちいいんですよ。 物事の真理に興味あるというか。 一方で例外が存在するのもわかっています。 分析も配慮もどっちも必要な考えです。 配慮だけではそもそも「普通はこうなる」がわからないから、 何が個々で何が普通かわからないですから。 「キミこういう性格なんだ」って言われたら、ぼくは「ふーんそう見られるんだ、自分は」 って思います。 一種の自己分析です。 あるいは「あなたから見たぼくはそうなんだ。だったら、あなたはこういう性格だね」っていう他己分析します。 うれしいとも寂しいとも思いません。
お礼
ありがとうございます。 分析と配慮をどちらも持てるといいんでしょうね。 普通の基準は自分の性格や経験値で決めると思うので私はあまり必要ない気がします。どう思いますか?やはり必要ですか?彼の場合、お付き合いを続けるうちに私のイメージが彼の中で固定化されてきて、結果あまり良い方向に進まない気がします。 もしお気付きになったら教えて貰えますか?分析をするのは自己完結ではないのですか?分析をするメリットデメリットってなんですか?
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
人を分析することと配慮することは意味合いが全く異なります。 彼の分析癖?は、誰かの言動を解析して、自分が決めた枠にはめて、この人はこうなんだ決めつけることであり、紛れもなく上から目線で人を見ているということでしょう。なので、一度自分が分析した結果を変えることがないと思います。何故なら、分析によって自分なりのランクであったり、位置づけを決めてしまう人だと感じます。彼のことを悪く言うつもりはありませんが、一見すれば冷静だとも言えますが、本質は冷淡で冷酷な部分が垣間見えます。 対して、配慮というのは、誰かを思いやるという心遣いの気持ちです。彼と喧嘩をすれば質問者様は○○だと分析されるのと、質問者様の言い分を理解して、気持ちを察してあげることが配慮ですから、分析と配慮は全く違うものだとお分かりになると思います。 質問者様は、君は○○だよね、と言われると寂しい気持ちになっているのですから、もうその時点で配慮が無いということがお分かりになりますよね。つまり、思いやりに欠けているということです。 私は男ですが、君は○○だよね、何て言われると、「大きなお世話だ」と思って、そのような他人を自分の基準で解析するような人とは距離を空けるか、本音で話さないでしょう。 彼の分析癖は、不快に感じることはあっても喜ぶ人などいないでしょうから、そういうことは人間関係を円滑にするためには良くない癖であり、思っていても口に出してはいけないということを教えてあげた方が良いと思います。勿論、お二人の関係が円滑になるためにもです。
お礼
有り難うございます。 彼は私の気持ちにあまり関心を持ってくれなくて、彼も気持ちを教えてくれません。お互いに両思いならそれでいいんだし、トラブルを避けるためには〇〇したり〇〇すれば済むことでしょ?って感じです。今日も喧嘩というか、私が気持ちを伝えたら、思いっきり理論的に反論されてしまいました。そんなやり取りで私の傾向と対策、取り扱い説明書を上書きされてしまったようです。 私はもう彼に何も言えなくなりそうです。手厳しい意見を聞きたくない訳じゃなくて、ふれあいを求めなくなりそうです。 99%愚痴です。すみません。 大きなお世話だ!って、棺桶に入るまでに一度言ってみたいけど一生言わない...言えないと思います。
- chiroin
- ベストアンサー率50% (1/2)
分析する、と難しく考えるよりも恋人同士の喧嘩はお互いを知る一番の手段だと思っています。 彼は貴方と喧嘩する事で貴方に関しての理解を深め、ああこういう風に感じる人なんだなあ、こう言ったらこう受け取る人なんだなあ、と実際に感じて口に出しただけにすぎません。別にそれで貴方の人格を決めつけているわけではないと思いますよ笑 私も口には出しませんが、人と会う時、話す時に心の中でああこの人はこういう考え方をする人なんだなあ、とよく感じる事はありますが、だからってそれで相手を判断しませんし、その人の人格を決めつけたりはしません。 まあでも相手に関心がなければそもそも喧嘩なんてしませんよ。
お礼
有り難うございます。 関心あったかな....一方的に私が責めただけでした。口に出されると、まるで評価されているみたいに感じて。なんか息苦しさと枠にはめられた淋しさを感じました。これからもこうなのかーと思うと、ちょっと気が重いです。
お礼
有り難うございました。 私はまだまだ思慮が足りないというか、もっとお勉強しなくちゃと思います。 実は今段階で、理詰めとか分析して自己完結する人が嫌いです。 過剰に神経質で臆病で、自己愛強すぎって思うし、他人に甘えてると思うからです。 だけど凄く身近に「正しく!」って感じに当てはまる人が現れて、少しずつ私の価値観が柔和になってきています。 解答頂き、本当に嬉しいです。 貴重なご意見を教えて頂けて、感謝申し上げます。 折に触れて読んでいきたいと思っております。
補足
皆さん、本当に有り難うございました。