- ベストアンサー
こんな事ありませんか??
何処にでもある日常で、本当に良くある事だと思うのですが、 このような事は御座いませんか? 現実ばかりでなく、漫画や物語、ドラマ、映画のシーン等でも構いませんので良くありますよね? まあ聞いて下さいませ。 1.「自慢ではないが」と言ってから始める話は、自慢話である。 2.「笑わせるな。」と言っている人の顔は、大抵の場合、笑っていない。 3.物を食べていて舌を嚙んだなら、直後にもう一度同じ所を嚙んでしまう。 4.「無理するな。」と言う方が、却って無理をさせている。 5.やたら人に「男のくせに。」「女のくせに。」だの何だの言っている人は、まるで自分の事を棚に上げている。特に「男のくせに。」と言われている方は、十分男らしいのではないか。誰でも羽目を外したい時位あるだろう。 (100%男らしくなる事も女らしくなる事も無理なのではないか。努力している人間の揚げ足を取るのはいい加減にして欲しいな。人の事を叱咤激励するのも結構な事だが、自分の事を棚に上げてまで言うのはどうかと思う。失敗は誰にでもあるし、軽薄でデリカシーの無い人に、真面目で思慮深い人の気持ちなど解らないだろう。) 6.全ての解決は、新たな問題を生む。 7.性格だけ良い男と、性格だけ良い女は、悪い異性から利用されやすい傾向にある。だから大概、損ではないか。 8.思慮深過ぎると、視野が狭く、視野が広過ぎると思慮が浅い。 9.文武両道の人は、素直でないか、芸術センスが劣る。 10.文武両方とも不得手な人は、周囲にいる誰よりも性格が優しいか、絵が上手い。 11.自分で自分の事をか弱い乙女とか称する者ほど、か弱い乙女ではない。 12.「他の人間なら、もうとっくに怒っているぞ!!」と言う人間が、最も怒っている。 所謂、「マーフィーの法則」的に書き綴ってみた事ですが、如何でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.「自慢ではないが」と言ってから始める話は、自慢話である。 不確実ですね。「自慢していい?」と聞いてから始めたら自慢なのは確実ですが。 2.「笑わせるな。」と言っている人の顔は、大抵の場合、笑っていない。 嘲笑や自嘲を笑いと考えたら笑っているかも知れません(笑)。 3.物を食べていて舌を嚙んだなら、直後にもう一度同じ所を嚙んでしまう。 文字化けしてます^^;。二度噛むことはよくあります。 4.「無理するな。」と言う方が、却って無理をさせている。 ホントにムリをされない場合もありますので、不確実です。 5.やたら人に「男のくせに。」「女のくせに。」・・・ デリカシー次第ということになりますかね。 6.全ての解決は、新たな問題を生む。 これはある意味真理だと思います。問題が解決して新しい問題がないのは死ぬ時だけかと。 7.性格だけ良い男と、性格だけ良い女は、悪い異性から利用されやすい傾向にある。だから大概、損ではないか。 だけと限定されてしまうと微妙ですが(笑)。 性格がいいというのはかなりの美点と思います。それに惹かれる異性もたくさんいると思いますし、ただ損ということはないと思います。 8.思慮深過ぎると、視野が狭く、視野が広過ぎると思慮が浅い。 これは真理ですね。人間の持っている時間は限られていますから、分散すれば浅くなります。 9.文武両道の人は、素直でないか、芸術センスが劣る。 素直さに関しては個人の問題なのでわかりませんが、片方しかできないのは愚直になりませんか?芸術センスに劣るとは思いません。バランス感覚も充分芸術に値すると思います。 10.文武両方とも不得手な人は、周囲にいる誰よりも性格が優しいか、絵が上手い。 関連がみつかりません。 11.自分で自分の事をか弱い乙女とか称する者ほど、か弱い乙女ではない。 これはそんな気がします(笑)。ホントにか弱い女性は自分でか弱いとは言わない気がします。 12.「他の人間なら、もうとっくに怒っているぞ!!」と言う人間が、最も怒っている。 怒るというのは0と1ではありませんので、不機嫌を無理やり怒るに分類すれば、そうも言えると思いますが、言いたくないですね(笑)。
その他の回答 (1)
マーフィーの法則ですね。。懐かしいな。 1.「自慢ではないが」と言ってから始める話は、自慢話である。 >大抵そうですね。 2.「笑わせるな。」と言っている人の顔は、大抵の場合、笑っていない。 >これはことばが「笑わせるな」でも、文脈は怒っている時のセリフだから。 3.物を食べていて舌を嚙んだなら、直後にもう一度同じ所を嚙んでしまう。 >ありますね。これは生理的なものだから仕方ないし。 4.「無理するな。」と言う方が、却って無理をさせている。 >「無理をするなと無理を言い」という川柳がありますね。 5.やたら人に「男のくせに。」「女のくせに。」だの何だの言っている人は、まるで自分の事を棚に上げている。特に「男のくせに。」と言われている方は、十分男らしいのではないか。誰でも羽目を外したい時位あるだろう。 >あげてますね。過剰な期待の表明とも言えます。 6.全ての解決は、新たな問題を生む。 >特に悩みごとはそういう傾向があります。 これは悩みたい人は、次から次から悩みごとを探してくるからかも。 7.性格だけ良い男と、性格だけ良い女は、悪い異性から利用されやすい傾向にある。だから大概、損ではないか。 >人間、時にはずる賢さも必要ということで。 8.思慮深過ぎると、視野が狭く、視野が広過ぎると思慮が浅い。 >うーん。痛い。。 9.文武両道の人は、素直でないか、芸術センスが劣る。 >そうかな。。。?? 10.文武両方とも不得手な人は、周囲にいる誰よりも性格が優しいか、絵が上手い。 >それはない。。。私はこれにあたります。 優しくもないし絵は下手だし。 11.自分で自分の事をか弱い乙女とか称する者ほど、か弱い乙女ではない。 >そういいたがる人は何人か知っています。 12.「他の人間なら、もうとっくに怒っているぞ!!」と言う人間が、最も怒っている。 >これは「俺は怒っているぞ」というのと同義ですから。。(笑)
お礼
御二人様、どうも書き込み有難う御座いました。^^