- ベストアンサー
ステアリングの形について
よく車の情報誌を読んで、そのインテリアの写真を見て思うのですが。 ステアリングの形って大きく分けてT字の3点で支えているものと4点で支えているものと2種類ありますよね。 (クラクションなどがある部分です。) これってなにか決まりでもあるのでしょうか? 個人的にはクーペ系の車はほとんどT字のような気がします。 メリットやデメリットがあるのでしょうか? 説明がわかりにくくてすみません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔読んだ雑誌にそれに付いての回答がありました。 3本→スポーツ系のステアリング 回しやすさ優先のステアリング 4本→コンフォート系のステアリング セダンや高級車向けのステアリング と言う事でした。 回し易さからするとスポーク(支えている部分ですね)が少ない方が良いですが、強度が下がってふにゃふにゃになるので少なくとも3本が限度のようです。 実際2本のものがありましたが、そんなに人気は出なかったと記憶してます。 4本はデザインの自由度が大きくなりますので、インテリア重視つまり、セダンや走りよりも乗り心地重視の車に多く採用されています。 しかし、値段も高くなるので走り重視ではない小型車なども3本のステアリングが多くなります。 5本以上の物は回すのに邪魔になるのでしょう、私は見たことがありません。 と言う事で雑誌の締めくくりには、好みで選ぶと良いと書いてありました。 好みの物になるのですが、走りの車に4本スポークの重厚なステアリングは似合わないかと・・・
その他の回答 (4)
- coba999
- ベストアンサー率40% (528/1307)
2本や1本もありますよ。 2本:軽自動車に多い 1本:日産エスカルゴやシトロエンなど デザイン重視の車に多い
お礼
確かに古い軽トラなんか2本のような気がしますね。 ありがとうございました。
- ichi-pei
- ベストアンサー率45% (317/702)
そういえばポルシェが4点スポークのステアリングを採用したのが911からだったと思いますが、このデザインは意匠登録?されていたので、他社が4本スポークのステアリングを出すには「ポルシェタイプ」と呼ぶことを強要していたとか。30年ほど前のクルマの広告にはそんな部分があったように思います。あまり答えになってなくて済みませんが・・・。
お礼
へーそうなんですか。 今は「ポルシェタイプ」とはあまり聞きませんから、なくなったのでしょうか? ありがとうございました。
- strangedays
- ベストアンサー率35% (5/14)
最近ではセンターメーターを採用した車などもありますが、 伝統的なメーター配置の車(運転席のまん前にメーターがあるタイプ)では、スポーク数が少ないほどメーター視認性が良くなろうかと思います。 当然スポーツカーではよりメーターの確認が重要になりますので、そのためにスポーツカーの多いクーペタイプの車種ではT字スポークのハンドルが多いのではないでしょうか。 もちろんデザインというのも重要な要素だと思います。
お礼
そう言われるとそうですね。 ハンドルは必ず上半分はスッキリしていますしね。 ありがとうございました。
- asunaro5
- ベストアンサー率22% (94/411)
決まりとかは、なにもないと思います。内装インテリアの一部と考えれば良いのではないでしょうか?
お礼
早速の回答ありがとうございます。 やはりそうなんでしょうかね。
お礼
なるほど。 私は4本の車しか運転したことが無いので比べてみないとわかりませんね。 機会があったら3本の物も運転してみたいですね。 ありがとうございました。