• 締切済み

五年目での転職

都内の私大文系を卒業して情報システム会社に就職しました。SE職で採用され、今年で五年目です。 パソコンは昔から好きでしたし、卒研の都合でPHPで簡単にですがWEBサイトを作成した際にはゼロからの初心者でしたが楽しんでやっていたので大丈夫だろうと軽く考えていました。 三年目くらいからとても悩んでいます。今の仕事、会社の雰囲気が向いていないと思うのです。 まず、仕事についてです。 四年目の途中まではAシステムの担当で、製造や試験をメインに時々詳細設計をさせてもらったりという感じで仕事をしていました。 ですが、あまりやりがいや達成感を感じませんでした。振られた仕事が完了したときには達成感のようなものがあるのですが、「あー、やっと一段落した!これで心置きなく帰れる!」という気持ちです。 システム利用者からの問い合わせに答えられたとき等には、「勉強した甲斐があったー!」という前向きな気持ちもあるのですが、反面、どれだけ仕様書やソースを読み込んでから答えても「もし間違ってたらどうしよう?」という不安感が強くありました。 また、毎月の残業代も40時間以上は出ず、サビ残サビ出をトータルすると100時間近く無給で働くような状況になっていたため、このころから「このまま続けるの?」という気持ちが大きくなりました。 ちょうど半年前ごろに、Aシステムの規模縮小のためBシステムの担当に異動になりました。今まで経験のない言語での開発の担当になりましたが、言語知識は不要、顧客からの希望要件のフォーマットが決まっているのでエクセルマクロでボタン一つ押せば設計書もプログラムも試験項目も試験データも出来上がります。残業も月に20時間程度で負担は少ないのですが、毎日がただの作業になっていてやりがいが見出せません。 二つ目は、会社の雰囲気です。 新人の頃から一貫して同じ管理職の下で働いていますが、あまり部下のマネジメントには興味がないようです。新人の頃から、わからないことがあれば同じ担当の誰かに聞けと質問を聞いてもらえたことはないですし、異動後はスキル形成に関する面談を社内義務で実施するのですが、何度依頼しても未だ返答がない状態です。表向きの理由は色々でしたが、その管理職の配下で私より下の代の担当者は全員辞めてしまいました。無論、すべてが上司の責任ではないのでしょうが、近年の社内の離職率がこの上司の配下だけ突出して高いのは事実です。 また、新人が多く辞めていくことに対する社内の雰囲気も良くなく、「嫌ならやめろ」「休職は甘え」といった発言も多く見られます。 特に今の担当はその傾向が強く、前任者は散々「能無し」「アスペ」「死んだ方がいい」などと言われていたようで、異動した今でも「あの時のアイツは~~をしていて本当にクソだった」などという発言をよく聞きますし、前任者のミスをあげつらって記載したような『問題記述表』まで残されています。私は今のところ特に可もなく不可もなくという印象のようで浅く付き合っていますが、そのうちそういうことを言われだすのだろう、という気持ちがしています。 なぜ就職の時にもっと選ばなかったのか、と言われそうですが、社内の雰囲気まではわかりませんでしたし、この雰囲気で楽しくやっていらっしゃる方もいます。ずっと女子校で地味グループ2~3人と狭く付き合ってきたので、よけいになじめないと思うのかもしれません。 それでどうしたいの?というところなのですが、このまま今の楽な仕事を続けていた方がよいのか、転職して合う会社を探した方が良いのかを悩んでいるのです。 福利厚生や給与面では身の丈に合わないくらい良い会社だとは思います。 ただこのまま働いていて自分が病んで辞めてしまわないかと考えるとありえないとは言えません。大学時代に身内の不幸が続き、自身も半年ほど立ち直れず休学、留年しているので、あまりメンタル面でも強いとは思えません。 社内異動は実質機能しておらず、上の一存で明日にでもまた異動するかもしれない身であるうえ、「異動したいとは何事だ!」という方も多く、それが原因で辞められる先輩方も見てきました・・・ かといって、同業種に転職できるほどスキルがあるかといわれると微妙ですし、第二新卒も逃がした年齢で未経験職種で正社員になど転職できるのかと疑問です。 身内は他界しているので頼れませんが、300万程度なら貯金もあるので心機一転してもいいかな、と思う一方、いざというとき頼りになる人がいないというのが大きな不安です。 とても悩んでいるので何かしらのアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

まずは、今までの実績や経験・知識を書き出して、自分が持っているものを自分で知ることですね。 その上で、自分には何が出来て、何が得意、どんな事が好きなのかを書き出してみてください。 書き出したものをもとにして、自分は、どんな仕事をしたいかを考えてみるのは、どうでしょうか? 転職活動は、それからでも遅くないと思います。

noname#252888
noname#252888
回答No.1

35歳 同業 転職1回 文章が長い^^; まず一つ目への意見 この業界は移動になれば結構激変します。 言語もそう。1つの言語だけで退職まで食べていける人はいないでしょう。トレンドも変わりますし。つい15年前までJAVAは情報処理試験の選択言語ですらなかった。 今が嫌でも流れに任せれば数年で変わる。転職して就いた現場が自分に合っていてもいずれ異動します。そこが向いているか否かはそのとき次第。 結局何をやりたいのかな。設計製造?なら、それしかない専門の会社にでも入った方がいいです。 サビ残100時間か~ 大きな会社から順に年々テコ入れが厳しくなっている。 未だこういう会社が沢山有るのは解るけど、デフォルト100時間は酷い方だと思う。 話それるけど、マクロのボタン一つでそこまで自動化されているなんて・・・進んでいるね^^; 二つ目への意見 会社の雰囲気というより貴女の現場の雰囲気ね。 親は選べない。ついでに子も選べない。 辞めて次の会社でその問題にあたらないという保証は無い。 結局、この業界で何事も求められるのは問題解決能力なんだよね。 辞める事が間違えの無い答えだとは思わないけど、策をうってそれしか残っていないならそれも仕方がない。でも文章を見る限り策が尽きるほど手を打ったようには感じなかったな。 「そしてどうしたいの?」以降への意見 メンタルが弱いならお勧めできる業界ではないよね。 メンタルが強い人でも壊れちゃうくらいだから。 留年で5年目なら29くらい?多業種転職も有りなんじゃない? 今が結構ヌルイ状態ならそれを使うと良いです。 転職は在職しながら活動するのが絶対にお勧めです。 理由は妥協しないで済むから。貯金が減ってくると妥協してしまうんだよね。 妥協して転職しても、貴女はそれを受け入れずに苦しむような気がする。 在職しながら活動して、納得できる会社をゆっくり探すといいです。