• 締切済み

バイト先のオーナー

今年で18歳になる高3の者です。 僕がバイトしているコンビニはバイト募集の広告に時給800円と書いてあります。 僕の地域で、時給800円はコンビニしてはそこそこ高いので、僕はそれに惹かれてそこで働くことにしました。 入った当初は研修期間ということで時給は780円ということでした。 そして、研修期間も終わり、そこのオーナーに名札の初心者マークも外していいよ、といわれ、時給は800円に上がると思ったのですが、半年以上経った今でも780円のままです。 オーナーが言うには、俺が認めたら800円にするとのことでした。しかし、そこで働いてる同年代のバイトの方々からは800円に上がった、なんていう話は聞きません。 これではオーナーが都合のいいこといって人件費を削減したいようにしか見えないのです。 バイト募集の広告にしたって、800円なんて詐欺まがいなことは書かずに、780円昇給制度ありと書いたほうがよっぽど正確です。 どうしたらいいですか?やっぱり780円のままでは納得できません。労基署への通報なんてのも考えましたが、やはりダメでしょうか?

みんなの回答

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

募集広告はあくまで一例であり、入店する人全てに共通した取り決めではありませんよ。 例えば、時給900円で募集されていても、Aさんは入店から時給1000円、Bさんは入店800円であっても全く問題はありません。 詐欺まがいではなく、質問者様がそれをご存じないだけですよ。 次にどこかアルバイトなり社員なりで就職する際には、雇用契約書なりで、自分の給料がいくらになるのかを確認してから入社を決めると良いでしょう。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.3

オーナーが認めれば800円にするとのこと同感です。もう一度自身の接客態度・言葉・仕事中お金のこと頭の中で思いながら働いていないかな?仕事中に頭の中に有ると態度に現れますよ気を付けて働くことをお勧めします。昔より今は楽なほうですよ。他の人の倍動く気持ちで動いてからオーナーと話し合うと良い結果が出ると思いますが?

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.2

全ては契約で決まるので、入社したときに確約されていないものはどうしようもありませんよ。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

>俺が認めたら800円にする と言われてしまっては労基署もむづかしいかもね。 普通は800円なんだけど、いまいち仕事ができないから-20円です。と言われたら手出しできません。 まあ、気分が悪いんだったらやめれば?としか言えません。 気分が悪いって顔に出てるんじゃないか?

関連するQ&A