- ベストアンサー
\至急お願いします/
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も初めて聞いた言葉ですが、時代(歴史学かな=人類の歴史)先土器時代とはWEBでも紹介されていますが、土器を使用しなかった時代 考古学上では旧石器時代 日本では縄文時代以前を先 土器・無土器時代 西アジアでは新石器時代初頭 を先土器新石器時代 http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/rekisiannki3.htm 今から約1万年前の時代 打製石器が主に使われていた。(岩宿遺跡) 縄文時代 約1万年前~紀元前3世紀ごろ(8000年間位) 先土器時代は富士山や箱根の火山が活発に活動していた時期 以上のように学問的(学術的に呼び名を扶付与されいると思います 地質学では 更新世・氷河時代と表示されているものと思われます 更新世(こうしんせい、Pleistocene)は地質時代の区分の一つで、約258万年前から約 1万年前までの期間。 ほとんどは氷河時代(氷期と間氷期を繰り返した時代)で、人類の 歴史では旧石器時代にあたる。。
お礼
回答ありがとうございます。