• 締切済み

555万円の家

コマーシャルで555万の家という宣伝をしておりますが、現在住んでいる木造の家を解体して、555万の家を建てようとした場合、総額いくらくらいになるでしょうか? 解体費用もかなりかかるので、返ってふつうに土地付きの家を購入した方が安いでしょうか? ちなみに今の家は築40年の木造です。大きな地震がくれば間違えなく潰れてしまいそうな家です

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

坪25万で建てますよって謳っていた、建設会社の社長が日経アーキテクチャー(ビルダーズだったかな)の インタビューでうちの会社の平均坪単価は坪50万~60万って堂々書いてるのを見てびっくりしましたよ。(十年前ぐらいですが)そのときよりも施工費がぐっと上がっている今日、555万円で家が建つと思いますか? あくまでキャッチコピーなんですよ。 大体から、家の規模さえ決まっていないのに、幾らで建つかなんて言えるのは素人さんだけです。

7941453a
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様のご回答により、555万で建てるのはまず無理という事が判明しました。 極めて低レベルかも知れませんが 仮にも555万で建てられるなんて思った自分が恥ずかしいです…

回答No.5

1,155万円・・・総建築費用。 __650万円・・・住環境整備費。  先の回答は、家自体は1,155万円程度で建つという見通しをしています。でも、家を新築するということは、その他の費用も発生するということ。外構費用が150万円というのは、もうギリギリの最低限。それに、結構、テーブルとか電灯とか、下駄箱とか、台所収納とか、実際に住むためには色々とかかりますよ。一応、300万円を見積もっていますが・・・。以上は、あくまでも555万円という格安設計のプラン通りに建設した場合。仮に、プランの見直しともなれば・・・。  まあ、無責任ではなく、極めて現実的なそれですよ。

7941453a
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様のご回答により、555万で建てるのはまず無理という事が判明しました。 極めて低レベルかも知れませんが 仮にも555万で建てられるなんて思った自分が恥ずかしいです…

回答No.4

#3です。 資料だけでなく、実際に建てられた現物も見学できるようです。 関東にお住いならば、是非、一度、現物を観て来るのが良いと思います。 http://www.aidagroup.co.jp/chumon/lineup/555.html

7941453a
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様のご回答により、555万で建てるのはまず無理という事が判明しました。 極めて低レベルかも知れませんが 仮にも555万で建てられるなんて思った自分が恥ずかしいです…

回答No.3

>コマーシャルで555万の家という宣伝をしておりますが、現在住んでいる木造の家を解体して、555万の家を建てようとした場合、総額いくらくらいになるでしょうか? ここで質問しているよりもアイダ設計から詳細資料を取り寄せて研究した方が良いですよ。 資料を確認した後、単刀直入に、「555万円以外で考えておいた方がよい費用はどの位ですか?」と質問しましょう。 >解体費用もかなりかかるので、返ってふつうに土地付きの家を購入した方が安いでしょうか? 契約してから建てる家は、在庫を長期間保有するコストが掛らないので、建売住宅よりもコストが安い側面があります。 建売住宅の価格には、売れ残りのリスク分が乗せられますが、契約してから建設する555万円住宅には其のリスクが無いので、その分だけでも安くなる理屈です。 アイダ設計で考える「最低限の設備」と、質問者さんが考える「最低限の設備」を付き合わせて、一致するようであれば、この商品は質問者さん向けといえます。 「2000万円掛るぞ」などと無責任な回答を寄せる人も居りますが、軽自動車を買いに行って、ベンツと同じ安全性を期待するような人達だと思います。 個人的な想像ではありますが、1000万円以内という可能性は充分有ると考えます。 とはいえ、一生に何度もある買い物ではございませんので、「安物買いの銭失い」にならない様、慎重にご判断されるようお祈りします。

7941453a
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 いろいろ勉強になります。 この不景気の世の中なので なんとか安い金額で家を建てたいのは人情 家を建てるのは諦めてましたが ついつい555万って価格にひかれてしまいました… まあ、身の程知らずってところ でした。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.2

現在のお宅の規模が分かりませんが、2週間弱の100万円あたりが相場です。 555万ってのは、施主からの細かい注文は一切なしとしての価格でしょうね。 照明や壁紙、インタフォンや建築申請や保険の費用は含まれないとしても、下手すりゃ断熱材やドア、便器や風呂おけなんかもその金額に含まれてないんじゃないですか? 下手すりゃ上下水道や電気・ガス、電話などのインフラ接続も含まれていないとか。 物置立てるんじゃないんだから、たぶん普通に住むために必要な希望を足していったら、すぐ1000万超えるんじゃないかと。他の工務店だって別にボってるわけじゃないので、やはりそれなりの住居を持つには1000万円程度はかかるものです。 ともかく、費用に含まれる範囲、含まれない範囲については、よく確認された方が良いと思います。 大きな地震が来ると結局傾いてしまって修理も出来ないなんて事にならなきゃいいんですけど(^^;

7941453a
質問者

お礼

ありがとうございます。 いくらコマーシャルで芸能人が宣伝してるからと言っても、そんな甘い話は無いのですね 555万を売りにしてるので、この不景気の中、人情としてすがりたくなる気持ちでした。 ご丁寧に指導頂き嬉しいです。 甘い話に乗らないよう気をつけます。

回答No.1

Q、総額いくらくらいになるでしょうか? A、素人判断ですが? 1、家の躯体・・・555万円。 2、付帯工事・・・300万円。 3、内装工事・・・300万円。 4、外構工事・・・150万円。 5、諸設備費・・・300万円。 6、解体費用・・・200万円。 7、その他・・・・200万円。 約2,000万円。 躯体555万円と付帯工事300万円は、あくまでも話し合いの出発点。少なく見積もっても300万円程度の追加オプションは発生するかと思います。それに、新築ともなれば、外構も一新することになるでしょう。オール電化の費用とか住む為の設備費もゼロということはありません。などなどを積み上げていけば、総費用は限りなく2,000万円に迫るでしょう。

7941453a
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなーり甘く考えてました。 総額1000万くらいで新しい家が建てられるかと思ってました 恥ずかしいです。

関連するQ&A