• ベストアンサー

こんな理由で高校を決めても良いですか?

姉の子が今中3です。 姉は、自分の親友(20年で数回TVに出ただけの芸能人でお水のお仕事をしている人)の出身高校を子どもにすすめています。 姉は親友と親友の家族に世話になっていて、親友の家族の家からも近いということでその高校を推しています。 そんな理由で高校を決めていいのでしょうか? 同じレベルの高校が家から自転車で10分のところにあります。 姉がすすめる高校は家から自転車で1時間 どうなんでしょうか? 私は姪に勉強を教えているので気になって仕方ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.4

アクシデントで自転車が使えなくなった時に、通学手段が公共交通機関でも可能なのかどうか。その場合の通学時間はどうなるのか。 そこらへんは? 普通に考えて、自転車で1時間といえば気力も体力も必要です。まして女の子ですから。 まだ5月、候補の一つに考えるのは構わないと思いますが、その学校の校風や進学実績に、通学時間を越えるメリットがないなら、わざわざ遠い学校を選ぶ必要はないでしょうね。 通うのはあくまでも自分なのだから、親の言いなりにならず、自分の意志で志望校を決めるのが大切だと言って聞かせ、出来るだけたくさんの学校の学校説明会に足を運び、選択肢を拡げてあげて欲しいと思います。

olololol
質問者

お礼

通学手段の話はしたいと思います。そこまで頭が回っていないと思うので。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Danniel
  • ベストアンサー率29% (90/302)
回答No.6

こんにちは。 レベルがどうだというのではなく、志望する高校がどうであるかが大事だと思います。 遠くても薦める理由がつまらなくても良い学校だったらよいのではないでしょうか。 逆に偏差値が同じでも、近い学校の方はいまいちかもしれません。 卒業したあと履歴に残るのは卒業した学校名だけです。他の進学候補は記録されません。 そういう意味で、理由はどうであれ、学校自体の中身を評価すべきと思います。

olololol
質問者

お礼

ありがとうございました。 学校の中身を評価、私もそう思いました。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.5

元塾講師です。  このような書き方は失礼かもしれませんが、結構多くのご家庭で「それが理由!?」というようなびっくりするような理由で志望校を決めています。これは、お子さんが「制服が可愛いから」といったものから、親御さんのお気に入り(あなたが挙げられたようなものまで)で決まることもあります。  大学や高校のトップ校では順位がはっきりしており、学力が高い場合は、「学力と志望校のレベルとの兼ね合い」でほとんど決まりますが、中堅校となると学校の数もかなり多くなるので志望校がご家庭(お子さん)によって違うことはあります。ただ、このような決め方をした多くの高校生は後悔しています。特に、中堅レベルでは学校に大差なく、特にわざわざ遠くの学校に進学をした人は「遠いとこにした意義あるのか?」と悩むからです。これがバリバリの進学校などでは環境の面で通学時間に見合うリターンがありますが、こうもつまらない理由(特に親御さんのこだわりで、子供さんもあまり考えず従ってしまった場合)では学校そのものも楽しくなく、なんとなく卒業するようになったり、大学進学へ不利に働きます(他に部活ができないなど)。  ちなみに、私の場合、私の母が祖母に「早稲田と慶應だったらどっちがいい?」という質問に即答で「早稲田」だったそうです。ボケが進んでいた状態でもそのことはしっかり認識していたようです。理由は、昔お付き合いしていた男性(祖父と結婚する前の男性)が早稲田出身でそのあこがれがあるようです。程度の差はともかく、同じ(もしくは近い)レベルの学校を比較する際、そうしたつまらない理由で決まることも十部あり得ます。  私は高校受験ではなく大学受験で、滑り止めの「マーチならどれにしようか?」という時、おしゃれ感の少ない明治・法政は避けましたが、これもつまらない理由といえばそれまでですが、そんなもんです。

olololol
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。 子どもの人生を親の身勝手で決めるのはどうかなと思っていました。 話し合います。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.3

同レベルであれば、1時間かけて通うメリットはありません。 女の子なら、通学の安全を第一に考えるべきですし、 通学に時間がかかればそれだけ勉強時間も減ります。 ですがそれはお姉さまの事情があるのでしょう。 そもそも親友と親友の家族に世話になっている、という 状況が不思議ですが。 姪御さんに勉強を教えているなら、 その時に姪御さんの気持ちを聞いてはいかがですか?

olololol
質問者

お礼

ありがとうございました。 姪は親が言うのならそうしようと深く考えずにいます。

noname#194536
noname#194536
回答No.2

少なくともコストパフォーマンスの点では最悪と言ってもいい。 20年で数回って芸能人でも何でもない。まあ、高校なんて通過点に過ぎない。どこが無駄かを考えられるように教えるのも年長者の役目ですな。

olololol
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございました。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

最後は本人次第でしょうね。 いろんな選択肢があるのはいいと思います。 が、正直、そんな理由でその高校に入ったところで、姉の親友さんに恩返しをしたことになるのかどうか…。 学校の先生と進路で相談するときに、その親友が勧める高校のことも話されると思います。その時に先生がどう対応するかがポイントかと。

olololol
質問者

お礼

進路相談のときにきちんと話をするよう言います。 ありがとうございました。

関連するQ&A