• ベストアンサー

ハンバーグが水っぽくなってしまう

レシピ通りにハンバーグを作ってしまうと水っぽくなってしまい、焼く際に固まらず崩れてしまいます。どなたか対処方法ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atosaku
  • ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.2

水っぽく・・・どうしてなるのでしょうか? 多分玉子の大きさが違ったり、 牛乳を入れすぎていたりするのでしょうね。 レシピは何を見てお作りになったのでしょうか? 水ぽくなるのに、毎回同じレシピをご覧になられているのでしょうか? うーん・・・ ハンバーグを作るのにレシピを見たことがないのでなんとも言えませんが、 生で玉ねぎをいれている可能性。 パン粉を牛乳に浸すのに 普通に牛乳だけを入れている。 玉子がMサイズでは無く、Lサイズを使っている等ですか? タネは、粘りがでるまで良く手で捏ねていますか? 玉ねぎは狐色になるまで炒め、覚めてからタネに加えていますか? 牛乳はパン粉に浸してから投入していますか? 水ぽくなったというレシピを載せられたほうがアドバイスしやすいですし、 一度別のレシピをご覧になってつくられた方がいいかも知れません。 写真入り、分量が事細かくきちんと記載してあるものなど、 ハンバーグなら沢山レシピありますから。 そして、事細かくきっちり分量を図った上で調理してみて水ぽくなるならもう一度ご質問された方が宜しいかと。 焼く前にちょっとねちょねちょするな・・・ と思ったら、パン粉の量を増やし、よく混ぜ合わせると普通にふっくら焼けますよ。 そして、焼くコツとしては、油を惹かないでフライパンへ入れる。 ミンチ肉から十分に油が出てくるので、 よくレシピに書かれている油大さじ2杯とか経験上油まみれになると思うのでいらないです。 最初は強火で焦げ目を付け、裏返して弱火でじっくり中に火を通すと、 肉汁たっぷりのハンバーグになりますね。

yusamanman
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#201345
noname#201345
回答No.4

あ、そうそう、そもそものひき肉が脂身部分の多い安いひき肉だと 当然固まらないです。(油分が溶けるから) 赤身が多く見えるお肉で試してみてください。

yusamanman
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • lamuse
  • ベストアンサー率19% (44/225)
回答No.3

レシピが正しいと仮定すると、コネ過ぎではないでしょうか? コネ過ぎると、肉の繊維がばらばらに、なってまとまりにくくなります。 以下の要領でやってみてください。 ひき肉200g 玉ねぎ中二分の一(みじん切) パン粉一掴み(牛乳をかけてかため、牛乳がうつわの上に出ない程度) 塩・胡椒好み 粉チーズ好み ナツメグ少々 卵1こ 30秒程度こねて、ゆるければ、乾いたパン粉を足して調整 お試しあれ~

noname#201345
noname#201345
回答No.1

せめてそのレシピを乗っけておいてほしいですが… どこのレシピ?クックパッドはじめとするネットレシピじゃないですよね? きょうの料理ビギナー的なオーソドックスなレシピですよね?? 肉のコネ不足、玉ねぎの水分が飛んでない・粗熱が取れていない、卵の量が多い、牛乳の量が多い、パン粉の量が多い あたりが原因になると思います。 レシピ分量の材料を用意したあと、卵、パン粉、牛乳などは 用意した分をすこし残す感じで様子を見ながら入れれば良いのでは。 でも生地が水っぽくなっても焼けば固まるけどなぁ…?? 分量通りで固まらないというのはそもそもの計量の仕方間違ってる可能性も…。

関連するQ&A