• ベストアンサー

大学とは違う大学院へ

今の大学とは違う大学院を受験しようと思っているのですが、一般的に内申点のようなもの(GPAなど)も考慮の一部に含まれるのでしょうか。それとも実際に受ける試験のみでしょうか。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trance79
  • ベストアンサー率43% (28/65)
回答No.3

今年から他大学大学院(理系)に通っています。 学部の頃の成績は全くと言っていいほど関係ないです。 同じ学内でも教師が違えば評価方法が違うワケですから、 他大学ともなれば成績は評価しようがありません。 但し、あまりにも悪いと面接の時に突っ込まれる事は十分考えられるので注意が必要。 他の方が仰るように、実際受けてみて外部からの進学はやはり厳しいと感じました。 うちの大学院での話ですが、合格率が内部生8割に対して、外部生は4割くらいでした。 このハンデを少しでも無くすためには早いうちに過去問を入手して、傾向対策しましょう。 では、頑張って下さい!

wonger
質問者

お礼

やはり外部生は幾分かハードルが高いのですね。 身近に外部から大学院を受験された方がいらっしゃらず、 実際に聞かせて頂けてとても参考になりました。 まだ少し先のことですが、今から出来ることをしていこうと思います。 有り難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

外部から進学する際に、内部進学者より有利である要素はなにかを考えて見ましょう。 それは、外部進学だということです。もちろん教授様は学部時代に教授して何者かわかっている学生を取ったほうが安泰であることは確かですし、4年間いた大学になじんでいる学生を思ってのことかもしれません。でも、外部から進学するというこは、決定的な理由があるはずです。その理由を明確にすることが、外部からの進学を不利な状況から有利な状況へと変えます。 がんばってくださいね。

wonger
質問者

お礼

発想の転換も大切ですね。 外部生であることにひるまず、 逆に利点として生かせるように前向きに考えていきます。ご意見有り難うございました。

  • akirako
  • ベストアンサー率26% (44/167)
回答No.4

#2です。 追加です。外部からの進学の場合は、私の進学した大学院でも、合格率は高くはなかったです。 しかし、実力のある人は、合格していました。

wonger
質問者

お礼

補足をして下さって有り難うございます。 外部からではありますが、 希望している大学院で自分のしたい研究をしていけるように 取り組んでいきたいと思います。

  • akirako
  • ベストアンサー率26% (44/167)
回答No.2

 大学とは違う大学院に進学しました。  基本的に、大学院選びというものは、この先生に就きたいっていう動機で選ぶものだと思ってます。で、個人的には、その先生に、面接やそれ以外の方法で、その意思が伝わることが合否の第一の要件となると思ってます。  内申点に関しては、学外がらの受験に関しては、ほとんど関係ないのではないでしょうかね?試験重視だと思いますよ。

wonger
質問者

お礼

志望理由を持つだけではなく教授に伝えられるよう、 自分の意見を伝える努力も必要だと感じました。 まだ私には足りないものが多くありますので 院のことを調べると同時に補っていこうと思います。 ご意見、回答有り難うございました。

  • vipula
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.1

基本的に、試験・(論文)のみで評価されます。 内申点とは直接関係ありませんが、試験以外の要素というと、多くの大学で、内部進学者を優遇する傾向があります。 たんに内部なので知り合いであるということのほか、内部生は、その大学院で研究できる分野を専門としますし、だれを担当教授にするのかなどが明確だからです。 よって、試験以外のものとして、あなた自信で、行きたい大学院の研究室などを訪問し、内情を調べた方がよいですよ。

wonger
質問者

お礼

なかなかどのように行われているか、具体的に知ることが出来ず戸惑っていました。内部のことを知るには本やネットで調べるだけではなく、実際に行動を起こしていくことも大切なのですね。 アドバイス有り難うございました。

関連するQ&A