• ベストアンサー

成田国際高等学校について~特色科選抜~

今、3年生で来年成田国際を受験しようと思っています! 僕は、学習態度が悪いせいか 内申点が良くありません。 受験のことですが、 成田国際の特色科選抜は今年から、 3教科の試験+内申点で審査するようです。 そこで、内申点が悪くっても 3教科のテストをどのていど頑張ったら 合格できるのでしょうか? 回答お願い致します!! 後、一般受験or特色科選抜で合格へのアドバイスなども頂けたら嬉しいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

「成国の特色化受かる人=佐倉高一般で受かる人」なんで、とりあえず 1.むずかしめの問題集をやる(例:文英堂の最高水準問題集) 2.特色化用の過去問を死ぬほど解く! 3.私立成田付属の過去問もやっておく(受けるんだったら尚更やる) 4.公立の一般入試の過去問をやっておく まぁ結局は「いっぱい勉強しろ!」っということですね。あとちょっとだから、きっちり特色化で済ませることしか考えるな! それと正月の初詣は○○天満宮というところは行っちゃダメ。無難に成田山に行って合格絵馬書いてくること。それとインフルエンザ予防接種は絶対やっておくこと!本番にインフルエンザにかかるなんてはっきりいって気の毒以外の何者でもない!

harry_kent
質問者

補足

私立成田は受けます。 (過去問まだ買ってません…) やっぱり特色化は難しいですね。 一般試験で佐倉!!? ですか・・ 成田国際は今年から 試験の仕方が変わるのですが、 やはり今までの特色科の問題を 解いた方が良いですかね? 後、V模擬は受けたほうが良いですか? 今まで2回受けました。 結果は2回目のほうが良かったのですが、 まだまだ成田国際レベルの点ではありません! (今までどんなテストも成国レベル に到達していないのですが…) 400行きません… 昨日学校での実力テスト(最終) がありました。 まぁまぁ解けたと思うのですが、 やはり苦手教科の社会が 足を引っ張ると思います。 結果が出たら(ある程度)報告します。 「約十日後だそうです。」

その他の回答 (2)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

三学区だったら、隣の隣接している茨城五学区も受験出来る(ただし我孫子市・印西市・柏市・野田市だけ)ので、茨城も考えるとこうかな。 三学区:柏中央(偏差値55) 柏南は成国より格が上(偏差値60)なので、よりいっそう厳しいですね。となるとやはり柏中央ですな。 茨城五学区:牛久高校・藤代紫水

harry_kent
質問者

補足

我孫子に住んでいるので、 確かに茨城も受ける事も出来ますが、 第3、4学区の高校に行きたいと思います。 柏中央ですが、 我孫子高校が偏差値が同じなので、 どっちかと言うと我孫子高校に行きたいです。 (部活的な内容も含めて) でもし成田国際に確実に受かりたいので 今からでは遅いかもしれませんが、 今から試験日まではどのような勉強を したら良いか教えていただけると ありがたいです。 得に社会が一番苦手なのでその辺を 中心にアドバイスがほしいです。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

千葉県の家庭教師派遣会社勤務です。 基本的にこう考えるといいです。 「(特色化の基準内申点)-(自分の内申点)=?」 で、1低ければ、成田国際はだいたい400点取れば受かるんですが、内申点が1減っているんで、410点取らなければいけません。2低ければ420、3低ければ430…と「?×10点」というイメージいってください。 やばい時は成北も悪くないですし、頑張って船橋・八千代方面に行くか、逆に佐原方面を受けてもいいし、千葉方面を考えてみてもいいと思います。 「特色化は内申点がすべて」ですが、みんな大なり小なり同じような内申点だと思うので、はっきりいって「運」です。「落ちて当たり前」と思っているほうがいいと思いますよ。 一般入試は成国の場合理数が苦手の人が多いので、理数で差がつきます。理数を(数は図形・関数・文章問題、理は一分野(運動とエネルギー・化学式・力のはたらき・電気と電流))頑張りましょう! 内申がきついと厳しい戦いになりますよ。正直、一学区なら磯辺・千葉西、二学区の津田沼高校、四学区の成田北、五学区の匝瑳ないし市立銚子(通称:おやま)の方が無難ですがね… この中なら、おやまと匝瑳、津田沼が成田国際と進学率は大差ない学校なんで自尊心も傷つかないと思いますがね。特色化は慎重に考えましょう。

harry_kent
質問者

補足

回答ありがとうございます! 第3学区に住んでいるのですが、 できれば通いやすいところで、 併願校を教えていただきたいです! 今すごく悩んでいます… 一般受験のアドバイスも頂けたら嬉しいです! (今年は何点ぐらい・・などのように)

関連するQ&A