• ベストアンサー

大学の推薦入試

大学の一般入試では内申などは関係ないと聞いたのですが、 指定校枠などの推薦では、 10段間評価の平均点によって基準があるみたいで、 その場合の平均点はどういう計算で行うのでしょうか。 (例えば、3学期制なら3学期の分の成績だけとか、 2学期制なら後期の成績だけが考慮されるとか・・・。) また、部活での大会成績なども影響したりするのでしょうか。 他、どんな点が注目されるかなども教えて頂ければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは >大学の一般入試では内申などは関係ないと聞いたのですが、 一般入試においては関係ありません ただし最近は入試制度も多様化してますので、評定平均を 高くキープしておくに越したことはないです >その場合の平均点はどういう計算で行うのでしょうか。 すべての科目の評定をすべて足し算して、科目の数で割るです >(例えば、3学期制なら3学期の分の成績だけとか、 >2学期制なら後期の成績だけが考慮されるとか・・・。) 高校入学後全部です。 一般的には、3年生の1学期までです 2学期制の場合は、ちょっとよくわかりませんので 学校の先生に聞いてみてください >また、部活での大会成績なども影響したりするのでしょうか。 あくまで指定校推薦というのは、校内で1名とかの枠を争います ライバルは校内に居ます 選ぶのは教師ですから、当然、そういう部活の成績もあるだろうし 普段の素行や風紀、出席日数 授業態度、受験に対する適性とか、そんなこんなで選ばれます。 ただスポーツ推薦ではないので、個人別種目で県大会で優勝しました というより、団体スポーツでキャプテンとして活躍しみんなをまとめるのが得意で 協調性が高いという方が、指定校推薦の主旨にはあっているような気がします。 指定校推薦 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E6%A0%A1%E6%8E%A8%E8%96%A6

その他の回答 (1)

  • hozuki
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

私の通っていた高校の地域では3学期制の5段階評価でしたが 3年の1,2学期の9教科の平均で決まりました。

関連するQ&A