- ベストアンサー
鉛直投射について
初速度29.4m/sで鉛直上向きに投げ上げた物体の運動について教えてください! 高さが24.5mに達するまでの時間って いくらになるのでしょうか? また速さはいくらですか? 式も付けて貰えると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時間をtとすると、 24.5 = 29.4t + (1/2)・9.8・t^2 この二次方程式を解けばtが求まります。 この解をt1、t2、t1 < t2とし、 t1の時の速度をV1、t2の時の速度をV2とすると、 V1 = 29.4 - 9.8t1 V2 = -V1 玉の最高到達高さHmaxは Hmax = (29.4)^2/(2・9.8) = 44.1 なので、 t1とV1は上っていくとき、 t2とV2は落ちてくるとき、 というわけです。 ガンバレ!!
その他の回答 (1)
- Tann3
- ベストアンサー率51% (708/1381)
どこが分からないのでしょうか。基本中の基本の問題だと思います。 地球上だと、鉛直下方向に「重力」が働いています。通常の問題では、空気の抵抗とか、風の影響は「無視する」という条件だと思いますので、物体に働く力は「重力」だけです。 物体に働く「重力」は、 F=-mg ここで F:力(単位ニュートン) m:物体の質量(単位はkg) g:重力加速度(単位はm/s^2) です。 力学の基本である、 F=ma (a:加速度)の「a」が、下向きの重力加速度「g」の場合ということです。 従って、加速度は、 a = -g (m/s^2) (1) と書けます。 速度は、加速度を積分したものですから、上向きを正とする座標で、初速度をv0、時間をt(s)として(1)式を積分して、 v = v0 - gt (m/s) となります。初速度が「29.4m/sで鉛直上向き」と与えられていますから、 v = v0 - gt (m/s) = 29.4 - gt (m/s) となります。問題では重力加速度 g の値は与えられていませんが、g=9.8(m/s^2)として、 v = v0 - gt (m/s) = 29.4 - 9.8t (m/s) (2) となります。 (補足a:問題にはありませんが、v = 0 となるtが、最高点に到達するときの時間です。この場合は 29.4 - 9.8t =0 から t=3(s)) 位置(変位)は、速度を積分すれば得られますので、(2)式を積分して、上向きの座標をy(m)とすれば、初期の高さをy0として、 y = y0 + 29.4t - 4.9t^2 となります。 初期の高さを基準点 y0=0 にすれば、 y = 29.4t - 4.9t^2 (3) となり、y=24.5(m) としたときのtが求める答えです。 「上がるとき」と「落ちるとき」の2回、高さ24.5(m)の地点を通過しますので、求めるtの値は2つになるはずです。(t=1、5(s)になる) また、問題にはありませんが、上に書いた最高点に到達する時間が(a)から「3秒」ですので、t=3 のときの(3)式から、最高点の高さが求まります。(44.1(m)) 上に書いたように、「速度は加速度を積分」「変位は速度を積分」という基本事項だけで、問題は解けるはずです。(最初に書いた F=ma すら使う必要がありません) 力学の基本ですので、もう一度教科書を復習されることをお勧めします。
お礼
わかりやすくありがとうございます! また教科書を読み直して 回答頂いたことも含めながら 復習したら理解できました!!
お礼
わかりやすくありがとうございます! おかげさまで解けました( *´•ω•`*)