- 締切済み
セクハラについて
行為がおさまり、反省し、謝罪等したいと言われたら受け入れなければなりませんか。 会社には相談していて 異動を要望していますが 安易な配置転換は根本的な解決にならないと いつまでも過去にとらわれていては私が損をすると言われています 前向きに頑張る事が今の私にとって一番大切な事であると。 散々止めて欲しいと言ったのに なんで可愛いと言ってるのに喜ばないのかと開き直り、 会社に相談したら、反省していると泣く。 また共に仕事を頑張りたいと。 人間的には軽蔑しているし 拒否反応が出てしまっています。 辞めるしかないですかね。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.7
noname#195579
回答No.6
- sk1452m
- ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.5
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4
- mu-po-
- ベストアンサー率32% (56/175)
回答No.3
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2
noname#195579
回答No.1
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 環境配慮義務違反ってやつですね。 今いろいろ調べてみたりしていますが、 その前に会社に行けなくなってしまうかもです。 なんとか毎日気持ちを奮い立たせてるんですけど。