• 締切済み

仕事について、質問です。

現在38歳のバツイチ女子です。 住まいは熊本県の田舎・・・。 この春に中途採用ですが正社員として採用され、現在事務員として勤務。 開店一時間前の朝9時に出勤し、その一時間で掃除と平日は銀行業務をやってます。 給与:(基本給)155.000円(内残業代45時間分込) 朝9時出勤で、終わる時間が19時とか20時とか。 でも事務は、販売とは違い仕事がなければ定時の18時半で上がれることもあります。 休憩は無いに等しいです。 忙しくなければ休憩できるときもできてきました。30分とか。 熊本県の最低賃金は664円です。 それから計算したら、それよりは上なんだろうけど・・・。 私より先輩の販売の方に話を聞くと「入社して一度目のボーナスはいろいろ引かれて数千円だった」 とか、「正社員でもボーナスはお年玉程度だったよ」ということで。 今の世の中、正社員で雇用されることが難しいので、厳しくても頑張らないといけないと思っていますが、面接の時に部長から聞いた雇用条件と食い違うことも多く。 (実際先輩たちがもらっている賞与の額、残業代込の基本給という点) パート勤務で他業種で同じ額稼ごうとしても、きっと今の基本給に届くまでには一日二時間の残業は必須です。 その点、今は基本給に住宅手当、通勤手当が付くからまだマシなのかな・・・ と自分を納得させてます。 しかし、月45時間という残業・・・実際には20時間程度と言われていますが、 なんだろう・・・なんか、時給いくらで働いてる計算になるんだ?とか、 休憩もなく、下手したら昼ご飯が夕方近くだったりとか、そういう下手したら体を壊しかねない勤務で、無理をして正社員ということにこだわり、頑張る意味があるのか・・・という疑問があり。 毎日クタクタになって子供の面倒まで見て、夜は寝るだけで、 月に8日は休みはありますが。 こういうことって普通なことなんでしょうか? 今まで、時給制の会社でしか働いたことがないから、働いた分だけ貰えるという仕事でした。でも、これからはどんだけ働いても同じ。 そこに虚しさを感じているだけなのか? 毎日何時に帰れるかわからない職場で、無理して頑張る意味って・・・ 心が折れそうになっているので、励まして欲しくて書き込ませてもらいました。 車が買いたいので、正社員として頑張ろう・・・と思ってます(笑)

みんなの回答

回答No.2

勤務先は銀行? それなら社会的な信用もあるので正社員で良いと思う。 同じ年収(年収で考えるべき)を稼ぐのであっても、地元の中小企業の正社員やパート従業員よりも信用はある。 もちろんもっと条件の合う仕事があればそちらでも構わないが、これは働く本人の考え方次第。 仕事内容については実際を見ていないのでなんともいえない。 ただ、そのような状況であれば、『どうすれば自分が楽できるか』を考えるべきだと思う。 サボれという意味ではない。 いかに効率的に仕事をこなして早く帰るかを考えるという意味。 結果的に仕事のクオリティが下がったとしても、それが職場にマッチしたものであればだれからも文句はでない。 昼食や休憩時間も同じく、どうすればお昼どきに昼食を取れるか、休憩時間をとれるか考えて仕事をする。 自分の体も大切だが、生活するためには仕事も大切だし、早く帰れば子どもと過ごす大切な時間も多くなる。 自分なりの動機付けをして、今の仕事を効率的にうまくこなすように考えてみては。 質問者はこの春に中途で入社しているのだから、1カ月程度の勤務で何の苦労もなく仕事を回せるはずもないと思う。 今が一番つらい時期だと思う。 無理に頑張る必要はないが、前述したように『どうすれば自分が楽できるか』を意識しながらもうしばらく今の仕事を続けてみてはどうだろうか。 サボる方法を先輩たちには聞けないだろうが、効率的に働くコツやノウハウなら聞けるだろう。 情報収集も必要。

38973150
質問者

補足

解答ありがとうございます。 仕事は銀行とか、かたいところではないです。 携帯ショップです。 事務員という名前なので、事務仕事はもちろんなのですが、 携帯の設定に関する仕事や、登録などもあり、 実際に覚える仕事の量は半端なく・・・ 今までは販売員がやっていた仕事を、事務員と分けてうまく負担を分散しようという 狙いの元ってとこらしいのですが・・・。 給料は販売の方に比べると数万円の差がありますので、その給料で同じ時間働けと言われたら、 それは「辞めます」と言いたいです。 現在はまだ試用期間なので、あと二ヶ月は21時までという勤務はなさそうですが・・・19時半がほとんどなのであまり大差ないです・・・ 事務仕事が仕事・・・というか、登録・設定+事務仕事・雑用というか・・・。 愚痴になりますが、ほんとに雑用が多く、なんでも屋さんだなって思います。 販売の方は受けられるだけ受けますが、設定するのはほとんどが私一人なので、多忙な時は休憩もなく夕方16時ごろにご飯ということもままあります。 それを緩和させるために私が雇われたんだと思うと、まともに仕事がまわせるようになって休憩時間も確保できるようになるんじゃないかという希望があります。 しかし、本社からの通達は「事務員は仕事がない時は定時で退社」と書いてあります。 試用期間の今は「閉店時間まで」ということになってます。 しかし、店舗側は、「なるだけ帰れるように」配慮してくれるようではありますが、仕事が終わらないときは20時とかになってしまいます。 多分解釈の違いというか・・・ 本社は、「登録・設定メインの裏方さん」というくくりの事務であって、 定時の時点で登録・設定がない場合は退社せよということで、 お店側は「登録・設定・事務仕事」というふうに考えているのではないかと思います。 なので、販売の方がやっておられる集計業務などの事務仕事なども私が引き受けるとなると 必然的に販売員の人たちよりも長い時間働かなければいけません。 18時半までの定時の時間内であれば、事務だろうが雑用だろうが、自分の手が空いてるときは 「やります」と思いますが。 こう書いてて思いますが、かなりストレスが溜まってますね、私。 だいたい事務員はもうひとりいたのですが、突然退職してしまい、そのしわ寄せが私に来ているというところです。現在募集はかけているようです。 すみません、補足というか愚痴になってしまいました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.1

<休憩は無いに等しいです。 普通は忙しくても、貴方の代わりが来てその人がするのですよ 貴方の職場の長は何しているのですか 私なら黙ってはいませんよ、偉そうにしている人までいって 仕事しろといいますけどね  笑い <毎日何時に帰れるかわからない職場で、無理して頑張る意味って・ 徹夜とかは普通ですけどね したこともない職場に応援としていくことだってありますよ もっというと出張で知らない会社にいき、いつ帰って来れるかなんて いってみないとわからないということもありますよ。 <毎日クタクタになって子供の面倒まで見て、夜は寝るだけで 昔のようにのんびりと、だらだらなんて許されてはいませんよ 例えていうなら、マラソンを毎日しているという感じですよね わかりやすくいうと、貴方で無くとも勤まるなら貴方ではなく 給料が安い若い人つれてきて、させていれば会社の利益に なりますよね。

38973150
質問者

補足

解答ありがとうございます。 今現在、お店のスタッフはみんなが同じ状況で休憩が取れていないというところです。 それは店長も含めてですが。 店長自身が休憩なしにやっているのだから、という気にお互いなってしまっています。 それは傘下のショップはどこでも同じような状況ではないのかなと思っています。 販売員は若い子が多く、でも実際長く続かないのがほとんどです。 続いても一年くらいです。 スタッフの入れ替わりが激しく、お客様のクレーム対応で神経をすり減らし、勤務時間のルーズさで 辞めたいと思う人が続くのだと思います。実際毎日そのようなグチを聞いてますので。 給料は年齢は関係ないので、多分離職率の多さも相まって、若い子ではなく、私のような三十路のしかも家計を背負っているなかなか離職できないような人を採用したんじゃないでしょうか?