• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後の事で揉めてます。)

産後のケアについて揉めています

このQ&Aのポイント
  • アメリカ在住の夫婦で、産後のケアについて揉めています。夫も赤ちゃんを抱っこしたことがなく、家事はしてくれるものの不安があります。実家は頼れず、里帰りもしたくないため、頼りになるのは義理実家ですが、二人きりのアパートに義理両親が泊まり込むのが不安です。ドゥーラの雇用も提案しましたが、理解してもらえません。
  • 夫婦での育児は初めてであり、特に夫は赤ちゃんの世話に慣れていません。実家や里帰り先での産後ケアも難しい状況であり、義理実家が一番頼りになると考えていますが、二人きりのアパートで義理両親と同居するのが精神的に辛いです。ドゥーラの雇用は一度提案しましたが、理解してもらえずに困っています。
  • アメリカ在住の夫婦が産後のケアで揉めています。夫は赤ちゃんを抱っこしたことがなく、家事はしてくれるものの育児の経験がありません。実家は頼れず、里帰りもしづらいため、義理実家が頼りになると考えています。しかし、二人きりのアパートに義理両親が泊まり込むのが不安です。また、ドゥーラの雇用も提案しましたが、理解してもらえませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.6

他回答は読んでないです。 実際、貴女の地元の産院に問い合わせってしましたか? 私も早く分娩予約しなきゃ難民になる!と、母子手帳もらったくらいに問い合わせたら『予約はいらないですよ~。』って言われて拍子抜けでした。 どこからの里帰りかを聞かれ、ならば○週までには戻ってきてね。でしたよ。 地元が他県の友達も同様でした。 早く予約しないと!って地域もあれば、そうじゃない地域もあるので。 で、里帰りするならただ飯なんてあり得ないでしょ? いくらか包むとかするのは当たり前です。里帰りする人はただ飯♪なんて思ってませんから(呆) 結婚前に食費とか実家に入れるのも当たり前でしょう? 貴女の親であれ、ご主人の親であれ、来ても役に立たないと思います。 私なら里帰りしますが、親との関係が悪そうなので無理みたいですね。 なら、一人で頑張るしかありません。 ご主人にも少しは手伝ってもらうにしろ、ご主人にはお金を稼ぐって大事な役割がありますから、無理強いは出来ません。 現地の日本人コミュニティで仲間はいない…みたいですねぇ。 いるならこんな質問しないでしょうから。。。 ならば、シッターなり何なり使えるものは(お金がかかっても)使うしかないのでは? でも一人目ですよね? そう産後すぐでバタバタ大変とかはなりません。 1ヶ月くらいは作りだめしたご飯とか、デリバリーとか、レトルトとか、適当に空腹を満たす。ご主人にはこれを了承してもらう。 沐浴は別に夜じゃなきゃいけないわけじゃないから、昼間にチャチャッと済ませる。シンクで使うプールみたいなのは腰が楽です。 貴女はご主人が帰宅してから入ればOK。 日本でも里帰りなしで忙しいご主人がいる中、産後を乗りきるママはたくさんいますから、要領よく事前に準備してれば出来ます。 それから、現地日本人(主婦)ママさん仲間は作った方がいいと思います。 日本でも同じですが、ママさんのネットワークで色んな情報は入るし(どこの小児科がいいとか色々)子供を同世代の日本人の子供と遊ばせるのはいいと思います。

ushitomishi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ママさん付き合い苦手で、趣味に没頭していたせいもあって、趣味仲間はたくさんいるんですけど、子育て関係はぜんぜん仲間がいないんです。

その他の回答 (5)

  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.5

産後里帰りしましたが、特にきちんと3食作られることもなく、私の育児に対して色々言ってきて、さらには母がヘビースモーカーだったので、ストレスしかありませんでした。 煙草のことがネックで里帰りはする気はなかったのですが、姉から「親孝行と思って」と言われて仕方なく里帰りしました。 振り返っても、里帰りする必要はなかったなと思っています。 産まれたばかりの赤ちゃんのお世話で一番しんどいのは睡眠不足でした。 夜、まとまって寝てくれず、私の場合は完全母乳だったので主人にも預けられず、とにかく眠れない日々が続き、しんどかったです。 それ以外は、今思えばとても楽だったなと思います。 赤ちゃんは寝返りをうつまではその場から動かずにただ泣くだけです。 うちの子はたしか7ヶ月頃に寝返りをうち始めたので、半年はただただ泣いたらおっぱい、おむつ、抱っこ、の繰り返しだったように思います。 寝不足でしんどい上に、主人のためにご飯を作ったり洗濯をするのは苦痛でした! なので、ご主人が自立してなんでも出来る、または自分のことは自分で頑張ってくれる意志があるなら、里帰りなんかせずともやっていけます。 慣れない育児で精神的にも疲れているときに「ご飯は?」など言われると気が狂うと思いますよ(^_^;) 幸い主人は何にも出来ないしやらない人ですが、食事に関しては一切文句を言わず、職業柄昼間も帰って来られたのでお昼ご飯にお弁当を買ってきてくれたり、頼めば洗濯物を取り込んでくれたり、ギリギリの家事を手伝ってくれました。 お風呂は私がいれていました。 主人が怖がって入れてくれなかったので、子供が歩けるようになる1年間は、自分は全く洗えず、3日髪の毛洗ってないとかザラでした(^_^;) とにかく、完璧にこなそうとするのではなく、どれだけ手抜きに出来るか、が勝負ですw あとは睡眠です。とにかく寝れるときに寝てください。家事は後回しにしてでも寝ることに費やしてください。 それが可能ならば、里帰りなんかせずともやっていけます!海外で頼れる人もなく大変でしょうが、睡眠不足のストレスと主人からのストレスさえクリアすれば!大丈夫です! 無理せず、楽しく育児が出来ますように♪

ushitomishi
質問者

お礼

手抜きでも育つのですね。少し安心しました。

  • cake627
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.4

今から里帰りしても出産する産院がない事は、旦那さんもご存知なんですよね??それなのに、里帰りしろと…? 私なら一発殴ってやりますね(笑) あなたには居場所がない訳ではなく、落ち着ける場所がないだけです。 今生活している家は、あなたの家でもあるんです。お金を稼いでいるのは旦那さんかもしれませんが、主婦だって、立派な仕事の一つです。 今、いる場所に、堂々と居ていいんですよ。 それに、実家にタダでお世話になれる程、甘えた生活をしていたら、きっと今の自立しているあなたの姿は、ないと思いますよ。 出産すると決めた以上は、やるしかないんです。 もうすぐお母さんになるあなたが、クヨクヨしていてどうするんですか。 ポジティブに考えれば、誰にも干渉されずに、自分流の子育てを出来る、とゆう素晴らしい利点だってあるんですよ? もし義理両親や両親が手伝いに来たら、絶対に干渉されますよ。 ポジティブにいきましょう(^-^)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.3

アメリカ赴任中に、2人の子を出産しました。 2人目以降だと、分娩時&入院時の上の子のお世話の問題があるので、手伝いがあった方が安心ですが、 1人目だったら、手伝いナシでも何とかなると思いますよ。 多分、無痛分娩での出産になると思います。 人にもよると思いますが、産後の回復は驚異的でした。 出産するまでは、翌日に退院なんて大丈夫なのかしら?と不安でしたが、 産後1時間で病院内をウロウロ歩き回れるくらいで、 アメリカンな入院食はおいしくないし、日本のように新生児のお世話についての説明があるわけでもなく。 とにかく暇で暇で暇で暇で、早く帰りたかったです(笑) 退院後の事は、事前の準備で何とかなりました。 臨月に入ったころから、毎日の食事を多めに作り、 ご飯は1食分ずつラップで包み冷凍。 おかずも、全て1食分ずつラップで包んで冷凍。 お住まいの地域にもよりますが、私の住んでいた地域には日本人が少なく、 日本人好みの味付けの惣菜を売っているお店がなかったので、 普段食べなれた、自家製冷凍食品を大量にストックしていました。 母乳で育てる予定なら、根菜類のたっぷり入ったスープが母乳に良いそうです。 スープや味噌汁なら、具材を煮立てて味付けするだけですし、 具をたくさん入れれば、それだけでお腹もいっぱいになるので、 私は、毎日、赤ちゃんのお世話の合間に、ご飯を研いで炊飯器にセットし、スープ(味噌汁)を作り、 おかずは最悪、作りだめした冷凍食品を少しずつ解凍して使っていました。 新生児のお世話は、私も旦那も始めての事でした。 日本から、たまひよなど、新生児のお世話について写真付きで説明されている本を取り寄せ、 旦那と隅々まで読みました。 また、出産する病院の両親学級などに参加した時に、赤ちゃんの人形を使って簡単な説明は受けたので、 出産までは、自宅にあるぬいぐるみを使ってシミュレーションしてました。 ちなみに、ウチの義父母も、赤ちゃんの顔を見がてら1週間ほど来てくれ、 滞在中は、炊事や洗濯など手伝ってくださいました。 出産予定日に生まれるとは限らないため、来ていただいても生まれていない、なんて恐れもあり、 予定日の1週間後に来ていただくことになっていましたが、予定日より1週間早く生まれたため、 義父母が渡米したのは、産後2週間になる頃でした。 義父母との関係は良好ですし、来ていただいてうれしかったし、手伝っていただいて助かったのですが、 軌道に乗り始めた母乳は・・・・・・一滴も出なくなりました。 多分、無意識でも気を遣っていたのだと思います。 2人目の時は、旦那も理解してくれて、 入院中の上の子のお世話は、デイサービスやベビーシッターを登録して、 義父母の渡米は、産後1ヶ月過ぎてから。 家の手伝いは不要、赤ちゃんを見がてら観光に来て、と、旦那から義父母に言ってくれました。

ushitomishi
質問者

お礼

せっかく良い関係の義理両親だからこそ、この時にギクシャクしたくないという気持ちがあります。 夫は里帰りして欲しいみたいです。居場所が無いですね。私。辛いです。

  • cake627
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.2

産後の退院日数にもよりますが、 普通分娩で翌日退院にせよ、 帝王切開で三日後退院にせよ、 出産で体力を消耗してしまっているので、一人で家事や育児をこなしていくのは、かなりキツいと思います。 実家に帰るのは不可能、義理両親を家に呼ぶのは条件的に難しいし、お手伝いさんも無理となると、ならば、もう自分達でやるしかないですね。 まだ出産まで日はあります。 今からでも遅くはないので、旦那に家事のノウハウを仕込みましょう。 洗濯機の使い方から、料理など。 また、産後は母乳をあげる為、食欲もかなり旺盛になります。 肉や野菜は、冷凍ストックしておいた方がいい。 産後は1ヶ月、外には出られないと思っておいてください。 我が子を手で抱けば、すぐに抱っこは慣れますよ。 抱きにくかったら、バスタオルに赤ちゃんを優しく包んで抱いてみてね。 旦那さんも、今はまだ実感がないので、少し分からないんだと思うけど、 我が子を抱いたら我が子が愛おしく思えて、心配性なパパに大変身すると思います。 育児本に書いてある事は、参考程度にして、もし赤ちゃんの事で心配な事があれば、両親や義理両親に電話で聞くのが一番良いと思います。 育てた時代は違うけど、育児方法は今も昔も変わらないので。 アメリカで一人での育児、何とかなると思いますよ? あまり考えてすぎると育児ノイローゼになってしまうので、大らかにいきましょう! 応援してます(^-^)

ushitomishi
質問者

お礼

出産の件で自分の負担が増えるのが嫌みたいです。仕事も忙しいし。それもあって喧嘩になってしまいました。 夫が助けてくれれば、頑張れるんですが。

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/278)
回答No.1

1歳9ヵ月の子供1人と現在2人目妊娠中の者です! 私は里帰りしましたが旦那さんが家事(洗濯、掃除、買い物など)をしてくれるなら大丈夫だと思います。 食べ物は出前や冷凍食品や出産前に作って冷凍したら楽ですよ。 お母さん(質問者さま)は赤ちゃんのお世話だけでしたら大丈夫ですよ(^^) あと母乳育児だと大変ですがミルクだと母乳育児に比べたら楽と聞きました。 私は1人目は母乳のみで(粉ミルクと哺乳瓶を受け付けてくれず)で頑張りましたが大変でした(^^;) ミルク育児のママ友さん(1人目母乳のみ2人目粉ミルク育児)がミルク育児は楽でいいよ~と言ってたので。 母乳だとお母さんしかダメですが粉ミルクだとお父さんでも大丈夫なので夜のミルクは交代制に出来るから少し楽みたいです。 赤ちゃんのお世話は育児書やネットがあるので大丈夫だと思います。

ushitomishi
質問者

お礼

家事してくれると思おうけれど、できれば自分が大変だから里帰りして欲しいと言われました。 子育てにかかわりたいとか、俺がミルクをあげる とかそう言ってくれないのが悲しいです。

関連するQ&A