• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語 takeとbringの違いを教えてください!)

英語のtakeとbringの違いを解説!

このQ&Aのポイント
  • 英語のtakeとbringの違いについて、話し手の位置と動作の方向性がキーとなります。bringは話し手のところへ人や物を連れてくる、持ってくるという意味で使われます。一方、takeは話し手の位置からどこかへ人や物を連れていく、持っていくという意味です。この関係はcome(話し手の方に来る)とgo(話し手の所からどこかへ行く)の場合と同様です。
  • 英和辞典で調べると、「bring」は話し手のところへ物や人を連れてくるという意味で、「take」は話し手の位置からどこかへ物や人を連れていくという意味です。つまり、bringはこちらに物や人を持ってくる場合に使い、takeはこちらから物や人を持っていく場合に使います。
  • 英語のtakeとbringは、話し手の位置と動作の方向性が異なるため、使い方に注意が必要です。bringは話し手の位置に物や人を持ってきて、takeは話し手の位置から物や人を持っていきます。この使い方はcomeとgoの関係と似ていますので、そちらも参考にするといいでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.4

#1の方以外は、全員の説明が、正しいと思います。 綺麗に図が表示されるか分かりませんが、図を挿入させていただき、それを回答としたいと思います。

Aogiri_cool
質問者

お礼

話題の外側、中心・・・っ!? 私が彼のところへ、彼のバッグを持っていこうか? 彼が話題の中心 私は外側 ―彼のために パーティに友達を連れてくる パーティ 中心 そこのボールを持ってきて 話題の中心は発言者、発言者のために おろ、何となく分かった気がします。takeだと 母親が子供に、傘を持っていきなさいと言う。 傘が中心で 子供が外側にあり 私はたいてい犬を公園に連れて行く 犬を散歩させることが中心で 公園は話題の中心ではなく外側だから・・・ <#1の方以外は、全員の説明が、正しいと思います。 おお、結構話題って言葉を使うと、分かりやすいです。 #2-3さん方がおっしゃっている通り、 結構あいまいな解釈な気がします。 しかしこれで悩みはほとんど吹き飛びました。 ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

こんにちは。  これは考えて見ると結構難しい問題です。 ネイティブでも混乱するようです。 だから私たちが混乱するのは当然なのです。 共通点は『物(人)が移動することです。』 違いは何でしょうか? ◎ Bring : どこどこへ運ぶ。 移動する先が問題となります。 ● Bring some food to the party at my house."(私の家で開かれるパーティに) ● "Bring your homework to me"(私のところへ) ● "Please bring your bag here." (ここに) ◎ これに対してTake : どこどこから移動させる。 (移動の起点が問題となります。) ● "Take your dog away from me."(私から) ● "Please take your bag there."(そこにある)

Aogiri_cool
質問者

お礼

そこから新聞を動かす、と考えたときは、Takeで 私のところへ新聞を動かす、と考えたときは、bring 基本的に、私からしたら、take持っていく bring(誰かが、に)持って(くる、こさせる) A←B C take A B→C bring あー、ほとんど同じ、面白いくらい分けわからん 何に注目するか分からなくなってきた 回答、ありがとうございました! 皆様のおかげで結構判断まで近づいたような そうでないような・・・やっぱりもう少し考えます。

noname#195146
noname#195146
回答No.2

 視点を自分に置いて見ると分かりやすいかもしれませんね。  "Take me to the moon"「私を月に連れてって」という題名の歌があります。単純にbringに変えると、"Bring me the moon"(="Bring the moon to me")「私のところに月を持って来て」になります。  "Take me to the moon"と"Bring the moon to me"は同じ形をしているので、比べやすいかもしれません。話し手は自分で、どうして欲しいかを目の前の相手に言っている命令文すね(平叙文なら主語をYouにしておけばOK)。  "Take me to the moon"は「私」が月のほうへ移動します。"Bring the moon to me"は「私」は動かないままで、月が「私」のほうや異動します。 P.S.  ちょっとややこしいことに、"Bring me to the moon"でも、常識的には「私」が月へ移動するのですが、意識している「視点」は月にあります。月主体になるんですね。 「お月さまへ私を届けて」と、お月さまが来いと仰るからそうして、みたいな月を敬っているみたいな感じです。  "Take me to the moon"は自分主体です。月は単なる場所、目的地です。  少し前に、"Bring the news paper to Dad."と"Take the news paper to Dad."の違いについて質問がありました。そう言われてやることは同じなんですが、"Bring the news paper to Dad."は新聞を待つお父さんの視点で言っており、"Take the news paper to Dad."は新聞に注目して言っています。  とはいえ微妙なニュアンスの違いで、言っているほうも違いは気にしていなかったりします。必ず違いがあると考えないほうが分かりやすいし、実はそのほうが正確な理解になるように思います。

Aogiri_cool
質問者

お礼

ふむ・・・これはもっと自分で追求していって、 自分なりに解釈、していくべきなんでしょうか。 >とはいえ微妙なニュアンスの違いで、言っているほうも違いは気にしていなかったりします。必ず違いがあると考えないほうが分かりやすいし、実はそのほうが正確な理解になるように思います。 回答ありがとうございます。 兎も角、少し理解できました。 何に注目するかが、やっぱり重要なんですね。

回答No.1

  take ・・・ 取って来る bring ・・・ 持って行く と考えれば判りますか?