- ベストアンサー
どの位から『天文学的数字』?
非常に大きな数字・数値を表現する場合に 『天文学的数字』というものがありますよね? 天文学以外の分野にて,もしくは 天文学に携わっていない人が口にしているケースが多そうですが… 定義や共通ルールといものはないと思いますけども ざっくりと,どの程度の大きさから 『天文学的数字』になるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
天文学的数字とはどんな数字の事でしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113519206 個人的には、単位が「兆=10の12乗」を超えて「京=10の16乗」を使うようになった辺りから天文学的数字だと思います。 「兆」までは時折使っているのを見かけますが(日本の国家予算とか)、「京」って殆ど使われてないと思います。「京」を使うよりは「1億の1億倍」といった表現になると思います。そうなると「天文学的数字」っぽくなると思いますね。
その他の回答 (4)
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
日常生活や普通のニュースでは使うことのない桁数・・・ということで、 前の回答にもありますが、兆の上の「京」あたりからだと思います。
お礼
foomufoomuさんもそうお考えなのですね 私もなんとなくなのですが 非日常的な領域な感じがしますものね ご回答ありがとうございました
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
全宇宙の素粒子の数が10の74乗個という説があるので、それ以下かな。
お礼
10の74乗個以下ですか 日常生活で使用する多くの数値が 当てはまることになりそうですね Tasuke22さん、ありがとうございました
仏教では多数を意味する3、無限を意味する33がありますね。
お礼
おおっと 意外な切り口ですね 3 & 33にそんな意味があるとは知りませんでした TXV12003さん、ありがとうございました
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
ざっくり言うと 天文単位からですね・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/天文単位 地球と太陽との平均距離に由来し、現在の定義では 149 597 870 700 m と等しいと定められている。 光秒 http://ja.wikipedia.org/wiki/光秒 光年 http://ja.wikipedia.org/wiki/光年 ですね・・よく使うのは・・・
お礼
天文単位から,ということは 基本は『距離』的数値からということなんでしょうかね nekonynanさん、ありがとうございました
お礼
確かに京は,一般的な人の活動範囲では なかなか出て来ないですね 不思議と共感出来る基準に感じました vivace152さん、ありがとうございました