- 締切済み
交通事故加害者勤務先への対応
少し長くなります。 親戚(女性)が追突事故を起こしました。 被害者の方は事故の次の日から行く予定だった現場に行くことができなくなりました。 被害者の方は兄と2人で個人経営の工務店のようなことをされており、その兄よりドタキャンせざるおえなかった。これまで築いてきた信用が崩れた。それについては同考えているのか?また、これから先万が一倒産になったら同責任をとるのか? と言われ保険やさんに相談したが、加入の保険ではそのようなことに対応することはできないとの返答だったそうです。 親戚も家族が経営する会社の取締役として勤務し、仕事上での交通事故だったようなので、その会社に何らかの対応はお願いできないのかと聞きましたが、言いにくいそうです。 改めて質問です。上記のような場合、 (1)被害者の方の兄の言うことにどのように対応するべきなのか。 (2)親戚が勤務する会社は業務中なので何らかの対応をするべきなのか。 以上2点に関して詳しい方、経験されたことがある方がいらっしゃいましたら教えてください。 親戚はノイローゼになってしまいそうです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
2度目のROKABAURAです。 追記 とにかく直接交渉するのは極力避けること。 互いに感情的になるからまとまるものもまとまらない。 「そちらにいいようにしますから」とか「なんとかします」もだめ。 「すみませんでした」しか言えない。 喧嘩になりやすいのだから出来るだけ交渉しない。 菓子折くらいは持って行っていいけど支払い交渉は 「保険屋さんと連絡を取ります」だ。 何か言われたら「保険屋さんから必ずそうするよう指示されてます」だ。 交通事故紛争センターというのも相談できるから聞いてみるのも手。 http://www.jcstad.or.jp/
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
基本的には、自営業者(企業経営者を含む)でも通常の事故と同様に、「休業補償」が認められます。 ただし、休業補償の金額については給与所得者のように「一日いくら」とか「1時間いくら」などという算定がされないのが通常です。 その上で、その補償の範囲を保険会社と被害者さまで話し合ってもらうということがベストでしょう。 この先は一般論なので当て嵌まるかどうかわかりませんが、 自営業者もこのような事故に限らず何らかの理由(例えば、急病等)で仕事(現場)に行かれないことは予想できるわけで、その場合には取引先に迷惑がかからないように同業者などに代理での仕事をお願いするのが通常です。 補償の範囲からすれば、その同業者等にお願いした結果生じた増加費用等の範囲になるでしょう。 何はともあれ、今後は保険会社の担当者及びお勤めの会社の車両管理や保健などの担当者が被害者さまと折衝するのがいいでしょう。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
それはよくあること。 事故で入院すれば生活も困るのは当然 こういう場合は契約していた保険屋が休業損害を支払う。 先方が労災に入っていれば休業特別支給金を受け取れるはずだから どちらにも申請した方がいい。 だから請求が来て当然。 しかし信用とか顧客との取引は全く法定外。 つまり責任が無い。 支払いや保証は「保険屋を通すようにきつく言われています」で良い。 勝手に約束すると保険が全く使えなくなるケースもあるから。 追突事故だと確かに100%ぶつけた方が悪いのだが それと保証の問題とは別だ。 概略はこんな所だ。 http://jikoinfo.e-advice.net/seikyuu.html で(1) 万一先方が破産したとしたら? 「法律ですべきことはちゃんといたします」だ。 当然のことだけど。 (2) 基本的に業務中のことは会社で対応するべき。 通勤で自分の車を使っている場合は自分の保険だが もしそうで無く業務中に自分の車を使っている場合 本来保険契約時は「業務使用が主」となるべきではある事は知っておこう。 まあとにかく会社にお願いすべき。 保証をではなく対応を。 保険屋で対応できなければ弁護士を出す事もある。 だが基本的にこういう事はよくある事 なのだからあまり責任を感じずプロに任せる。 時々たちの悪い文句言いもいる。 保険屋も要求しないとなかなか自分からはお金を出さないからお互い様なのだが そういった時のための保険屋なのだから精一杯使ってあげた方がいい。 ちなみに「考えがある」のは当たり前だ。人間は考える動物なんだから。 それで脅しにはならん。
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
お礼内の >親戚は「保障できなかったら俺にも考えがある」と言われたらしく怖がっており 内容によっては脅迫罪です。 先の回答の方の通りが一番ですが、まだ電話がかかってくるなら録音しておきましょう。
お礼
お返事ありがとうございます。 「脅迫罪」ですか。考えもしませんでした。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
何を言われても 「賠償に関しては保険会社に任せてありますので、そちらに言ってください」 これを九官鳥のように繰り返してください。 相手の無理難題なので、対応する必要はありません。 同時に保険会社に「相手方がしつこく連絡してきて困る。なんとかしてくれ」と懇願して下さい。 これで保険会社が弁護士対応をします。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 相手方は若い(40未満)兄弟のようです。親戚は「保障できなかったら俺にも考えがある」と言われたらしく怖がっており、この親戚の方にはこれまで大変お世話になったこともあり少しでも助けられればと思い。質問させていただきました。 ありがとうございました。話してみますね。
お礼
No.3とあわせてになりますが、ご意見ありがとうございました。