- 締切済み
昨今の3D CADソフトから3面図の出力
これからCADソフトを作って、家具等の設計をしてみたいと考えている者です。 宜しくお願いいたします。 3D CADソフトを利用して、オリジナル家具の設計・製作をしてみたいと考えています。 設計から完成までの流れとしては、3D CADソフトでデザインした3Dデータから三面図を得て、木工家具工場や職人さんにお渡しして、製造して頂くという流れを想定しています。 工程としては、店舗の内装やイベントブースの設計に似ているように思います。 そこで、まずはデザイン設計に利用する「フリーの3D CADソフト」について調べていたのですが、ソフトの種類は数あれど、3面図などの2次元図面の生成・出力機能について触れられているソフトがほとんど見当たりません。 例)Autodesk 123D Design、Trimble SketchUp、DraftSightなど そこで質問なのですが、例えば、このように家具のデザインを3D CADで製作し、図面を生成する場合、どのようなアプリを利用し、どのようなワークフローで進めるのがふさわしいのでしょうか? 利用するアプリケーションに関しては「かんたんさ」よりも、MacOSで利用できるアプリで(できればフリー)且つ「汎用性の高さ(シェアが広く、取扱データ形式が一般的な3Dプリンタにも対応している、業務用途で広く利用されている等)」を優先して利用したいと考えています。 ご教示のほど何卒、宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
3D CADの使い方の本はあまりでていません。 Solid Worksはありますが その他のCADで使い方は何か一つ3D CADを使ったことがあれば独学で覚えられるとは思います。 2D CADのほうがやさしいと思いますが・・・。だめでしょうか?
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
3Dプリンタの標準データは「stl」で、良く使われてる変換ツールが「Meshlab」ではないかと。 「Meshlab」で読み込めるデータなら何でも良いので、自分が使い易い3Dソフトを使えば良いかと。 http://f-labo.tumblr.com/post/58678047215/3d-3d ただ、3Dプリンタ用のデータは、中を空洞にして、メッシュが交差しないように作るなど制約が多いので、何度かトライ&エラーは必要かと思います。