• 締切済み

英語の副詞について

It sometimes is annoying.「ときどき困るんですよね。」という文なのですが、 このように頻度の副詞がbe動詞の前に置くことができるのでしょうか。 詳しく教えて下さい。

みんなの回答

回答No.5

まあ、is が強く読まれると、main verb 扱い、 みたいに言えなくもないですが、強く読むことで 単語の性質が変わるわけでもなく、修飾関係に違いはないと思います。 とにかく、普通は is sometimes annoying で、 sometimes is annoying もある、ということです。 >このように頻度の副詞がbe動詞の前に置くことができるのでしょうか。 と質問されているということは 普通は is sometimes annoying だとご存知なのでしょう? だったら、強調によって変わってくる、ということだけでおわかりだと思いますが。

回答No.4

まず、普通は He is sometimes annoying. です。 is が強調されれば He sometimes is annoying. この両者で、修飾するものが変わるわけではありません。 この後の質問でもお答えしましたが、このような sometimes は very のような副詞ではないので、補語を修飾するわけではありませんし、 be のみを修飾するものでもなく、 be annoying という述部全体を修飾するものです。 こういう be は linking verb であり、不完全自動詞で、補語が不可欠。 だから、be +補語でかたまりみたいなもので、その間に頻度副詞はくる。 助動詞+動詞の原形(have +過去分詞も含む)の間にくるのと同じです。 本来、本動詞というのは助動詞に対するもので be 動詞も含まれるはずですが、 main verb に be 動詞は入らない、というのが今回の質問でよくわかったような気がします。

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

sometimesは文頭にも、文の終わりにも、メインの動詞の前にも置くことが可能な頻度の副詞です。 下記のUsageの説明がわかりやすいと思います。 http://www.englisch-hilfen.de/en/grammar/adverbien1.htm

onlylife
質問者

補足

つまりbe動詞を修飾したいときはbe動詞の前に置いて良いと解釈で良いでしょうか?

回答No.2

普通、一般動詞の前、be 動詞の後、になるのは 動詞の中で、be 動詞は比較的弱く発音され、be の後にくる補語などの方が強く発音されるからです。 S sometimes 強い一般動詞 ~. S やや弱い be 動詞 sometimes 強い補語 ~. がリズム的にいいのです。 だから、この be 動詞が、「絶対そうなんだよ」と強く読まれる場合、 S sometimes 強い be でいいことになります。 Yes, it is. のような文末の is は強くなって、 It surely is. のような言い方をするのも同じことです。 だから、ここでも、「困ったもんだよ」と強調したい場合には It sometimes is annoying. でいいことになります。

onlylife
質問者

補足

つまりbe動詞を修飾していると解釈して良いのでしょうか?

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

こたえは、できる。