- ベストアンサー
妻突然の家出、復縁は可能?
- 妻が突然家出してしまい、離婚の手紙を残している状況です。妻は怒りっぽい性格であり、子供にも悪影響を与えていると言われました。
- 妻は特定疾患を持っており、疲れやすく長男にも遺伝しています。妻との関係では、私が思いやりを欠いていたことが問題となっています。
- 妻は自分の決めたことをなかなか変えないタイプであり、プライドが高いです。私は妻を尊重しながら時間をかけて説得し、復縁を望んでいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
非常に真面目な方ですね 父親は男の子には、思春期以降は 無くてはならない存在です 頑張って家庭を守ってください 「妻は、私と会話する時は常に鼻で笑いながらでした。」 その癖をなぜあなたは受け入れられなかったのでしょうか 奥様はもしかして専業主婦では。 奥様自身が社会と孤立して自分の自信をなくし、 家庭内だけでも虚勢をはっていたい過剰防衛の表れと思います あなたの、プライドを崩すことが、奥様が能力を認められる瞬間 だったのかも。 無口に成られる気持ちも解りますが 奥様の料理や容姿、心遣いを褒めて差し上げましたか 今度奥様とお会いする時は 「きれいだね、その服似合うよ」「健康に息子を育ててくれてて ありがとう」など、たぶんあなたは今まで言われてないであろう 言葉を言ってあげてください 「時間をかけて説得」とありましたが 家庭は理性で成り立つものではありません 息子さんとは良好とありましたね あなたが奥様に「家庭」を説明するのではなく、 愛を注いであげられたら、それでいいのでは 奥様はあなたの無条件の愛が欲しいだけなのでは 優等生の母親よりも可愛い女にしてあげてください 奥様も同じ女から見て、すぐ離婚されないのは 悲観的、慎重で弱い性格な方でしょう 介護もプラスされると、あなたを必要とされるでしょう あなたも、人生で大きく変わられる時期でしょうね お体を大切に、ご無理なされず 気を長く、「夫」「父」をされてください
その他の回答 (7)
- rei001
- ベストアンサー率20% (32/160)
40代既婚者男性です。 文章を読むかぎり 重大な離婚事由には 当たらない 気はします。 奥様の奥底に 眠っている 不平 不満はなんでしょうか?逆の見方をすると 何か理由つけて このような 変ないいかがりみたいな 理由を付けている気はします。 冷静になって下さい。 いくら実家に還り 子供を育てる。 実家には 資産がある。 年金がある。 これで 子供が成人するまで 貴方様と同様の 給料が 稼げるのでしょうか? 一時的に生活費を渡したとしても 正式離婚した後は 子供に対する 養育費だけです。 養育費といっても 裁判所が概算で作製している 年収にたいする 支払うべき 養育費は 現実的に 相当低いのが 相場です。 これはネットでもでていますので 見て下さい。 時間がたち 奥様が冷静になって 女一人で 子育てするのが 如何に経済的に 厳しいのか 考える時が必ず きます。 ですから もし 貴方様が 復縁を お望みのようでしたら 理不尽な 文句 不平 不満を言われても 気持ちを切らさず 離婚届けには判を押さず 全てを許し 奥様の 言う事を 意見を言わず 今までの事を 貴方様はふに落ちないと思いますが とにかく 誠心誠意 謝罪し続ける事だと思います。 ひたすら 一緒にすもうと いい 続けることだと思います。 時間を必要とするかもしれませんが 貴方様の忍耐や人間力が 試される 場面かと思います。 女性は また ころっと 心境が変わる可能性もありますので 貴方様のプライド等 全てすて、 毎日誠心誠意 謝罪していると 道は開ける感じはします。 あとは あまりにも 変な 感じだと途中で思われたら 別の男がいる可能性は 否定出来ません。 女ひとりで生活すると 話す方に 経済的な うらずけはあるのでしょうか? あまりにも 理不尽なことを 要求してきたり 話す場合は 冷静になり 奥様の 周辺を 探偵など使って 調べる必要はあると思います。 失礼致しました。
お礼
ご助言ありがとうございます。 2年前の義父逝去後、義母が一人で寂しそうとよく妻が言うので、時間が許す限り実家に顔を出してあげるようにと。隔週位の頻度で週末子供と泊まってました。母が心配だったのはあると思います。が、まずは夫婦の信頼を取り戻すため誠心誠意の姿勢で頑張ります。冷静さは大切ですね。 重ねてお礼申し上げます。
- usanomimi-
- ベストアンサー率4% (1/23)
レス4年は長いなぁ。。 仲直りできるといいですね(・_・`)
お礼
励ましのお言葉ありがとうございます。 頑張ってみます。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
夫婦の会話はない、4年もレスが続いている上に別居になったのですから夫婦の体裁は成していませんね。奥さんが離婚調停を申し立てられたなら、離婚が成立するのは間違いないでしょう。 しかしあなたは離婚を阻止したい。と、いうことです。ならば奥さんがその気になるように今までと違った夫婦、家族関係を構築する必要があります。そして、その青写真を奥さんに示して納得して貰うように説得すべきだと思います。 復縁は可能かどうかは働きかけてみなければ分かりません。あなたが、奥さんが復縁したいと思う設計図を書けるかどうかにかかっています。
お礼
ご助言ありがとうございます。 妻が感じた将来への不安とは何か。私の生活態度や子供のことは勿論、他に許しがたいことがあるとすればレスかなあとは感じています。これも含めて貴方の仰る将来設計図を妻に示すことができるよう(今は相手に聞く耳がないので)接してみます。このような状況になってしまった以上空気のような存在みたいな話はできませんね。 重ねてお礼申し上げます。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
私は保育士と幼稚園教諭の資格を取りつつ子どもと関わり1オ年近くになります。 率直に言いますと奥さんの考え方は今の子どもの常識から大外れしてます。 (1)父親と母親で育児に対する役目が違う 父親は時に厳しくで正解です。 母親は愛情をもって包み込むのが役目です。 どちらもいなくては特に男の子は健やかに成長しません。 グレたり非常にわがまま、自己中心的になります。 母子家庭の男の子が荒れやすいのは父親の役目を果たす存在が不在のためです。 (2)祖母に強く当たるのは父親がいないストレスからです 環境を変えられ望まぬ状態になると子どもは心身が不安定になり当り散らすようになります。 人のせいにして自分の失敗に気づきもしない母親として失格です。 何より最悪なのが自分の都合と思いだけで行動し、子どもの気持ちをこれっぽっちも汲んでないことです。 女性は思い込んだら聞く耳を持たない頑迷さを持っています。 自分の都合のいいように生半可な知識を吸収して子どもを不幸にしています。 私から言わせれば生兵法とはこのことですね。 子どもが可哀想でなりません。 ただ行動させるきっかけを作ってしまったことは否めません。 あきらめたり逃げるのではなく真正面からちゃんと話し合う、それが夫婦というものなので頑張ってください。
お礼
ご助言ありがとうございます。 子供のことを想うと。。言葉がでてきません。 家出の日、妻がパパと喧嘩してもうおうちには帰らないしパパとも会えないと話した際、6歳になったばかりの子供はうんうんとうなずきながら黙って聞いていたそうです。週末は大好きな電車を見にいろんな場所に行き目を輝かせていた子供が突然起こったことをどんな気持ちで聞いたのか。。。妻は子供の不安定な状況が続けば小学校から行政のカウンセラーに相談もと言ってました。子育て本やカウンセラー。。妻は子育てに自信がないのかなと感じる反面、私が相談相手として信頼されなかったのが根本だということですね。何歳であろうが最初の子育ては誰しも不安があるだろうけど、子供を信じてあげること、子供の前でアタフタせずドンとしていること、などを感じたときに話したものの、妻の姿勢を柔らかくすることはできませんでした。今後どうなろうと、子供が穏やな気持ちになれる環境作りに私が少しでも関わりたいと。夫婦が気取って意地を張っている場合ではありません。ほんとです。 重ねてお礼申し上げます。
- koutetusin
- ベストアンサー率38% (28/72)
苦しいことになりましたね。 仕事も手につかないでしょう。 お察しします。 奥様の性格は貴殿は よくご存じのはず。 夫婦であっても、 他人です。 哀しいくらい 真っ赤な他人なんですよ。 会話、コミュニケーションが無くなった時点で、 妻というものは反乱を考えるようです。 いや、 「反乱」とは違うのかな。。 貴殿がプライドを かなぐり捨てて 復縁を果たそうとするなら、 「説得」も大切ですが、 何が欠けていたのかを 「理解」することが 大切かもしれません。 そして、 ゆくゆくは、 寝室を一緒に、 戻してください。 お布団でする つまらない会話に ぼーっと付き合うだけで、 コミュニケーションだそうです。 レスの復活にも 効果があるようです。 文面から 貴殿の知性と家族への愛情を 深く感じます。 きっとまだ間に合う。 大丈夫、 奥様は、 昔、よく笑っていたのでしょう。 貴殿が変われば、 奥様は変わるのです。 お間違えの無いように。 変わるのは、「貴殿」です。 貴殿の持つ大きな愛で、 苦難に立ち向かってください。 コミュ不足で、 妻が不倫に走り、 苦しい再構築中の男の 戯言です。 参考になれば幸いです。
お礼
ご助言ありがとうございます。 妻は寂しかったんだと思います。ここ一年はたまの会話も売り言葉に買い言葉みたいな感じが多かったです。妻の将来への不安を消し去るのは私が変わることしかないです。本当にそう思います。自分で作った壁を捨てて妻に接し許しを得られるよう努力してみようと思います。 仕事、今かなりヤバイです。部下達も空気を感じているみたいで。しっかりしないとですね。 重ねてお礼申し上げます。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
法律的に言えば、奥様側が正当な事由が希薄なまま、一方的に「同居義務違反」をしている形なので、奥様側からの離婚は当面は困難な状態とは思われます。 また、質問者さんも婚姻継続の意思を示すべく、生活費(婚姻費用)を支払うべきでしょうね。 他方、男女間の機微で申せば、お二人の関係は「追えば逃げ、逃げれば追われる」と言う状況で、質問者さんが一方的に負う立場ですね。 従い、質問者さんが「追う」行為を、一切やめてみられたら?などとは思いますが。 換言しますと、奥様が距離を置きたい時期に、質問者さんが干渉するから、奥様が余計にワガママになるなど、感情的になりやすい可能性なども感じます。 むしろ質問者さんが静観し、奥様が一人で冷静に「お子様が片親になる」などの得失を考えたりするのも、良いのではないでしょうか? あるいは質問者さんも、状況によっては、少しは離婚に応じても良い姿勢を示してみるなど、奥様を揺さぶるくらいの姿勢で臨んでみられても良いかも知れません。 いずれにせよ、質問者さん側の「追う」姿勢一辺倒が、事態の膠着などを招いている点は確かかと思いますよ。 とは言え、局面を変えるべくの変化が、事態を悪化させる可能性も充分に有り得ますので、注意は必要ですが。 それと失礼ながら、奥様の物事の考え方等は、かなりエキセントリックとは思います。 即ち、仮に復縁しても、いつ同様の事態が生じても、不思議では無いし、そんなことを心配しながら生活すれば、やはりそうなる可能性が高いと思います。 たとえ現在の問題は解決出来ても、ある意味、根本的な部分が解決されていないと言いますか・・。 質問者さんも、「復縁以外」の選択肢なども、じっくり考えてみられたら如何でしょうか? それがたちまち「離婚」と言うわけでも無く、別居状態の継続も選択肢ではあります。 晩婚のお子様のことは可愛くて仕方が無いとは思いますものの、親子関係と言うのは、医学的にも我が国の法律上も、絶対に切れない絆です。 少し長めの視点で、ご家庭の将来も、将来のお子様の分別などに委ねてみるなども、選択肢として考えられるかも知れません。
お礼
ご助言ありがとうございます。 広範な視点、また、ご配慮に満ちた内容が心に染み入ります。 子供に会えない辛さは表現できません。人生たった一度の小学校入学時におめでとうも言えなかった父親となってしまいました。 妻の今回の覚悟を受け入れ、張りつかず時間をかけて話し合いを求めてみます。他方、一緒に居てやれないが優しく見守っていく選択肢は大人として考えざるを得ないですね。 重ねてお礼申し上げます。
裁判では離婚できないと思いますので、離婚に同意しない。 生活費は毎月送る。 そのうえで5年ほどかけて説得してはいかがですか?
お礼
早速のご指摘ありがとうございます。 生活費は可能な限り送るつもりです。妻は話し合いは拒否しないと言ってくれてますが、時間は必要ですね。頭が真白くならないうちに妻の許しを得られるよう頑張ってみます。 重ねてお礼申し上げます。
お礼
ご助言ありがとうございます。 何度も読ませていただきました。相手が誰でも優しい気持ちで接する大切さを噛みしめました。正直言って専業主婦の孤独感まで配慮したことがなかったです。職場で日々ライバルと戦い続け無意識にそれを家庭に持ち込んでいた自分がいたかもしれない。妻と話す時の自分の顔は職場と同じ顔だったかもなあと最近思う時があります。うまくいくはずありませんね。 重ねてお礼申し上げます。