• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲食店でご飯のおかわりはなくなってからですか?)

飲食店でのご飯おかわりルールについて

このQ&Aのポイント
  • 飲食店でのご飯おかわりについて、ルールを知りたい方へ。
  • 飲食店でのご飯おかわりに関する独自のルールについて説明します。
  • 飲食店でのご飯おかわりのルールについて、おかわり時の注意点も解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6

>ご飯を食べきってからおかわりを頼むのがルールですか? 私を含めた家族みんなですが、友人、知人、親戚で ごちそうになっておかわりする時は、食べきってからです。 外食のときもそうしていますし、そういう人が多いのでは? >後で電話で私をけなしたスタッフのことを注意しました こういうのは、「大人の対応」ではないです。

kirarin10
質問者

お礼

できる所から改善します。

その他の回答 (5)

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.5

>ご飯おかわり自由のお店では、おかわりをする時は >ご飯を食べきってからおかわりを頼むのがルールですか? ご存じないんでしょうが、日本の法律では、ごはんのおかわりに関しては明記されておりません。 法律で規制されていな部分については、ルールを決めるのは店側です。 「ご飯おかわり自由」のルールを決めたのもお店ですよね? だったら、「おかわりの頼み方」のルールも決めるのは店側です。 だから、店のルールをここで聞いても、分かりません。 店に聞いてください。 ご存じないんでしょうが、「おかわりに関する法律」なんて存在しませんから。 飲み放題の場合でも、 「飲み放題のお替りは空いたグラスと交換」 というルールにしているお店は沢山あります。 マナーという意味では、ご飯を食べきってからおかわりするのがマナーですね。 私の家族がそんなみっともない事をしようとすれば、直ぐに注意しますね。

kirarin10
質問者

お礼

そうですか。 私のしたことは、そんなにもよろしくないことですか…… 世の中には色々な価値観があるのは存じておりますが できる所から改善します。

回答No.4

どっちもどっちやな。 ごく一般的には、食べきってからおかわりを頼むのが普通でしょう。ルールというよりもマナーかな。 パンツを脱ぎ切らないうちに、お風呂に飛び込むようなもんかな。ちょっと違うか…。 まだご飯がお茶碗に残っているとこに、ご飯を継ぎ足すようなことになるので、店員さんも何となく妙な感じになるのもわかるような気がするね。 一方で、そんな程度のことで堅苦しく拒絶する店員も、いかがなもんかなぁとは思うね。お客からのリクエストだから、それくらいしてやっても損はしないと思いますね。 ということで、どっちもどっち。

kirarin10
質問者

お礼

二度とそのような汚店には行かないので 次からは二度と同じ失敗をしないようにします。

  • 3wat
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.3

『大人の対応』を持ち出すのなら もう 今後の対応は判ってる筈 それこそ 此処への愚痴も大人の対応では無いのですが・・

kirarin10
質問者

お礼

次からは気を付けます。

noname#224282
noname#224282
回答No.2

古くからの和食マナーに、茶碗に「一口ほどご飯を残して」お替りを頼む、というのがあります。食事はまだ終えてない「つなぎ」の心というそうです。 でも、マナーについて特に家庭でも言う事も少なくなり知らない方も多いです。 また、食い放題で食べ残し禁止みたいな店で、和食マナー云々ということもありません。 飲み放題でもグラス交換でお願いしますってのが普通だから、やっぱりビール残したまま「継ぎ足せ」というのは違和感あります。 質問者さんがマナーでどうのこうの言うつもりでなければ、全部空けてから「お替り」でいいんじゃないでしょうか。(店員のモノの言い方はまた別の問題ですが) ルールだけで言うなら、それがその店のローカルルールなんでしょ。

kirarin10
質問者

お礼

私が言った場所は札幌駅直結の地下街なので ローカルと名前の付く言葉は無縁だと思います。

回答No.1

  酒の飲み放題でもグラスを空にしないと次の注文を受けない店がありますね。 店が決めたルールでしょ その程度の事で苦情を言うのは大人気ない   

kirarin10
質問者

お礼

次からは気を付けます。

関連するQ&A