• ベストアンサー

超忙しい飲食店のバイト先で

バイト先で超忙しかった。 ☆客のランチ後のドリンクオーダーラッシュ。 =それにあわせて往復のオレ。 ☆キッチンの担当は =「**さん、そんなん、いーから先、料理運んでよ!」 ☆ホールの担当は =「**さん、これ、(ドリンク伝票)まだ行ってないの?? ☆ホール満席、空席待ち客有り、空席テーブル片すオレに=「**さん、邪魔!!」 ☆客=「ドリンクまだー?」 ☆客=「こっちもすごい待ってますけどー」 ☆客=「ごはん、御替り、半分くらい、少しでいいからいれてきて」 ☆客=「遅い!もう帰る!ドリンクキャンセル!」 ☆キッチン担当 =「えー何それ?もー!**さん、ちゃんと見ててよ!なんで先に行けへんの!」 上記のような状態でブチギレそうになったのですが、皆さんならこうゆう時、先輩の方々になんと言いますか? 私は「こちらもお急ぎのオーダーなんですけど」と言っても「はあ?さきにこっち行ってよ!」 「テーブル下げるの先!(ドリンク待ちはもっと待たせて新規の客を入れろということ=これ自体、おかしな行為)」 店長にかけあってもムダなんです。 店内不倫してるので10-0で彼女側の人間です。 辞めたほうがいいのかな・・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akazu11
  • ベストアンサー率21% (21/98)
回答No.6

飲食店経験者です。 170席、アフタードリンク付の店で平均ランチ200人程のお店にいました。 やめるのは簡単ですが、折角ですからその問題に対してしっかり問題提議をする事がいいと思います。 何もせずにやめるのは誰にでも出来る事ですから。 それで納得いかない回答が出たとしても、それはそれはそれで店自体の体質の問題だったと納得すればいいことです。 本当に従業員の方々がお店のお客様に対して適切な行動を取っているのか?を真剣に考える機会を設けることは非常に有意義な事だと思います。 あなたにそこまで考える意思があるならやってみてください。 決して後で自分にとって無駄にはならない事だと思いますので。

その他の回答 (5)

  • kaminagi
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.5

大変な職場ですね。 そこまでストレスの溜まる職場は辞めてしまっても良いんじゃないでしょうか? アルバイトはいつ辞めても良いから時給が少ないんだと私は思っているので、そこまで責任感を持たなくても良いと思います。 そんな環境ででも一生懸命働けるkouyamaさんなら他の飲食店に行っても十分重宝されますよ。 その店に義理があるんならともかく一方的にストレスの溜まる職場だと結局長続きしないと思います。 kouyamaさんが辞めることになって先輩たちが困っても自業自得です。 楽しく働くのが一番ですよ。

noname#16846
noname#16846
回答No.4

私が学生時代やっていたレストランでは 担当が朝発表されて、その仕事をメインにやりながら 全体を見るというふうにしていました。 昔の事なので忘れてしまいましたが、 ・入り口付近で客を誘導する係 ・アフタードリンク係 ・キッチン側に入って滞りなく料理が運ばれるよう見る係 ・だいたいの場所で区切って見る(窓際中心の人、その他など) … うまく回らないのは店長の仕切りが悪いからだと思います。 やり方を提案してみるのもいいかもしれません(店長に言ってもムダなんでしたっけ…)。

kouyama
質問者

補足

普通はそうですよね。 一人一人担当が決まってる。 所が、ウチは (1)お客の誘導+お茶出し+オーダー送信 (2)料理運び (3)アフタードリンク作成+運び (4)レジ清算 (5)空席の食器下げ+テーブル周りクリーン を100人強満席になる店で二人のホール係が上記の役割をあてがわれている・・・。 ムチャなんです、どう考えても。キッチン担当は厨房からガンガン出てくる料理をホール係りに「運んで!」と自分の任務を優先したがるからホールのドリンク作成に非協力的。ドリンク作成中でも「そんなんこっちでやっとくから料理!!」と叫んで料理を渡してきて、数分たって戻ってみたらドリンクは何も進んでいない・・・。 そんな状況です。店長の仕切り?無いですね・・・。 中で料理を黙々と作ってピークが過ぎたら誰よりも先に事務所に戻っていってしまいます。 ちなみにキッチン担当も二人で、その内の一人の女性と店長が不倫仲なので思想はキッチン寄りだと思われます。

  • hazyme
  • ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.3

こんにちは。 その言い方にもよると思うけど、たぶんその人たちは悪気はないんですよね。 店長に言っても意味ないと思いますけどね~。 言っても、忙しいのは変わらないし、店長だってその状況知ってるんですよね? その状態でスタッフ増やさないのは、店長サイドの責任ですので。 それでお客さんが減っても、怒っても、関係ないと思いますよ。 でも、忙しい職場って結構働き甲斐もあるから、慣れると楽しくなってくるかもしれませんね。 そういうときこそ、落ち着いて、笑顔で! 頑張ってください!

kouyama
質問者

補足

彼女に悪気が無い? あります。これは店長と付き合ってない方の女性ですが 物言いがキツくて、「どいて!邪魔!」は日常用語。 ピークが過ぎると(つまり、厨房から料理が出なくなると)ホールの後片付けを彼女達が補助に来ることが決まっているのですが、50席以上のランチトレイが並びっぱなしのお座敷を見て、「うわー、だる。**さん、一人で片付けといてや」と言い放ち、簡単な片付けばかり選んでのそのそ・・とされています。 で、汗だくで運んだら「もーあがっていーよ、おってもすること無いやろ」と人を先にあげて、自分達はダラダラして時給を稼いでます。これで悪意が無いのなら人間不信になりそうです。 ただ、ヒマな店より忙しいほうがヤリ甲斐はあるのは確かで、思うように回せてお客様が笑顔で帰って頂くと嬉しくなります。店に罪があってもお客に罪無しなのだから、笑顔で頑張ってみます。

回答No.2

ありますよね。 僕もラーメン屋で麺取りの担当ですが お昼時は無心になってますね。 でも、「邪魔」とかは言われないですよ、普通。 自給との兼ね合いにもよると思います。 自分にあっていなくて 常にいらいらしていて 毎回うだうだ言われるようで しかも自給が割に合わなかったら、切ってもいいのではないでしょうか?今どこも人手が足りませんから。

kouyama
質問者

補足

大変そうですね、ラーメン屋さん。 本当に時間勝負ですもんね・・・。 そう、普通スタッフ同士で「邪魔!」なんて言わないですよね。言うなら、店を閉めてからダメ出しで言って欲しい。聞いてるお客だって不愉快になると思うし。 もし私がどこか店に食べに行ってスタッフ同士で「**さん、邪魔!」だの「一人で片付けときや」だの聞こえてきたら「なんじゃ、この店」って思います・・・・。

回答No.1

>辞めたほうがいいのかな その状況を見た人間は、多分ここには誰もいません。 あなたの意見が100%正しいのであれば、辞めていいでしょうが、 はっきり言ってきちんと回せないというのは 飲食店のバイトをする上では致命的です。

kouyama
質問者

補足

そりゃ見てた人はここには誰もいないでしょう。 仕事は一人で回す物ですか? 私はスタッフが協力しあって助け合って成立する物だと思っていますが。「自分の任務だけうまくいけばいい」と思ってるスタッフと「そう考えずにホールを良く見て発言して欲しい」と思うスタッフがいては、ぶつかるのは必然です。 そこで、どうしたらよいか?と伺ったつもりなのですが。

関連するQ&A