- 締切済み
近々新築の引き渡しがあるのですか...
ご協力お願いします。 タイトルの通り、近々新築の引き渡しがあります。 登記の手続きなどの関係で平日に引き渡しと言われたのですが、平日は買主である主人が仕事を休めないので私1人が行く事になるのですが、当日買主が欠席しても問題はないのでしょうか? また、引き渡し当日の手続きなどは具体的に何をするのでしょうか? よければ回答をお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oyazi2008
- ベストアンサー率66% (977/1462)
物件の引渡しであれば、鍵の受け渡しや取り扱いの説明ですから誰でも構いませんが >登記の手続きなどの関係で・・・ と言われているなら、当日は本人が出向くか?当日までに本人が必要書類等に署名押印しなければなりません。 一般的なハウスメーカーや不動産業者の建売は、残代金の全額支払いと物件の引渡しは同時です。 ですから、事前に当日奥さんだけで残代金を支払いできる準備が出来ていないと、無理でしょう。 この場合、権利上の書類(登記書類)は、司法書士の事務所などへ出向くか?下記に書く銀行への来訪時に同時に来てもらい、必要書類へ自署押印することになります。 融資を利用しない場合は、この登記に要する手続きだけですから、これは業者に司法書士の手配さえしてもらえば、夜間や土日でも可能でしょう。 銀行の住宅ローンを利用する場合は、更に最終資金を支払い、銀行の抵当権等の設定書類や銀行書類の署名押印など、自署押印が必要となります。 同時でなくとも構いませんが、その場合は土日も営業しているローンセンターがあったり、平日夜間でも書類の手続き等してくれる銀行などでなければ、対応できません。地銀などでなければ対応してくれないでしょう。 上記の事前手続きをご主人さんが行い、整っていれば、当日は払い出し票や振込み票など(これもすべて事前に作成)に基いて、支払い手続きを行うだけで、それが完了すれば鍵などは引渡しされます。 ですから、その様な段取りが可能かどうか?銀行が受け入れてくれるのか?が問題で、質問者さんが希望しても対応してくれなければ無理です。 銀行での手続きは、最終資金だけなら長くて1時間半~2時間程度です。どうにか都合をつけてご主人さんが出向いたほうが無難です。もしくは、一緒に出向いて、ご主人さんが署名押印だけ済まして退席し、その後奥さんが手続きに残るなら、ご主人さんの拘束時間は30分~小1時間程度でしょう。
- masa180828
- ベストアンサー率28% (10/35)
建設業と不動産業の仕事をしています。 物件の引き渡しは事前に施主検査がなされて,金銭の支払が完了していれば 鍵をいただくのみの簡単な事ですが。 金銭の支払が残っている場合は注意が必要です。 >登記の手続きなどの関係で平日に引き渡し 司法書士による本人確認を行いますので、当日買主が欠席の場合は 前もって、日時を決めて司法書士が本人確認を行う必要がある。 > 引き渡し当日の手続きなどは具体的に何をするのでしょうか? (1)残金を支払う (2)土地・建物をもらう。(所有権を御主人の名義にする) 残金を支払っていない場合はご買主が出席すべきです。 融資がある場合は特に事前に銀行との必要書類に記名押印などが必要です。 火災保険料・登記料・追加工事費用など必要な諸経費を、全て当日に支払いが完了しないと物件の引き渡しはできません。 人生において大変重要な事ですから、たいていの人は仕事を休んで行っていますよ。
お礼
回答ありがとうございました。 プロの方のお話が聞けてありがたいです。 やはり買主本人が同席するのが一番無難なんですね。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
大丈夫でした。 私も早めに鍵が欲しかったので、平日休みを取って「引き渡し」に夫の仕事中に立ち会いました。 まずは鍵を受け取り、ロックの仕方と説明。 中に入り各スイッチの説明と使い方の説明。 エアコンの位置や説明書を渡される。 温度調節や機械関係の簡単な説明。 テレビ配線やアンテナの説明。 何かあったらご連絡下さいという〆でメーカーさんは帰って行きました。 残ったは始めて見る「説明書の束」でした。 特にキッチン周りは御主人よりも妻が聞いた方が確実ですね。 メーカーさんにもよりますが、後日ハンコとサインはメーカーさんに出向いてのことでしたので確認を。
お礼
回答ありがとうございました。 ハンコやサインは別日の場合もあるのですね。 わりと難しそうな事はなさそうで安心しました。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
建物の建て主検査は終了したのですか? ダメ工事(注文や設計図書との違い・施工の不具合)は終わったのですか セレモニーは平日だとしても、其れ以前の土日に見るのが通常 何故ならば、お金を払った後で瑕疵が見つかっても、中々業者は直さない
お礼
回答ありがとうございました。 建て主検査は終わりました。 引き渡しまでに小さい傷やその他を直してもらう事になっています。
新築おめでとうございます。 残念ながら、すでに何が済んでいるかがわからないので、 あなたのケースではどうなのかわかりません。 私は注文住宅を建てて新築に移り住んだことがあります。 ずいぶん前なので、記憶違いもあるかもしれませんが、書いてみます。 事前の話では「新居に行って鍵の受け渡しだけです」 と言われたのですが、実際は…。 まずは市役所に連れて行かれました。 そして住民票や印鑑証明などを申請して買いました。 (先に言ってくれたら、すでに前回遣った物を持っていたのに…) そして手付け金以外を全額払うために銀行に行き、 ローンでの振り込みの手続きをしました。 銀行では司法書士の方が待っていました。 今までのは仮審査で、 手付け金以外は、まだ一銭もお金を払っていなかったのでした。 その他のもろもろのお金(そこにいる司法書士さんへの代金)も、 いわれるがままに清算しました。 そして土地の登記をしました。 他の色んな書類にもハンコをバンバン押しまくりました。 多分、妻の私一人では判断できず、押せなかったと思います。 夫と二人で行って良かったと思いました。 そして新築に行き、鍵を渡されました。 鍵を開けて中に入り、不具合がないか確認するように言われました。 そしてサインをして終わりました。 結婚式と同様に、目まぐるしい一日仕事でした。
お礼
回答ありがとうございました。 説明不足で申し訳ありません。 まだローンが確定したのみの状態です。 欠席しても問題はないけどやはり主人も一緒の方が安心な感じですね。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
工事完了報告書にハンコを押すのと、 玄関ドアの鍵を受け取ることです。
お礼
回答ありがとうございました。 そんなに難しくはなさそうで安心しました。
お礼
回答ありがとうございました。 いろいろ署名捺印することが多いんですね。 私1人ではかなり不安なので主人になんとか同席してもらおうと思います。