- ベストアンサー
仕事について
未経験でもよいという条件である会社に入りましたがいざ仕事を すると知っていて当たり前と多々言われ怒られます。 知っていたら経験者になりますが、これは会社側がなんでこんな 人間を雇ったのかという職場の不満があるからではと思って我慢 しています。 ただ知らないので無視したり、簡単なミスで私を「とろい」というような 発言をしたりは言い過ぎというより問題ではと思います。 2年ほどすれば仕事も覚えるだろうと思いつつまだ始まった ばかりなので長いなぁというのが本音です。 アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前の質問も見ましたが 会社でもこんな質問の仕方では 上司も嫌になっていると思います。 今までどういう仕事をしてきて どういう訓練教育をされてきたかわかりませんが 仕事の専門知識は自分で学んで 会社の基準と合うか確認しながら進めるというのが 基本ではないでしょうか。 通常、若い社員にはほうれんそうを徹底しますが 自分の答えを持たずにどうしますかと相談する社員は 何も考えてないという印象になります。 自分が検討して自分なりの答えを出して こう考えてこうしようと思うがどうでしょうかと相談するもんです。 これがわからないから 何を読んだらいいかとか会社に資料がないかとか 主体的に上司や同僚に聞かないと 黙っていれば皆暇ではないので聞く気がない、聞く必要がないと思われます。 聞いたところで親切に教えてくれるかは別問題ですが、 今の貴方はそんなことは言っていられないので 使える人は誰でも使わないと、問題は解決しないでしょう。 その為には 専門書やハンドブックなどは自分で買って 一通り見て読んで何処に何が書いてあるかというようなことは 知っていないといけませんし 基礎的な用語や、業界、会社の管理基準はわかっていないと 質問もできません。 社内の基準は 作業標準とか作業手順書とか文書化されていると思います。 会社にも多くの資料はあるでしょう。 自分でも図書館でも大手の書店でも回って 必要な知識を得るのに必要なものは自分で調達しなければなりません。 今時の会社が そんな貴方の態度を2年も待ってくれるとはとても思えませんので やる気を見せて、考え方や仕事に向かう意識を変えないと 試用期間が過ぎる前に引導を渡されるのではないでしょうか。
その他の回答 (3)
- TUNE0040
- ベストアンサー率26% (220/842)
>未経験でもよいという条件で 当然、人事部的には手が足りないので、そういう風に「社内教育万全です」モードで求人します。 ただし、現場的には即戦力がほしいわけですので、 >知っていて当たり前と多々言われ ・・・となります。 でも、初心者だからと言って最初っから >ただ知らないので無視したり、簡単なミスで私を「とろい」というような発言をしたり ということは、ふつうは考えにくいので、どこかしら「やる気が見えなかったり」「物覚えが悪かったり」するのではないでしょうか。 すでに回答があるように >2年ほどすれば仕事も覚えるだろうと思いつつ こんな悠長な態度では、信頼されにくいと思います。 せめて「一ヶ月」なのでは?
お礼
ご回答ありがとうございます。 さまざまなケースがありますので応用が利くように なるには1ヶ月は短いかもしれません。
- akame3329
- ベストアンサー率11% (16/138)
未経験者はokですが、仕事の覚えが悪い人は、難しいのだと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仕事は一度聞けばわかりますので覚えが悪いのとは異なります。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
基本的には作業は標準作業指導書という指示書が存在しています つまり仕事は何らかの標準的な指標がないと、それが正しいことなのか わかりません、わかりやすくいうと誰がしても同じ結果でないと仕事とは いえません、ですから何かいわれたらそのル-ルはどこに書いてあるのか 聞いてくださいね、でないと上司の言葉がル-ルとなってしまいますよ 機嫌悪いと理由なく怒られ、心情悪いとストレスの解消の対象にされて しまうことも否定できないという事ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ISOを取得している会社では標準作業指導書は存在しますが、この会社には無いようです。 あれば入社時に必ず読むよう伝えてきます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 その通りかもしれません。