• ベストアンサー

サトウキビの調理法は?

山陰は、鬼太郎の街に住んでいます この夏「サトウキビ」の栽培をしてみようかと考えているのですが・・・ 作るのはいいのですが、問題は次の調理方法です サトウキビといえば、「黒砂糖」ですが、本州では、「採算ベースに乗らない」ほど糖分が少ないようです。それに、幹が硬くて専用の圧搾機がないと潰して「汁」が絞れないようです で、思った事としては 1、お酢ジュース・・・果実酢の延長で、お酢の中にサトウキビを入れる 2、果実酒・・・同上 他に、何かあるでしょうか? あれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.1

幼少の頃の記憶ですが、サトウキビって直径2cm位で、葉竹の枯れた(乾燥した)ような物を、ガリガリと「しがむ」とチョロっと甘い汁が味わえて、面白かった・・・という感じです。 甘い汁がジューシーにじょろじょろと出てくる物では無かったです。 だから、何かに浸しただけでは甘味を採取出来ないんじゃないかなぁと思いますけど。 そこで、専用の圧搾機でという位なので、個人レベルで「石臼」「手挽き」と考えたとしますよ。それだけ苦労して採取した「砂糖」をお酢やお酒を美味しくするための材料に使用してしまうのは、勿体ないですよ。 1、そのまま掛けるような「香りのよい黒砂糖」・・・のような、使用する量を少なくして、真剣に味わえるもの。 2、特殊な形状に加工して、「サッと溶ける、黒砂糖」。 こんな感じの物が欲しいです。「和三盆」っぽいですかね?

kadkad3
質問者

お礼

遅くなりましたm(__)m >何かに浸しただけでは甘味を採取出来ないんじゃ・・・ 確かに、我が家の裏の畑のも植えてあって子供の頃おやつ代わりにカジッタ記憶があります ある人のBlogに「煮出した」とあったので最低、きびジュースはOKなら、「紫蘇ジュース」のようにお酢入れて出来ないかな? その延長で、お酢、焼酎の中に漬けて成分、染みださないかな?と、思ってますが??? 「黒砂糖」は、圧搾機で絞らないとまず無理だし、沖縄でもトウキビ1tで、出来る黒砂糖は60kg位だそうですので今は、考えていません ありがとうございました