• 締切済み

エケベリア

昨年末に購入した大輪(直径15~20cm位)のエケベリアですが、少し前から下の葉が幾つか枯れてきて、さらに花を付けてしましました。 環境は、関東住まいで3月までは日当たりの良い窓辺に置き、日中の晴天時は外で日光浴させ、4月からは外に出して日当たりの良い所に置いております。 (雨天時は室内に入れております) 水は2~3週間以上あけてから、定期的に霧吹きで与えております。(購入時にそう言われたので) 購入時はカット苗でしたが、昨日根元をチェックしましたら根は5cm程度生長しておりました。 株自体はまだまだ元気そうなのですが、枯れた葉はくしゅくしゅに萎れているものの、引っ張っても取れません。このままにしていても問題ないでしょうか? つけてしまった花のその後も、どうすれば良いのか分かりません。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

補足質問の回答をさせて頂きます。 前回は書きませんでしたが、僕はサボテンと多肉植物、観葉植物を 主として栽培管理を数十年ですが行っています。 また現在は造園屋ですので、樹木に関しても知識はあります。 植物は僕にとって家族同然です。 さて購入された時は根が無かったようですが、このような状態の時は 市販のサボテンと多肉植物の土に植えず、無菌無肥料の土を使用 するようにします。最も理想なのは川砂を使われた方が確実です。 そのまま発根するまで待ちますが、植替え時期を過ぎていれば今年 は植替えを行わず、翌年の植替え時期に行うようにします。 翌年に植替えをするなら、翌年までは肥料は一切ふようです。 水と温度と光線管理だけをすれば、問題なく生き続けます。 水遣りですが、前回に書いたように葉に水分を蓄える機能を持ってい ますから、定期的に水遣りをするのは良くありません。そんな事をして いたら根腐れを起こしてしまいます。また2~3週間経ってから霧吹き で葉水だけをすると、水分不足により根枯れを起こします。 基本としては生長期である4~10月は、鉢土が完全に乾いてから、 更に1週間程度経ってから土の乾き具合を確認してから与えます。 生長期はこの方法の繰り返しです。冬場は休眠しますので、水遣り は控えめにします。1ヶ月に2回程度で十分ですが、暖房を効かせて いる部屋で管理している時は、冬場でも少し水遣りの回数は多くなり ます。その所は加減して下さい。 花は根が無くても出ます。生産者が出荷前に根を切られた時点で、 既に花芽は出来ていたと考えられます。出来ればツルが伸び出した 時点でツルを切られた方が良かったと思います。根を出させるための 体力だけでなく、花も咲かせる体力が必要ですので、発根を優先させ るのが第一ですので、他に体力を消耗させる物があれば体力を消耗 させない手段を取られた方が良くなります。 とにかく今は見守るしかありません。直射日光に当てず室内のレース のカーテン越しで弱い光線に当て、先程に書いた水遣りを実行されて 下さい。今は絶対に肥料は与えてはいけません。活力剤やアンプル も駄目です。

mayumayu-san
質問者

お礼

再度のご回答、誠にありがとうございました。 これからの生長を楽しみにしながら、今後もお世話しつつ見守っていきたいと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

エケベリアってどんな植物か御存知ですか。観葉植物や草花だと 思われる方が多いのですが、実は多肉植物と言う植物です。 エケベリアはベンケイソウ科エケベリア属の多肉植物です。特徴と しては葉に水分を蓄えられる機能を持っているので、乾燥には強い と言う事と、自生地が雨が少なく相当に暑いメキシコ等に分布して いるので、暑さには非常に強いと言う事です。そのため寒さに弱い 性質があります。 葉や茎や根に水分が蓄えられる機能を持った植物を多肉植物と言 います。多肉植物はサボテンとは親戚同士の関係にあります。 さて余談はこれ位にして本題に入りますが、上記にも書いたように エケベリアは寒さには弱い性質がありますから、3月に天気の良い 日でも屋外で日光浴させるのは間違いです。人間と植物では寒さ の感じ方は極端に違います。だいぶ暖かくなったと感じても、植物 には耐えられない寒さと言う事もあります。屋外に出せるのは早く ても4月中旬頃からです。画像を見て全体が赤くなっているのは、 明かに寒さが原因です。 次に水遣りですが、販売員に言われたからと鵜呑みにしては駄目 です。その販売員は多肉植物を育てた事が無い方のようです。 与えない期間が長過ぎるように感じます。乾燥に強いからと言って も、これだけ長く水を与えないのは、蓄えた水分は使い切ってしま うでしょう。あなたが行っているのは葉水(はみず)と言い、夏や冬 に湿度不足に苗いそうな時期に、植物を乾燥から守るために行う 作業の一つです。今頃の時期に葉水をしても意味がありません。 また葉水と水遣りは根本的に違うので、今までの方法だと完全に 水不足です。画像を見ると葉に艶や張りが感じられません。これは 完全に水が不足していると言って間違いないでしょう。 既に植替えをされたのでしょうか。これも大きな間違いです。植替え の基本は気候が安定してから行い、確実なのは5月に入ってから 行った方が無難です。 植替えで土は残しましたか。サボテンでは全ての古い土は落とし ますが、多肉植物の場合は半分程度は残すようにします。 多肉植物の根は細くて切れやすいので、出来る限り古い土は残し た方が良いでしょう。 土は何を使用されましたか。初心者のようですから自己会合は絶対 に避けるべきです。市販のサボテンと多肉植物の培養土を使用し、 購入時のまま使用するようにします。多肉植物の栽培に関して知識 が身に付くようになれば、自分で配合しても良いでしょう。 開花していたのですか。だったらこれも間違いです。どんな植物にも 共通して言えますが、蕾が出来ていたり開花している時は、絶対に 植え替えてはいけません。どうしても植替えが必要の時は、可哀相 でしょうが蕾や花は摘み取ってしまいます。開花には相当の体力が 必要です。開花させたまま植替えをすると強いダメージを与えてしま うので、出来るだけ体力を消耗させないためにも、開花中や蕾が付 tいている時は植替えはしない事です。 開花が終わったら本体から出ている茎を切って下さい。切る位置は 何処でも構いません。 まとめますが、まず葉が赤くなったには寒さの影響をモロに受けた のが一つ目の原因。店員に言われたからと葉水だけ行っていたの で水不足になっていると言うのが二つ目の原因。植替えをしたのが 早過ぎたのが3つ目の原因。開花していたのに植え替えたのが4つ めの原因です。 他に何か質問はありますか。大抵の事は答えられますから、疑問と 感じた事があれば補足質問をして下さい。

mayumayu-san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほど捕捉させていただきました。 風が強い日や寒い日は外に出さないようにしておりましたが、それでも気候的に合わなかったのだと思いました。 ロゼットの中心部分は若い葉が育ってきていますので、水やりに注意しながら今後も見守りながら育てていきたいと思います。

mayumayu-san
質問者

補足

多肉植物が好きで色々勉強しながら少しずつ増やしています。 エケベリアが多肉植物というのも存じております。 このエケベリアは花卉市場に行く機会があり、そこで見つけて購入しました。 輸入物のカット苗で購入時、根や土はついておりませんでしたので、帰宅後に多肉植物用の土を鉢に入れ、その上に載せた状態で数ヶ月…現在根付いた状態です。(植え替えという意味では、しておりません) 花は最初は全くついておらず、この1ヶ月半前辺りから徐々に生長して伸びてきた、という感じでしょうか。 葉水ではありますが、水の量は定期的にたっぷり与えておりました。

関連するQ&A