• 締切済み

高校生活についての疑問

現在高校二年生です。とても特別な環境にいます。 私自身は日本人ですが、インターナショナルスクールに通っています。 最近問題になっている事があります。それは不登校気味だということです。 理由は単純に行きたくないからです、わがままに聞こえるようですが、どうしても行きたくない時があります。自分でもこれが正常ではないという事が分かっていますがどうしても行きたくない日々が続いています。まだ完全に不登校になったのではなく、2週間に一回休むペースでここ最近を過ごしています。学校が真面目で優秀な人が集まる所なだけにこうも休んでいると授業に遅れるし変な目で見られます。最近は宿題がなかなか終わらず、そのまま次の日を休んでしまうという事がおこっています。親は私には基本無関心なのですが、学校にだけは行かせたいらしく、私が休むのを嫌悪しています。一回学校を辞めて通信学校に行きたいとの事を話したのですが、説明不足だったのかそのまま怒って聞いてくれませんでした。特殊な環境でこれから日本の学校に行く事も出来ないので外国の通信学校に通い、日本の大学または海外の大学を目指そうとしています。勉強は嫌いではありませんが学校というシステムがどうやら合わず、登校、宿題等が私には最近出来ていません。もちろん、学校が合わないということは社会に適合出来ないと分かっています。ですが私個人、会社に入ったりしようとは思っていません。小説家かゲーム関連の会社(制作会社とは違いますが)になろうと思っているので学校が合わないのはいいと思っています。では、ここまでベラベラと自分の環境を話してきましたが、質問としてはここまま合わない高校生活を後1年と2か月過ごすか、それとも親に懇願して通信学校に通うかという事です。正直、後1年も我慢出来ないのかと思われるかも知れませんが私にとってみればここ2年を耐えたのが限界だという事です。学校に行きたくありません。いくら将来が保証されてるからと言って今を無碍にして将来に貢ぐことは私にはできません。本当につらいです、逃げ出しているのかも知れません、社会という学校という敵から私は逃げているだけかもしれません。ですがそれでも私は逃げるということは恥ずかしい事ではないと思っています。筆者はまだ高校生なので将来の見通しがちゃんとできていないのかも知れません、小説家になるたってなれる保証なんて無いし確率は低いでしょう。ですが私は夢にかけてこそ人生というのは自分の物に出来るのだと思っています。 インターネットで見ず知らずの誰かに助言を求めても仕方無いのかも知れません、ですが私はネットに集まってる人間の意見を聞いてみたいのです、他人だからこそ言えることがあるのかも知れません。みなさんの真摯な答えお待ちしております。

みんなの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.8

 典型的な適応障害と判断もできます。自己肯定感が強いあまり、自己充足感を求めて引き籠もりになってしまうとの悪循環寸前です。  作家になりたいとの「夢」はあっても、作家になるには人間観察もせねばなりませんよね?。その人間観察によって貴方自身が引き出しとする材料にもバリエーションを増やすことにもなります。  残念ながら、今の貴方にはそうした引き出しの数極々少数それも五指に不足するくらいの数しかないでしょう。下手をすれば皆無といってもよいかもしれない。  仮にインターナショナルスクールから通信学校に転籍を望んでも、具体的な手続きも必要です。それまでに取得していた単位がそのまま認められるかどうかとの判定も学校側の基準によります。貴方が幾ら望んでも叶わない可能性もあります。そうした場合にはどうしますか?。高校中退もしくは日本の学校課程を全く修めてもいないとの可能性も生じます。  ご事情も察しますが、先ずは適応障害の治療を優先されることをお勧めもします。 >夢にかけてこそ人生というのは自分の物に出来るのだと思っています とのお話しですが、その「夢」といっても、最終的な夢もあれば、その夢を叶えるための直近にあって実現しなければ夢の扉を開くことすら叶わない夢もあります。全くのゼロベースからいきなり頂上にたつなどは不可能です。山を登るには登山道を歩いて行く以外にはありません。むろん中にはヘリで頂上近くまで行くとの奇想天外な発想もないではありませんが、普通の人から見れば実現性は限りなく薄い。  自身の孤独を癒すための作品作りならば誰も振り向いてはくれない。それならばマスターベーションと同じレベルでしかありません。  もし作家を志すならば、何も文学部に進む必要もありません。他の社会科学系の領域や医学の方がむしろおもしろい着想を得る場としうる可能性もあります。  今は先ず、心療内科を訪れ精神状態を安定させると共に、恐らくこれまでに経験していないはずの自我形成や自己内対話などを試みる必要もあります。そうした中で、自身の今後を選択してみては如何でしょうか。

Avalanche4
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 適応障害だとは思ってもありませんでした、教えて頂きありがとうございます。 人間観察との事ですが、私が学校に頻繁に言っていないから引き出しが少ないからなのか、社会に出ていないからなのかがよくわかりません。まだ高校生だから人間観察のバリエーションが少ないとの事なのでしょうか? インターからの転籍ですが、前例(自分の友達)がいるので大丈夫だとは思っていますが、友達と自分はやはり違うのでもしかしたら出来ないかも知れないのでそれも調べる必要がありますね。 適応障害の治療という面からも親と相談して受けてみようと思っています。自分では無いと思っていますが、客観的に見たらそうなのかも知れません。 あまり変に高校生が夢を語るべきではありませんでしたね。色々誤解や反感を生んでしまい、申し訳なく思っています。孤独を癒すためのマスターベーションを書いていくつもりはありません、純粋に文学は好きです。ですがその山の例えはやはり自分の考えが甘い事を教えさせてくれます。これからもっと自分で文学の探求と試行錯誤していきます。 文学部に進む事は無いというのは自分のそう思います。TANUHACHIさんが申し上げた例題は多分安倍公房の事でしょうから、あの人の書く作品は独特で面白いです。ですが、やはり自分では医学部にはいけないだろうから(理系は苦手なので)文化系を目指すつもりです。 最後に話されたように心療内科を今週末に訪ねてみます。それから今後の事を考えてみても遅くないのかも知れません。

  • H_Yagami
  • ベストアンサー率17% (12/69)
回答No.7

とりあえず学校に行くのが嫌ならば退学して働けば?

Avalanche4
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 退学して働くというのは私の選択肢にはありません。たしかに他人に通信へ行くか行かないか学校に残るか残らないか聞くのはあまり意味が無いでしょう。ですが、あくまでアドバイスや知らない事を聞くために聞いています。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.6

全日制か通信制かなどと関係なく、 今の延長線上に職業作家への道があるとは考えないほうがいいでしょう。

Avalanche4
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。

noname#195535
noname#195535
回答No.5

もし本気で通信制高校に変えたいのであれば、資料を取り寄せたり説明会へ行ったり、具体的な手段をとるべきです。 まずは話はそこからでしょう。 生活はどう変わるのか、学費はどうするのか、大学受験への展望は、将来の進路に対してその決断にどれだけ覚悟を持てるのか。 それらを親に、あるいは全くの他人(大学面接の際の面接官など)に、説得出来るか、それともぼんやりと夢見ているだけで終わるかだと思います。 私自身の意見としては通信制高校をあまり薦める気はありません。 Avalanche4さんが考えてらっしゃるのは海外の通信制とのことなので、その点で違いはあると思いますが、私は日本の通信制高校を卒業した身として、普通科の高校への憧れがあるためです。 外国の通信制はわかりませんが、少なくとも日本の通信制は「訳あり」な生徒が高卒をとる為の場です。 通学コースがあるにしても、それは普通科の高校の真似事をしているだけです。おままごとみたいなものだと思います。 私が通っていた高校では、不登校というのは半年以上、学校に全く通えていない生徒に対して主に表現される言葉です。 そうした生徒と比べると、Avalanche4さんは通えている方になります。 また、皆「訳あり」であるという自覚がある為、どこか自嘲的な要素を含みます。 最後に、学歴は将来ずっと付いて廻りますし、それは「訳あり」であるというレッテルをずっと引きずる、という事と同値です。 これはかなりのコンプレックスになります。 インターナショナルスクールについて、外国の通信制高校について、私はよく知りません。 ですから、とりあえず日本の通信制高校出身者として、ドロップアウトについての厳しい面をあえてあげてみました。 ですが実際のところ、私は通信制に通ったからこそ、素晴らしい経験をたくさんしました。 先生方には心から感謝しています。友達や先輩後輩にも恵まれました。 これらのプラスの面は、上記の悩みや苦しみに葛藤して行く中で得たものです。 Avalanche4さんが仰る通り、逃げる事は時に必要な手段だと思います。 しかし、本当に今その選択が必要ですか? 目の前のもやもやに足掻いてみるのも、将来小説のネタとして活かせる経験になるのではないですか? どちらを選ぶにしろ、Avalanche4さんが実りのある高校生活を過ごせるよう、心から応援しています。

Avalanche4
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 真摯に答え頂き、参考になる事だと思っています。 最初の部分ですが自分なりには調べてどの通信に行くのかという事を親に話したのですが、やはり自分は甘かったようで弾かれました。ni-na-bookさんの言った事をもう一度よく調べ、今週末に現在の学校を辞めるか辞めないかはおいといて話そうと思っています。 自分は自分の事を訳ありだと思っています。日本ではやはり訳ありのレッテルは厳しいようですね。私の救いは海外は日本よりドロップアウトが平均的に多いという事でしょうかね。だからといって落ちこぼれてもいいというわけではありませんが。高学歴を求めていない自分みらいな人間には今の学校は少しきつい気がします。高校2年にもなってやはりキツイと気付くのが遅かったかも知れませんね。 ni-na-bookさんの経験を踏まえて、また考え直してみます。前途述べたとおり、週末には親に相談してみます。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.4

知り合いに高校中退して小説家をめざしている男性がいましたが、わるいひとではなかったですが、考えが甘かったです。 学校やめるといろいろな意味で将来がとざされるのでやめないほうがよいです。インターナショナルスクールということで、負担がおおきいのだとおもいますので、可能であるならば、ふつうの学校に転校して高校卒業をめざされたらよいのではとおもいます。 学校にあわないというより、インターナショナルスクールにあわないのだとかんじたので。

Avalanche4
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 高校を中退しようとは思っていません、確実に大学は出ようと思っています。勉強は自学等を含め嫌いではないのでやっています。 私の日本語での文章力の無さが少し誤解を招いてしまって申し訳ありません。 インターは私には合わないのでしょうか?日本の学校が自分には合ってるのかわかりませんが、自分の見解では学校というシステムそのものが合わないのだと思っています。ですが、インターはインターでも自分の知能レベル的にこの学校は少し高いのかも知れません。今から日本の学校というのは無理でしょうが、通信という方向もあるので模索してみます。

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.3

小説家だって様々な出版社と関わりを持つし、それはゲーム会社だって同じこと。 ゲーム会社なんてそれこそはじめは雑用からだし希望した部署に配属されないのが現実だよ。 学校=勉強する場所ではなくて、学校では人付き合いだったり我慢という忍耐力をつける場所だと思う。 私も高校なんかだるいし行きたくな~いって一学期で単位がギリギリになるような生活していたんだけれど、いざ社会にでたらやっぱり結果論だけどよかったと思う場面がたくさんあったよ。今の学校に行くよりも通信制の方がらくに見えるかもしれないけれど、楽な方に楽な方にって正当化しながら生きていくのって結果的に自分を追い込むと思う。 楽な方がなくなった時、我慢や耐えることをしなくなった貴方はどうなるのだろう? 小説家やゲーム関連の仕事をしたいならそのために何が必要かきちんと考えているのかな?なりたいって思うだけでなれる職種じゃないし、今の時期なら小説を書きまくって応募していたりしていないなら尚更いきなりはなれない仕事だよ。 ゲーム関連の仕事だって大卒はバンバン入ってくるだろうしパソコン知識も人並みじゃ無理。 その仕事につくために今何をすることが最善なのか冷静に考えてみて。 なんとなく学校行きたくないから通信制に行って…適当になれるかな?

Avalanche4
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 どうやら文章から対人関係がよくないと思ってらしゃるかも知れません、自分ではちゃんとクラスメイトと話出来ていますし、友達もいます。ですがこれもほぼ全員外国人だからみんなオープンでやさしいのかも知れません。日本社会ではいわいるコミュニケーション障害があるのかも知れません。 ですが、忍耐力という点では合意せざるおえません。私には決定的に忍耐力が無いのでしょう、だから逃げる道を選んでいるのでしょうね。 将来やりたい事のための努力は自分なりにしているつもりです、ですが足りない部分もあるでしょう。他の回答でも言いましたがやはり希望的観測でしかないので小説は書いていても本気で応募しようとは思っていないのかも知れません。 この回答を気に高2じゃ遅いかも知れませんが、自分の夢に向けてもっと頑張っていきたいと思っています。逃げる事は大事でしょうが、逃げられない時が今なのでしょうね。書いた後に痛感しました。

回答No.2

私も高校生なのであまりお役にたてないかもですが、回答します。 私は、本当に無理だと思うなら、親御さんにちゃんと理由を説明し理解してもらうべきだと思います 私は高校に入ってから、就きたい職業の関係で進学の必要性がわからなくなってしまいました。でも、通っている学校が進学校のため学校の誰にも相談できず辛いです。でも、中学時代の友達には心中を話すと少し楽になれます。 私とは全然違う状況ですが、親や友達に相談するだけで全然違うと思います。一度思う存分話してみてください。 スッキリした状態でもう一度、自分がどうしたいのか考えてみてください。 そこで出た答えがきっと自分にとって一番いい方法だと思います。 あまり答えになってない回答でごめんなさい

Avalanche4
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 どうやら少し似た境遇のようですね。私の学校も進学校のため将来の事や大学の事について回りにはなかなか話せない環境です。友達に話すと気持ちは晴れますね、彼は外国人なんですが通信学校に行っていて色々話を聞いてくれます。 SSON yamiさんのアドバイスにそって今週末にでも親と真剣に話してみます。とても親がいわいる堅物なのでちゃんと話せるか心配ですが、話してから今後どうするかを話してみます。 上から目線に聞こえるかも知れませんがちゃんと答えになっていたので大丈夫ですよ。参考にします。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

自力で稼いで食っていける、暮らしていける展望があるなら社会に適合しなくても会社に入らず小説家やったり起業したりしてもいいでしょう。 小説家になるだけなら楽勝ですよ。作品を書き上げて投稿するなり自費出版するなり、最近は配信だけでもいいわけですから。ただ、職業作家となると・・・ねぇ。専業の小説家で食っていけるだけの稼ぎを出せるようになるのは並大抵のことではありませんよ。 ゲーム関連の会社を興してやっていくにもクライアントや協力会社との付き合い(=社会との付き合い)は欠かせないのですけれどね。学校くらいで逃げるあなたに、社長やれますか? 潤沢な資金があって、実際の経営をやる人間を雇って、あなたはお金とおおまかな指示だけ出して人任せというくらいの立場なら、また話は別なのですが。 学校に行かず引きこもるだけの人間が、「小説家になる」だの「ゲーム関連の企業をやる」だのといっても、誰も相手にしやしません。 どうやってなるの? 人脈は? 資金は? 実現性がまるで見えませんがな。 逃げるのはいいですが、逃げた後のことも多少は考えましょう。 何も考えずに逃げるのも時には必要なことですが、これだけああだこうだと言える状況ですから、さまざまな道を考えてみるのもよろしいかと。 日本の学校にそのまま戻れないなら、高認(昔で言う「大検」に相当)を取って「高校卒業と同等」という立場を手に入れるという方法もありますよ。

Avalanche4
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうですね、やはり自分の未来への展望が甘い事を実感させられます。 会社を起業しようという事は思っておりません、自分みたいな人間に社長は務まらないでしょう。 私がゲーム関連会社と名打った所は海外の所でゲームを作るとは違った環境です、ですがだからと言って私が出来るとは思っていませんのであくまで希望的観測にしかすぎないのでしょう。 そうですね、実現性が見えないのはごもっともだと思っていますが、引きこもるだけというのは引っ掛かりますね、対人関係に自分は問題ないと思っています、ですがやはりシステム的に私に合っていないという部分があり、それで通信の方がいいという判断に落ち着いたので。 高認というのを調べてみます、ありがとうございます。