• ベストアンサー

高校を辞めたい。

こんばんわ。 僕は、中学生の時不登校でした。 でも、こんな自分が嫌で、自分を変えたいってのもあって、 全日制の高校を選びました。 中学の時の不登校ってのがあり、最近毎日行くのが辛いです・・・。 中学の3年の時も、3ヶ月程行って、3ヶ月くらい休んで、そのまま卒業と言う形になった事があります。 なんだか日を追うごとに辛くなっていくのが手に取るように分かります。 しかし、親には迷惑をかけたくない一身で頑張ってきました。 シングルマザーで、女手一人で育ててきてくれたのに、 不登校にもなってしまい、高校でも・・・なんてなったらと思うと怖くて、 ここまで頑張ってきました。 でも、最近限界感じてきたんです。 精神的にも、体力的にもついていかないんです。 最近はパニック障害にもなり、 心臓がとても苦しいです・・・。 もう全てが嫌になり、学校を休むと 親がとても心配して・・・ 親が溜め息をついたり悩んでる様子を見せると、 全部自分のせいなんだ、って追い込んで 余計にストレスになっていきます。 もうどうしたらいいんでしょうか? 周りからみたらそんなの甘えだって言われるかもしれません。 でも、どうしようもないんです。 学校行くのが辛くて、休むのも辛い…。 もう何がなんだか分かりません。 この苦しみを誰もわかってくれないんです・・・。 このまま学校通い続けたら完全に壊れてしまいそうです。 助けてください・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

優しい方ですね。 お母さまのご苦労を理解していらっしゃるからこれまで無理を押して高校に通っていらしたような感を受けました。 私は『退学した方が良い』と思います。 恐らくお母さまが望んでいらっしゃるのは、A_Hさんが楽しく毎日を送られることだと思います。 高校を辞めるからには、仕事でもしてみませんか? アルバイトでも正社員でも形態は何でも良いと思います。 そして、自立した生活を送りながら、何かご自身の好きなことを見つけて下さい。 好きなことさえ見付かれば、こっちのものです。 夢や目標も同時に見えて来るはずです。 後はそれに向かって努力するだけ! 勉強なら『したい』と思った時にいつでも出来ます。 逆に仕事も『したい』と思えばいつでも出来ます。 その順番が逆になっただけだと思ってみませんか? 沢山の人と触れ合うのが怖ければ、内勤などの職種から・・長期に不安を感じるようであれば短期のアルバイトから。 何でも出だしは緊張しますし、職場に依っては『合う、合わない』がありますけれど、きっとあなたが好きになれる仕事や職場に巡り会えるはずです。 お給料を貰ったら、お母さまと旅行でも行ってみましょうよ。 私も初任給で両親にプレゼントをしました^^ 余りご無理をなさらないで下さい。 『頑張る』『努力する』と『無理をする』とは違います。 学校が合わないなら他の道を探せば良いだけだと思います。 好きなこと、趣味、やってみたい仕事はありますか?

A_H
質問者

お礼

アルバイトは高校では禁止されていたので興味あります。 (と言ってもしてる人たくさん居ましたが(笑)) 好きなことを見つけることも大事ですよね。 勉強、仕事の順番を逆になっただけと考えただけでも、 随分気が楽になりました。 初任給で両親にプレゼントしたんですか! 素敵ですね。私も旅行でも行ってみたいと思います。 お返事ありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#13929
noname#13929
回答No.11

高校は卒業しておいた方が、後のA_Hさんにとって良いと思います。 ただ、現状のまま高校に通いつづけるのは困難な様子なので、 いったん心と体を休めて、sorarin3431さんが書いているように、通信制等の手段で、高卒の学歴を身につけるのも良いと思います。 中卒でも活躍されている方はたくさんいますが、そこに至るまでは相当な努力をされていると思います。高卒・大卒の人の何倍も苦労されているはずです。 私は最近転職を考えていて、求人情報をチェックしていますが、「高卒以上」という条件をよくみかけます。 また、私が以前付き合っていた人は、A_Hさんと同じように、中学校で不登校になり、高校は中退しました。 その後、調理師の専門学校に入ろうとしたところ、「高卒以上」が条件のところが多く、離れた場所の学校に入校せざるを得ませんでした。 就職活動の際も、学歴がネックで希望の職場に就けず、妥協した就職先も条件が悪く、結局辞めてしまいました。(その後別れたので、今はどうしているか分かりません) 私の父は中卒ですが、手に職を付け懸命に働き、一戸建ての家を持ち、子供二人を大学にも行かせました。裕福ではないですが、悪くない人生だと思います。 でも、そこに至るまで、相当な努力と根性と苦労が必要だったようです。 中卒の方を否定する気はありませんが、もし高校を卒業しないのであれば、覚悟が必要だと思います。 高校を卒業すれば全てが安泰というワケではありませんが、中卒よりも将来の選択肢が多いのは事実です。 厳しい書き方になってしまいましたが、まずは心と体を休めて、冷静に判断されることをお薦めします。 体を壊してしまったら、元も子もありませんから。

回答No.10

私は、一回学校を辞めた女子高生です。今は通信制の高校に通っています。通信制の高校にいるという立場からお答えします! 私も学校でいろいろなことがあり、1ヶ月学校に行かなくなり高2の時やめました・・・学校に行かなくなる前はとても苦しいものでした。A_Hさんほどではありませんでしたが、その当時は朝になると泣きそうになっていました。しかし、今ではそんなことはなくなり ました! まず、本当に学校を辞めたいのならお母さんに言うべきです!そこで、たくさん話し合ったほうがいいと思います。A_Hさんの意思をはっきり伝えれば、きっとお母さんもわかってくれるはずです! 次に転入のことです。退学ではなく転入というかたちで入るんです。お母さんと話がついたら、学校に行って担任と話をしてください。そこでいろんなことを言われますが、なんと言われても自分の意思を言うんです!!あっちは辞めてほしくないから「あともう少しの我慢なんだ」とか言うかもしれません。しかし、こっちは辞めたくてしょうがないので「もう無理です」といい続けると、あっちも納得するはずです! そして、次は学校を探すことです。必ずA_Hさんの家の近くにはそういう通信制の学校があるはずです。県立は途中の入学はできないかもしれないので、私立を探したほうがいいですよ!わかったら電話で聞いてみて、それから学校を見てみたり申し込んだりします。いろいろとお金がかかったり書類を書いたりと大変になりますが、お金はバイトをして少しずつお母さんに返したりするなどすればそんなに負担にならないと思います。 通信制の学校ではそんなに友達を作らなくてもやっていけると思います。毎日いかなくてもいいし、自宅でのレポート学習が中心で、たまに授業があって、自分のとっている科目だけでればいいので、精神的にラクです。それに行事がたくさんあるし、修学旅行もあったりとたのしいですよ!もちろん強制ではないと思うので、イヤならでることはありません。 と、こんな感じだと思うので辞めたいのなら辞めた方がいいです!無理する必要はないです!通信制の学校から国立大学に合格する人もいます。将来だって大丈夫なんです!! 私の話はこれで終わりです。お役に立てばよいのですが・・・ 人生これからなので、ぜひいい結果になることの願っています!!

  • aiainana
  • ベストアンサー率26% (30/113)
回答No.9

私も高校時代、人間関係などで精神的に辛かった時代でした。 自称保守派(笑)の人間なので学校を辞める勇気はなくなんとか耐え卒業しました。 とはいえ私とA_Hさんは違いますし、私が耐えられる事でもA_Hさんは 耐えられない事があるかもしれないし逆にA_Hさんが耐えられる事も 私じゃ耐えられないかも知れない。 なので人は耐えてるから自分も耐えなきゃ甘えだと考えない方が良いと思います。 文句言いながらの学校生活でしたが全く有意義な三年ではありませんでした。 私の場合、大学行く為それだけと割り切ってました。 というかそれしか耐える方法がなかった。 ただ振り返ってみて思うのは何も耐えて形にはまった三年で 卒業するという手段を選ぶこともなかった。 とも思うのですね。 大学や専門に行くのであれば高卒資格は必要です。 それなら大検や通信制の高校やサポート校で有意義な生活を 送る方法もあったんだなとは思います。 (自分の場合人間関係だったので) 通信制だってなにも三年で卒業しなくったって良いと思うし。 三年で卒業とか形にはまる事はないと思う。 とはいえ通信制や大検は勉強面では今以上の辛さかもしれません。 私の思った事を書いてみました。 他人の意見として適当に読んでみてください。 A_Hさんの大切な将来、心療内科の先生や担任、最終的には お母さんと良く話し合いA_Hさん自身良い方向性が見つかるといいですね。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.8

人間というのは、「反応する生き物」なんです。 で、質問者さまの場合、過去に、不登校という反応を身に付けてしまって、その反応に、今、悩んでいるんだと思います。 人間は、目の前の現実以外にも、過去にも、想像にも左右され反応してしまう生き物なんです。 言い換えれば「イメージ」が我々を動かしているんです。 例えば、レモンをイメージすると唾液が分泌されます。 男性が女性の裸をイメージすると男性機能が元気になり、性格も荒々しくなり、心拍数も上がるんです。 これは「イメージ」が人体の生理機能を動かしいている証拠です。 これと同じように、過去の辛いイメージが、現在の貴方を縛り付けていると思うんです。 ですから、一にも二にも、「イメージ」を変えることが大切ですし、重要なんです。 つまりイメージ療法なんです。 イメージを変えれば、全てが変わるんです。 これは、一生に渡って言えることなんです。 例えば、「オニギリ」を食べると、そのオニギリが「私」になってしまいます。 さっきまで、コンビニに在ったオニギリが、今は「私」になっているんです。 これは水も空気もそうなんです。 さっきまで、水道管にあった水が、飲んでしまえば「私」になってますよね? つまり、食べ物、水、空気・・・と「私」の境界線って、無いんです。 逆に言えば、水道管の水が「私」とも言えるんです。 コンビニのお弁当が「私」とも言えるんです。 (この意味伝わりますか?) ですから、全てのモノに、成りたい自分の姿をイメージして、それを飲み、食べ、吸うことで、成りたい自分になれるんです。 ですから、あらゆる食べ物、飲みものに感謝して、いただくことも大切なことなんです。だって、それらが「私」になるんですから・・。 どうか、瞑想法を実践してみてください。 あと、こちらも参考にして、サプリメントの購入もご両親に相談してみるのも良いですし、心療内科等に相談するのも良いと思います。 http://server343.dyndns.org/utu/index.cgi

回答No.7

A_Hさん・・・ あなたのせいではありません! お母さまがため息をついたり、悩んだりしていても、 どうかそのことで自分を責めたりしないで。 お母さまも一人の人間です。 あなたにはまだ多くを相談することはないかもしれませんが、 一人の人間として、お母さまご自身できっとさまざまな悩みを 抱えていらっしゃるでしょう。 もちろん、あなたのことも心配事の一つかもしれません。 でも、それが全てではないはずです。 誰しもが、自分の人生が思い通りにいかないことに苦しんだり、 悩んだりしていますが、それはあくまで本人が解決すべき問題なのです。 親子であっても、自分以外の人生を生きる訳にはいきません。 そして、シングルマザーとしてあなたを立派に育ててこられたお母さまは そのことをよくご存知のはずです。 だから、どうかお母さまの力を信じて下さい。 お母さまの強さを信じて下さい! そして、あなたは、あなた自身のことだけを考えて下さい。 上に書いたように、誰もあなたの人生を変わることはできません。 あなただけが、あなたの人生を生きることができるのです。 A_Hさんは自分を追いつめすぎています。 もっと自分に優しくしてあげて下さい。 自分を大切にしてあげて下さい。 苦しかったら、声を上げていいんです。 学校に行くのが辛くて、休むのも辛い──。 休むのが辛いのは、お母さまを悲しませないためですよね? でも、それは違います。 お母さまは、あなたが自分のためにそんなに苦しんでいることを知ったら、 ますます苦しんでしまうでしょう。 学校は無理していかなくて大丈夫です。 今、あなたに一番必要なのは、心を休めることです。 あなたが壊れてしまったら、一番悲しむのは誰ですか? お母さまの強さをどうか信じて下さい。 そしてA_Hさん、そのままのあなたをお母さまにぶつけて下さい。 あなたは決して一人ではありません。

回答No.6

僕は高2で高校を辞めました。今は大検を取って大学進学を目指して勉強中です。 僕にも心療内科で診てもらった時期もありました。質問者さんは集団活動が苦手じゃないのかな?わかんないけど・・。 心療内科では自分の素直な気持ちを言えばいいと思います。高校を辞めても大検を取ったり通信制や定時制の高校に行けば大学に行けるしそんなに将来気にしなくても大丈夫だよ! ということで高校は辞めていいと思います!

A_H
質問者

お礼

集団活動は苦手ではありません。 学校へ行くこと自体が苦痛で・・・(つωT) 暖かい言葉ありがとうございました。

回答No.5

あなたは今、高校何年生? 何がイヤで学校に行きたくないのか分かりません。 中学も不登校になったのは何故? (親には迷惑をかけたくない一身で頑張ってきました。 シングルマザーで、女手一人で育ててきてくれたのに、 不登校にもなってしまい、高校でも・・・なんてなったらと思うと怖くて、)とありますが親のために高校いくの? 目的意識がないのに高校にいっているから辛いのかもよ! 自分も高校辞めたいと思ったけど、就職とかで不利になるのでイヤでも卒業だけはしようととどまったよ。自分の目的意識は卒業することだったね。 今、転職を考えているおじさんだけど、なんだかんだ言っても必ず学歴というのはついて回るね。 求人が大卒以上とかね(自分は専門卒) それを見ると同じスタートラインにも立てないんだなとむなしくなるよ。 母親思いの優しい人なのは分かるけど、世の中は弱い奴やおとなしい奴がどうしてもいじめられやすいから、自分自身が強くならないと誰も助けてくれないよ。 俺にはこれがある!みたいなものを探さないと。 お勧めは格闘技をやるといいと思うな。 体を鍛えていると日々、自分が強くなっていくことを実感できて自信がつくと思うよ。 壊れてしまいそうなくらいつらいなら、明日にでもボクシングジムに行くなり空手の道場に行くなりしてみたら、少なくとも今の生活からは脱出できるはず! とりあえず行動を起こそうよ!

A_H
質問者

お礼

ありがとうございます。 >中学も不登校になったのは何故? 中学の時はいじめに耐え切れなくて不登校になってしまいました。 >何がイヤで学校に行きたくないのか分かりません。 ふざけた話かもしれませんが、自分自身でもよく分からないんです。 いじめもないし、(少し嫌なことはあるけど) 勉強が辛いわけでもないです。 多分、不登校から全日制に変わってついていけないんだと思います。 こんなの甘えですよね。。 >親のために高校いくの? いえ、辛くなって、やめたいと思っても 迷惑はかけられないと思って頑張ってきましたが 限界を感じ始めたのです。 ボクシングジムですか・・・。 トレーニングジムなら通っています。 最近はジムどころではなくなってしまって・・・。 お返事ありがとうございました。

  • kairikun
  • ベストアンサー率12% (28/226)
回答No.4

こんにちわ。 高校は 普通科でしょうか? それとも 職業高校??? 普通科なら ついて いきずらいかもしれないですね。 休まずに通ったヒトでも 「大変だ」ってゆって 疲れた顔してるヒトが 何人も居ますし。 さて 辞めるのを 決めているのなら 将来は 大人になるんですし、 バイトを してみるのは どうですか? 年金とか 税金とか 払えるようにならないと、 親は ずーっと 精神的圧力を かけ  愚痴を 言ってくると 思います。 もしくは 今は 手に職があれば  職に つきやすいので 専門学校へ 行くってのも いいと思いますよ。 専門学校なら 色んな年のヒトが 同級生に なるので 人生勉強になります。 学校生活についてですが、行く気があれば 教室に 一番乗りして みてはどうですか? 徐々にヒトが 増えていくので、 パニックには なりにくいと 思いますよ。   話しかけられる以外 ほぼ 人間関係 シャットアウトしても 学校生活は  送れますので、安心してください。 とりあえず いないと 居場所が ないので、 いてみるってのが 大切です。 クラスのコも 仲間だとは 認めてくれますし。 一人で居ると 暗い気持ちにばかりになるのなら 勉強をしにいくんだって 気持ちで、 先生の話に 集中しつつ ココロの中で 自分で突っ込みをいれたりすると 楽しくなります。

A_H
質問者

お礼

普通科です。 辞める方向で居ますので、バイト考えてます。 お返事ありがとうございました。

回答No.3

辞めたらいいと思いますよ。そこまで辛いなら仕方ないでしょう。 しかし、辞めるからには理由・原因をはっきりさせなければいけません。ただ単に辛いではダメです。体力的に朝学校に行って夕方帰ってくるのに耐えられないのか、人間関係が原因か、勉強が原因か、学校への往復の電車が原因か、等。 (#1さんもかかれていますが、心療内科でみてもらいましょう。) それから、辞めるからには、働く必要があります。働けるめどはありますか。仕事をちゃんと続けられますか。働けるなら、高校は辞めたらいいでしょう。 もし、もう一度高校に行きたくなったら、行きなおせばいいし、定時制や通信制の高校もあります。(通信制と言っても、かなりの回数スクーリングに出る必要はありますが)

A_H
質問者

お礼

そうですよね、理由を書かなければですよね・・・。 どれも当てはまらないです(汗) そこは自分で考えてみます。 通信制、実は考えてるんです。 少し様子を見て、4月あたりからNHKに通おうかと考えています。 お返事ありがとうございました。

回答No.1

心療内科のカウンセリングは受けていますか? そしてそこで素直に本当のことを話していますか? 悩みというものは、人に話さないと解決しませんよ。 お母さんとも本音で話し合う必要があると思います。          

A_H
質問者

お礼

ありがとうございます。 心療内科は、先生に勧められて今度受診する予定です。 担任にも、親にも話しました。 今は休んでいます。 担任の先生は、そう簡単にやめさせてくれない性格で、 はっきりとした理由がないのにと言われてしまいます…。

関連するQ&A