- 締切済み
高校に行きたくないです・・・。
高校生になったのですが学校へ行きたくないです。 小学校の6年の時から不登校になり、中学校もほとんど行ってませんでした。 そしてこの春、通信制(単位制)の高校に入学しました。 来週から授業が始まるけど入学式も胃が痛かったり吐き気がしたりして朝から辛かったです。 決める時は行けると思って自分で選んだため、自分勝手な事なのは分かってます。 なので行きたくないけど行かなきゃいけないと思ってるのですがとても不安で、ここ最近は食欲もありません。 不安をなくしたりする方法などアドバイスを御願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirama238maron
- ベストアンサー率29% (7/24)
何事にも不安はつきものです。あなたが不登校になった理由は分かりませんが、辛いことがあったのか、悲しいことがあったのか私にはあなたのその気持ちをわかることができません。 まわりの人には{努力しなさい、親のことを考えなさい、頑張りなさい}、と言われるでしょうが、それはまわりからの意見であり希望なのです。たぶんそれがあなたの負担になり苦しめているのかもしれません。 もちろん親御さんにとっては心労に絶えないでしょう。大事な子供が社会に溶け込めないのですから。 家ではどのような生活をされているのですか?話し相手はいますか?外出はされますか? もし自室に一人でこもっているようでしたらそこからが第一歩です。 まずは、自分の一日の時間割を決めましょう。 朝、7時に起きてカーテンを開けるとか、8時にTVを付けて世間の情報を見るとか、今日の星占いの運勢を見るなど 体内時計を記憶させましょう。時間をかけてゆっくりでいいんです。あなたの時間なのですから それから 時間割の科目を少しづつ増やしていけばいいのです。 私にもあなたに似たような息子がおります。人付き合いが苦手な息子です。ずいぶんと厳しくしてしまったことで臆病になり いまだに社会人としては半人前です。 今はバイトですが働きに出ています。 優しい子です。 あなたも多分やさしい心をお持ちなのでしょう。 人に言われずもあなたはもう気が付いているはずです。ですからこちらに書き込みをされているのです。 自分を変られるのは、他人の力ではなく自分自身です。 まずは、あなたの心に問いかけてください。 外にはいやな事もたくさんありますが、それ以上に楽しいことや感激するこがいっぱいあります。人間ですから。 あせらなくていいんですよ。 あなたはもう一歩踏み出しているじゃないですか。
- TUNE0040
- ベストアンサー率26% (220/842)
通信制の高校では、それまで不登校だった生徒が、それなりに進学してきます。 でも、その生徒たちはおよそ2つに分かれます。 ひとつは、完璧にとは言えないまでも、そこそこ頑張って単位を取り、卒業していく者。 一方、不登校気質が抜けず、あるいは何らかの心因的な原因により登校できずに、去っていく者。 あなたは後者なのかなと思ったのですが、「バイトをやっている」という補足に気が付きました。 もし、バイトをきちんと継続して勤め上げ、バイト先からも評価されているのなら、きっと変われると思って、自信を持ってください。 自信がついたら、高卒の目標が世間体のためでなく、質問者さん本心からの目標となったら、そのときあらためて高校に通えばよいのです。 以前の回答者も言ってますが、現代は何が何でもストレートで高校卒業をしなくてはならない・・・という時代ではありません。 当然、将来の苦労は多くなるでしょうが、学校に今、いけないのなら、少なくともバイトに精を出して、きちんと勤め上げてください。 それさえもできない・・・ということなら、また話は変わってきますが・・・。
お礼
回答を見て、自分でも後者じゃないかな・・・と思ったんですが、バイトをしてると違うんですか? バイトは、前は自分の将来のための貯金をしたいからしたいなと思ってたんですが、祖父が(70)秋に病気で仕事を辞め、祖母ももう還暦を過ぎたためそんなに仕事が出来なくなり、少しでも助ける事が出来たらと思って始めました。 でも、1つ目のバイトは接客に向いてないと言われ5日でクビになりました。 今はまた新しい所でやってるのですが、今度は自分でも上手くいく気がしてます。 自分に自信がなかったんですけどもっと頑張って自信をつけながらこれからの事を考えていきたいです。 ありがとうございました。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
失敗が怖くて緊張しているのかなあ。 失敗したっていいじゃない。 中学にほとんど行っていないというのなら、言い方は悪いですがこれ以上失うものはそうそうないです。 とりあえず行ってみて、やばいと思ったらまたここで相談すればいいと思います。
お礼
そうかも知れないです。 気にしないよう思っても失敗するのが嫌だって気持ちは大きいです。 昔は毎日のように怒られてまして・・・。(苦笑 でも褒められる事はあまりなく、親は仕事で忙しかったので構って欲しさに悪さをしたりしてました。 友達関係でも色々あったため、同じような失敗はしないために逃げてるって事は分かってました。 でも、今まで以上に自分と現実と向き合って考えていきたいと思います。 ありがとうございました。
- bismarks0507
- ベストアンサー率31% (192/605)
元教師・現役予備校講師が教育臨床論の立場で回答します >高校生になったのですが学校へ行きたくないです。 小学校の6年の時から不登校になり、中学校もほとんど行ってませんでした。 つまり、不登校歴がおおよそ3年。 >そしてこの春、通信制(単位制)の高校に入学しました。 来週から授業が始まるけど入学式も胃が痛かったり吐き気がしたりして朝から辛かったです。 まぁ、不登校傾向が強い子女が入学式のようなイベントに放り込まれればそうなるのは必然ではあろう >決める時は行けると思って自分で選んだため、自分勝手な事なのは分かってます。 なので行きたくないけど行かなきゃいけないと思ってるのですがとても不安で、ここ最近は食欲もありません。 ふむ。行かなければならない、という認識を持っている。 不安 >不安をなくしたりする方法などアドバイスを御願いします。 これだけの情報では仔細は述べられていないが 結論から言えば 「行かないでもいい」と思ってもいいだろう 正直、高等学校卒業程度認定制度がない時代ならば、”行かないと社会体裁から厳しい”という課題があるので 無理矢理行かせるしかなかったのだが、時代は変わった で、親御さんの意向などは記述されてないが、そこらは全く質問文に記述しないことには、何らかの事情があるのだろうか? なにがなんでも「行かなければならない」という教育課程は終了しているのであって 無理してまで高校に通学する必然性はないように思うのだが・・・ 文面を見る限りは、将来の目標などもない状況だし、それを探すために『放浪の旅』でも行ってもいいだろうし・・・ 多くの回答者は、おおよそ「甘い!」という叱責すると思うが、小生もそう思わなくもないにしても、 生理的に困難な子女に強制することの問題を現場レベルで認識していない「無責任な評論」であるとしか思えないので、 「まったく現場も知らずに無責任な」と思うわけだが、 心理的問題については、おそらくカウンセリングなどを多面的に受けているだろうと思う 正直、原因不明の不登校事例は世間が知らないだけで相当数存在する。(存在する事実を隠匿するから知られないわけだが) おそらく不登校になった契機にPTSDなりになったのだろうが、 とりあえず、責任ある回答を求めるならば、補足説明なりで最低限は以下の情報開示が必要だろう (1)親御さんの意向 (2)不登校になった契機 (3)学業成績 (4)人間関係の概略 (5)現在の生活リズム (6)質問者が描く普通の人との相違点 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 厳しいことを言えば、回答者諸氏が叱咤激励する回答なのは、現実性のない評論である一方で、まだ「優しさ」がありえる 現実の教育者は、時には更生(更正)できない(更正するために投下する教育資源が莫大な)子女に教育資源を振り向けなくなる。 小生が専門とする教育臨床では教育資源の合理分配を科学する領域もあるのだが、 文面を見る限りは、 質問者に投下するべき教育資源など存在しない。 早い話が 質問者に投下する教育資源をもっと効率的かつ有意義になりえる子女に振り向けるべき・・・という見解が想定されうるし、正直小生はそう認識している つまり、教育資源の合理分配からすれば、質問者は「もう捨ててしまうべき子女」という極論である 小生からすれば、無理することもなく不登校であったほうが全体から見ればいいだろう 克己心があっても、結果が伴わない不幸に同情しなくもないが、質問者のような難しい子女のために、多くの子女への教育資源の投下が不可能になることの方が、全体として非効率であり、不幸である したがって、”小生は、無理して登校しなくてもいいし、その方がいいだろう”と結論づけておく 本当に出直したいならば、まずは吐き気を催そうとも醜態をさらそうとも我慢するしかない。その我慢が出来無いのは、我慢するための耐性が少ないに過ぎない 『忍耐』という言葉で総括したくはないが、おおよその人間は不安と同居・同衾しながら我慢して生きてるのであって、そのつらさへの耐性がないだろう質問者が自律的で行える不安解消法は、耐性とつける以外にはないだろう とりあえず、学校には期待するだけ無駄(限界が早いもの)であるし、優しい学校が質問者に投下する教育資源が無駄になるだろう可能性を踏まえて、何度でも繰り返すが 「無理していかなくてもいい」 以上
お礼
>責任ある回答を求めるならば、補足説明なりで最低限は以下の情報開示が必要だろう そうですね、書けることは補足します。 それと、書くの忘れてたのですが、中学2年から卒業までは適応指導教室に通ってました。 (朝からお昼ご飯食べるまで。) 不登校になった理由は自分でもハッキリとはわかってません。ただ、親の離婚で引っ越してからです。 祖父母の家で、昔住んでいましたし、知り合いもいます。 母や兄弟との関係で、自分の意志で父について来ました。(前の学校が嫌だったのもあります) 父は、入学式の後、Webでの学習コースにしたらよかったのにと言ってました。 高校に行けとは言われてません。(父は高校を中退してます。) 母ともよく会ってるのですが、高校は行った方がいいと言っていて、母も中退で苦労してるのを見てるため1度は就職を考えたけど進学にしました。 勉強は6年からの事ができないため、きっとそれも不安な理由の1つだと思います。 生活リズムは普通の人と同じだと思います。 今はバイトがあるので普段は朝6時~7時起きで夜も10時に寝ますし。 お昼にバイトから帰ると昼食を作って午後は自由、夕方は夕食の準備って感じですかね? >質問者が描く普通の人との相違点 そう言われても自分でも人との違いが分からないですが、友達だった子や、適応の先生や家族からも考え方がどちらかと言うと大人のような考え方だってよく言われてました。(質問と少し違ってすいません><) 教育者の方からの回答ありがとうございました。 もっと色々考えてどうするか考えたいと思います。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
ひょっとして、普通の人は、学校に行くのがものすごく楽しくて、みんな自分から進んでいって、友達関係もカンタンで、自分ほどは悩んでいない、と思っていません? 幼稚園ですら、そういう悩みを持っている子がクラスに数人います。自我が育てば当然、そういう悩みは皆が経験することです。 入学式もそうですが、分かりやすい例だと、受験について、自分は絶対に大丈夫、なんて思って、模試も平気だったなんて子が、試験当日の朝、突然、胃が痛くなって、吐き気がして、朝からつらいどころか、前日から一睡もできない、なんてのはよく聞く話だし、そういう、もともと平気じゃない子で、どうしようどうしようなんて思い続ける子なんて、7割くらいいますよ。 大丈夫。あなたが特別に弱いわけじゃありません。ただ、逃げ方、言い訳の仕方を知ってしまっただけ。 不安を無くす方法なんてありません。不安を無くす努力をするかどうかだけの話です。この不安を無くす努力は、気持ちの問題ではありません。人間関係による不安は、人間関係への努力で無くすしかありません。 私自身、入学式で、朝食を食べて登校できたのは、小学校のときだけですし、模試や入試の際は、ほとんど食事はできないので、菓子パン1個とお茶だけのお昼を何度も経験しています。それでもやらないと、行かないとと思えるかどうかですね。
お礼
>ひょっとして、普通の人は、学校に行くのがものすごく楽しくて、みんな自分から進んでいって、友達関係もカンタンで、自分ほどは悩んでいない、と思っていません? それは思った事ないです。 むしろ私の悩みなんかどんなにくだらない事かと思ってます。 今まで、辛い事があってもそうやって考えて自分なりに受け止めてきましたから。 >不安を無くす方法なんてありません。不安を無くす努力をするかどうかだけの話です。この不安を無くす努力は、気持ちの問題ではありません。人間関係による不安は、人間関係への努力で無くすしかありません。 その通りだと思います。 分かってても、人に会ったりするのが怖くて逃げたくなります…。 >私自身、入学式で、朝食を食べて登校できたのは、小学校のときだけですし、模試や入試の際は、ほとんど食事はできないので、菓子パン1個とお茶だけのお昼を何度も経験しています。 potatoroomsさんも辛い思いされたんですね。 私は朝食は少ないながらも食べたんですけど、少し戻してしまいました。 そして、始まるまでの間、ずっと軽い過呼吸状態でした。 長い文章になってすいません、もう少し考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。
- Nyanmoney
- ベストアンサー率0% (0/8)
義務ではないので、行きたくなければ行かなくても良いのでは? (ただ親がガッカリするかとは思いますが・・・。) 高校に行かないなら行かないで、バイトでも何でもして働きましょう♪ 学校に行くにも×、仕事に行くのも×だとしたら、嫌な事から逃げてるように思われてしまいますよ。 意の痛み、吐き気などは精神的な問題だと思います。 もっと自分に自信を持って、ポジティブに物事進めると良いと思います。 人間は誰でも嫌な事から逃げたくなります。 しかし自分のため、誰かのために頑張っているのです。 行動しなきゃ何も始まらないですし、行動していれば結果がついてきます。 本当に自分次第だと思います。 頑張って下さい。
お礼
バイトはやっています。 ずっと学校いけなずに、迷惑かけてたのでバイトで生活費や自分の学費の足しのために働きたいと思ってましたから。 >意の痛み、吐き気などは精神的な問題だと思います。 もっと自分に自信を持って、ポジティブに物事進めると良いと思います。 私はネガティブに考えてしまうタイプなので・・・。 もっと前向きに、これからの考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
発達障害などもあるかもしれないから、とりあえず病院へ。
お礼
何度かカウンセラーは行ってました。 でもそうですね、そういうことがあるかもしれないですね。 回答ありがとうございました。
- Kirby64
- ベストアンサー率27% (668/2450)
自分の怠惰でどんどん悪い方へ悪い方へ墜ちていく…。 あのな、今は親元で大甘甘な生活が出来てるけど、あと数年でチミも社会人になるんだぜ。 通信制高校って聞こえはよいけど、チミの場合ただ毎日怠けるために選んだ進路だろ、自己管理も出来そうにないから、最初のリポートも提出できずに、うやむやにして中退だろうなぁ。 ホームラン級の大馬鹿者だ。親が可哀想。 悔しかったら今までの怠け心を捨てて、頑張って立ち直る姿を家族や知人、友人に見せてあげてください。
お礼
通信制を選んだのは自分のこともありますが、家の事情もあるためです。 >悔しかったら今までの怠け心を捨てて、頑張って立ち直る姿を家族や知人、友人に見せてあげてください。 私も自分でもそう思ってました。家族に甘えてるのも確かだと思います。 なので、もう少し考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。
通信制高校というところは、自己責任、自己管理、自己計画が求められます。 とりあえず、高校へ行って、自分の教室(間違えないよう)に入って、椅子に座って、先生の話だけでも聞きましょう。 聞かれない限り、何も話す必要はありません。 始めが肝心です。 始めだけでも行くと、通信制高校のシステムが多少なりとも理解できるでしょうから、不安要素も少なくなります。 反対に、行かなければ、不安が募るばかりですよ。
お礼
>始めだけでも行くと、通信制高校のシステムが多少なりとも理解できるでしょうから、不安要素も少なくなります。 反対に、行かなければ、不安が募るばかりですよ。 私もそうだと思ってます。 なのでもう少し考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました
- Teio_Plateau
- ベストアンサー率13% (57/423)
行かなければいい。ただ、あとどうするの? 自分の食いぶちは自分で稼がないといけません。 自分のやりたいようにやればいい。自分で責任g持てればね。
お礼
そうですね。 もう少し考えてみます。 回答ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
自分で決めた事だから気持ちを切り替えろって言われたりするのは少し辛いです。 私だって変わりたくて決めた事なのに嫌だって思う自分はもっと嫌です。 >家ではどのような生活をされているのですか?話し相手は ますか?外出はされますか? 家では普通だと思います。 家族とも話しますし、一緒に食材の買い出しに出掛けたりもします。 息子さんも私と似たような風だったんですか 親目線からのお言葉は結構ドキッとしますね。 でも、私も前向きに考えていきたいと思います。 ありがとうございました。