• ベストアンサー

歴史年表の参考書は必要か

本屋に行くと、歴史年表の参考書がありました。 買って勉強した方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足読ませて頂きました。 高校の日本史でも中学の試験でも、たまに事件・出来事の起きた年を聞いてくる問題はあります。それよりも出来事の年や時代を覚えておくと役に立つのは出来事の起きた順に並べ替える問題の時だと思います。 例えば 10、次のア~エは第二次世界大戦後の出来事について述べたものである。年代の古いものから順に並べよ。 ア、サンフランシスコ平和条約が結ばれた。 イ、日中共同声明が調印された。 ウ、日韓基本条約が結ばれた。 エ、日ソ共同宣言が結ばれた。 この時、それぞれの年代を覚えておくと簡単に並べ替えることができます。因みにこの4つは約20年の間に起きたことなので、年代を覚えておかないと判断が難しい問題でもあります。こういう問題を答えられるようにするためには年表で覚える必要があるのかもしれません。 年を覚えるにあたってはゴロ合わせなんかもありますが、他の出来事との因果関係や順番などを意識して覚えるといいと思います。 日清戦争が1894年→10年後→日露戦争1904年→10年後→第一次世界大戦1914年などはわかりやすい例だと思います。

happine
質問者

お礼

どうも再度回答本当に感謝いたします。 覚え方まで書いてくださり、すごく助かりました。 ネットので覚えたいと思います。 良い回答いただいてうれしいです。

その他の回答 (1)

回答No.1

その年表がどういう物なのか、質問者様が何のために使おうとしているかにもよります。でも、基本的には必要ないのでは。 資料集もあるでしょうし、年代・時代を覚えたいぐらいでしたら教科書でも覚えられますし、ネット上にもいろんなサイトで年表を紹介していますので。

happine
質問者

補足

ありがとうございます。 わざわざ歴史年表を覚える必要があるのか知りたかったのです。 高校受験で公立を受けるにあたり、年表は勉強をしっかりする必要があるのか教えてくださいませんか。 勉強する必要があるなら買おうかと思ったのです。

関連するQ&A