- 締切済み
生きる目的?
人は何の為に人は生きるのだろうか? どのように(具体的に)生きるのが良いのでしょうか? 幸福の為にでしょうか? あと1年しかないとしたら…。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
ナンジュウネンカ ムカシハ ハヤク ヒトニ ナニカヲ ツタエルノハ デンポウデシタ モジハ カタカナダケデシタ 技術は進歩し、ファクシミリが登場して、手書きの文字もそのまま、相手に即座に送信できるようになりました。 さらに技術は進化して、一家に、あるいは一人に一台パソコンが普及して、即座に、しかも大勢の人に一機に送信できるようになりました。 なにが言いたいかといいますと、具体的な数はわかりませんが、今の技術を、社会を築き上げるのに、何千万人以上の人々の努力があると思います。そして、その人々の努力で作り上げられてきたパソコンを利用して、このサイトにいるのが、私たちであり、tarouAさんです。 「良い物を作りたい。」それは職業だから当然、ではなく、良い物を作って世の中を便利にしたい。ということを「生きがい」にしている人も大勢いることでしょう。 何の為に生きるか? tarouAさんは、何が好きですか?どんな時に幸福を感じますか?おいしい物を食べること。良い音楽を聴いていること。旅行の計画を立てること。どんなことかはわかりませんが、どんなことも、必ず、大勢の人が努力して築いてきた物を利用することになると思います。 今、あるいはこれからtarouAさんが関わるものによって、直接なり間接なり喜んでくれる人。助かったと思ってくれる人がいてくれたら、それがあなたの生きがいになると思いませんか? >あと1年しかないとしたら・・・ 実感がないので分かりませんが、特に変えたくないが、おいしい物でも食べようかな、というのが頭をよぎりました。
何のために・・・・? そうですね死ぬときになって「よかった」と言うためさ。と映画で寅さんが言っていました。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。
- nekopatroal
- ベストアンサー率18% (114/619)
クサイことを書くようですが、 愛し、愛されるために生きるのではないでしょうか。 家族や友達やその他、人でなくても物や風景、もっと抽象的な対象でも。 愛するものを支えようと思う気持ちは、生きる糧になります。 愛されていることを実感することは、生きる自信になります。 しかし愛するものがより良く存在できるようあがくことが、結果としてその他のものを犠牲にすることに繋がってしまう。 これが世の常なんじゃないかと思います。 <どのように生きるのが良いのでしょうか> より多くのものを愛するように生きる。 そして自分自身を愛すること。 これが理想だと思います。 まあ実際はあちら立てればこちらが立たずで、現実を生きるのは難しいですけどね。 せいぜい自分のお葬式の時には、一人でも多くの人が泣いてくれるように心がけたいものです。
お礼
愛に始まり愛に終わる」ですか?
- taroimo_hasami
- ベストアンサー率23% (191/830)
人生に目的なんてないし、理想的な生き方なんてものも存在しませんよ。妙に「何かがある」と強迫観念的に考えて行動しようとすると、息が詰まるものです。リラックスしていきましょう。 基本的には、他人に迷惑をかける行為、他人を傷つける行為以外なら、何をしたって構わないと思います。自分がしたいと思った事、興味のある事を、優先してやると良いと思います。人生って数十年しかないので、本当にやりたい事が見つかった人にとっては短すぎるものですから。 ただ、質問はあと一年となっていますね。そう限定するなら、私なら、とにかく、やりたいと思っていてしてこなかった事をすべてやろうと努力します。あと、これから死ぬわけだから、喧嘩別れした友人と仲直りしたり、発つ鳥跡を濁さずの言葉のように、人間関係を清算して綺麗にしておきたいと思います。むなしい人の性でしょうが、やはり、人から悪く思われたままというのは嫌ですし、なるべくなら人から好く思われたいと思いますから。どうせ一年で死ぬなら、暖かく家族や友人に囲まれて、惜しまれて死んでいきたいものですね。 あと、これは私の話ではありませんが。仮に画家が余命一年と言われたならば、描きかけの絵や描きたかった絵を、残された時間、作品に入魂して悔いのない仕事をし遂げるかもしれません。何が大切か、は人それぞれですが、人生を掛けて何かをしてきた人やそれが人生そのものとなっているような生き方をしてきた人なら、その何かに全神経を注いで悔いのないようにするかもしれません。
お礼
やることが明確にと云うことかしら¥¥¥¥¥¥¥・?
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
命は有限です。したがって人間は自分以外のもののために生きざるを得ない宿命を負っているのだと思います。 何のためにというのは自分で考えるべきことで、他の者がこれだとは言えませんが、私は日本という国のために生きています。 幸福のためというのは、その幸福を感じる自分が存在しなくなれば意味がなくなりますからあまり良いとは思いません。
お礼
全てはやはり自分次第ですね。参考になりました感謝です。
この世に生を受けた限りは「自分に忠実に」悔いの残らない様に過ごしたい。 「棺桶に片足を入れた時に残りの足が未練なく入る」様にしたい。
お礼
悔いなく生きると云うことですね。回答ありがとうございます。
- yoneda_16
- ベストアンサー率47% (166/350)
生まれて来て、死にたくないから生きているだけという人は決して少なくありません。明確な目的を持ち、その実現のために行動し生きている…なんてのは、ほんの一握りの特殊な人です。 人間は物事の因果を想像することで生存競争で優位に立つという戦略の下で頭脳を発達させてきたため、目的/行動/結果が論理的につながっているという思い込みにとらわれやすいのですが、実はそれらにあまり強いつながりはありません。多くの物事は偶発的であり、結果は過程から飛躍します。世界のごく一部だけが線形であって、ほとんどは非線形なのです。 ということで。好きに生きれば良いのではないでしょうか。何をやってもどうせなるようにしかならないのですし。 「好きに」と言われても大して好みも無い、考えるのも面倒だ、ということでしたら、「世間」という便利な事例集に頼ることをお勧めします。 地味でささやかで毎日代わり映えのしない仕事に就き、見合い結婚をし、子供を作り、死ぬ。これをまじめに実行するのはそこそこ大変です。でも特に好みも無いのならしょうがない。ま、それなりに喜びや悲しみもあるらしいですよ。
お礼
平凡に生きる…と云うことかしら??」感謝です。参考になりました。
- hakkoichiu
- ベストアンサー率21% (250/1139)
せっかくこの世に生を受けたのですから精一杯生きる。 悔いの無い人生をおくることでしょうか。 少しでも社会に役立てば一挙両得。 強いて挙げるなら、生きていると偶には血が沸き肉が躍ることもあります。 理想は肩の力を抜いて気楽に生きること。 次の文をご高覧下さい。 島崎藤村「千曲川旅情の詩」 「昨日かくてありけり 今日もかくてありなん この命、何をあくせく 明日をのみ思い煩う」 織田信長が桶狭間出陣前に舞いながら謡ったと伝えられる 「人間五十年 下天のうちをくらぶれば 夢幻の如くなり ひとたびこの世に 生を受け 滅せぬもののあるべきか」 ご参考になれば幸いです。
お礼
理想は肩の力を抜いて気楽に生きること! 此れが今の自分には一番必要かもとおもいます、其のように生きれれば天国ですが
- abekkan
- ベストアンサー率27% (83/305)
重い質問ですね。 信仰している宗教によるような気もしますが。 私は、人生の目的など無いと思ってます。 所詮人間も動物のひとつです。 自分を犠牲にして人助けをした人が偉い と思われていますが、そこで助けられた人はいったい何をしたのか?本当にその犠牲は意味があるのか、単なる自己満足では? 私がもし余命が1年だとしたら、したいことの優先順位をつけてやっていって、できなければそれまでよ、といった感じに思っています。 なんて書きましたが私は立派な人間ではないので、こんな風に思っている凡人もいる、くらいに受け取ってください。
お礼
信仰が持てたらどんなにいいかと…
- rnai
- ベストアンサー率40% (139/347)
たとえば,人でなく物などでは,椅子は人に座ってもらうという,目的が合って存在します.椅子は存在する理由があります. 人は何のために生きて存在するのでしょう. 個人的には,いくら考えても人の生きる理由は,元々ないような気がします. 人が存在する理由がないので,生きている限り存在する意味や理由を作らなければなりません.たとえ1ヶ月の命であったとしても. 具体的には,人それぞれ生きる理由が違うのでなんともいえないのですが,たとえば,昨日よりちょっと仕事を頑張ってみるとか,他人に何か親切な行動をやってみるなど,行動を起こしてみる事で何か,意味がつかめるかもしれません.いつも目に留めない花をじっと見てみて,感動できるのであれば,その人にとって生きる意味を作った事になるかもしれません. つまり,人は物とは違って,何か新たな行動をする事で,意味を作っていく存在だと思います.
お礼
行動ですか?!私も同感です。動かなければ何も始まらない とても参考になりました。此れからは行動していきます。
- 1
- 2
お礼
こうして多くの人の協力があって…ですね!感謝です、